「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

鼠先輩の似顔絵。

2008-05-31 22:36:38 | 有名人似顔絵【な・は行】


「世界のナベアツ」の似顔絵ではありません(笑)
鼠先輩(ねずみせんぱい)って、知ってます?
僕も昨日知ったばかりなんですが、「六本木~GIROPPON~」という歌を
唄ってる演歌歌手なんですよ。
まだCDは発売されてないんですが(6月18日にCDは発売)、
先行配信された着うたが、演歌チャート5月14日付けで、
1位になったそうです。
サビの部分を、ひたすら「ぽーぽぽぽぽ♪」と口ずさむ
バージョンが、夜の世界で特に人気なんだそうです。
知らない人には、意味がさっぱりわからないだろうと
思いますが、PV見たら、「あぁ、夜の世界で人気って
こういうことね。」って、理解できると思います(笑)
ちょっと「いろもの」っぽいキャラクターですが、
印象に残る歌である事は確かです。

先物買いで描いてみました(笑)

マジシャン・セロの似顔絵。

2008-05-29 01:15:48 | 有名人似顔絵【さ行】


珍しく火曜日、プロ野球がなかったもので、フジテレビの
「マジック革命!セロ新作解禁スペシャル!」を見ておりました。
全部見たわけではないんですが、あの「メタルギアソリッド」の
ゲームの映像を使ったマジックは、驚きました。
モニターのCGから、バンダナを取り出したり、
トランプのカードが、ゲームの映像の中に入り込んだり。
でもこれ後から、よーく考えると、絶対にCGの下準備は必要ですよね?
もちろんマジックだから、タネがあるのはわかってるんだけど(笑)
CG使っちゃったのは、諸刃の剣だったような気もするなぁ。
まあCGの下準備があるとわかったところで、
どんなからくりだったかは、説明できませんが(笑)
辻村ジュサブローさんの鏡が割れ、それを元に修復したのは、
あれは鏡の「ヒビ」ではなく、ペイントか何かでしょ?
それを温度の変化か何かで、消していっただけのような気が。
まあ、そんな事よりも、辻村さんが、ちょっとあっち系の人に見えた事が、
「新・里見八犬伝」を見てた僕にとっては、
よっぽどサプライズだったんですが(笑)

映画「ザ・マジックアワー」の宣伝で、三谷幸喜さんも
出演されてましたね。
三谷さんのマジックもお見事でした(笑)

琴欧洲関の似顔絵。

2008-05-26 21:00:20 | 有名人似顔絵【か行】


琴欧洲が初優勝を決めた、大相撲夏場所14日目の
午後5時台の視聴率(関東地区)、20%を越えたそうですね。
また、日本で活躍する外国人のヒーローが、
1人誕生したって感じですね。
僕は相撲は疎いので、今日放送されたワイドショーでの
情報ばかりで恐縮なんですが、父親の交通事故がきっかけで、
自分が一家の大黒柱にならなきゃと、関取を目指して来日したんでしょう?
演歌歌手のジェロさんといい、日本は、こういう夢が実現できる場所なんだ
って事を、再認識させられましたよね。
今場所、そのお父さんが来日されて、観戦されてましたね。
優勝を決めた瞬間の、お父さんのガッツポーズに涙涙でしたよ。

それから琴欧洲から、日本の父母と慕われている、佐渡ケ嶽部屋の
御近所という、青空青果店の山口夫妻。
この夫妻の、優勝の瞬間の熱い抱擁も、感動ものでした。
あんなにきつく抱きしめあえるなんて、素晴らしい!

交流戦・広島-千葉ロッテ戦。

2008-05-25 19:37:34 | 広島カープ


今夜は仕事もそこそこに、広島市民球場にやってきています。
先発・篠田が、5点とられてKOされた時は、とんでもない試合に
あたったものだと思いましたが、まさか一気に追いつくとは。
まあ、そう書いてるそばから1点とられましたが(汗)



(追記)
パ・リーグでは、千葉ロッテファンでもあるので、
広島-千葉ロッテ戦、観戦に行ってまいりました。
いやぁ千葉ロッテの応援、熱いです。
阪神の応援とはまた違う、凄みがありましたわ。
それに刺激されて、広島カープの応援も、盛り上がってたという
感じでした。
試合は、広島先発・篠田投手が、あれよあれよの5失点、
しかも広島は3回終わってノーヒット。
3週間ぶりの市民球場の試合がこれかよ・・と失望しかけたんですが、
栗原選手の初ヒット、そして前田選手のツーランホームラン!
なおもランナーを2人置いて、代打・嶋。
スリーラン打ってくれたら同点なのになぁという願いは、
次の瞬間叶ったのでした(笑)
広島ファンなら、わかると思うんですが、
広島の試合において、悪い予感が当る事はあっても、
「願いが叶う」事って、まず無いですよね?(笑)
1点差の8回裏も、代打・緒方に祈るような声援を送ってたのですが、
それも2球目に、最高の形で叶いました(笑)
前田・嶋・緒方のホームランで勝つ。
滅多に見れない展開ですよ、これ(笑)
選手も23選手が、試合に登場。派手な内容ではありましたが、
凄く価値の高い勝利に思えました。
ここのところブラウン監督の采配も、手堅くなってません?
今夜は代打の仕掛けも、誰もが納得する順番ではなかったでしょうか。
勝ってるから、そう感じるんでしょうが、
中国新聞も、もっと評価してあげてもいいんじゃない?(笑)

※冷静に記事を書いてますが、緒方選手の打球の角度を見た瞬間、
思わず叫び、ダイヤモンドをまわるその姿に、涙が込み上げてきました。

DAIGOの似顔絵。

2008-05-20 02:23:18 | 有名人似顔絵【た行】


今日「HEY×3」で初めて、唄ってるお姿を拝見しました。
「BREAKERZ」というバンドのボーカルだったんですね。
竹下登元首相のお孫さんというのを除けば、いたって普通の若者ですね。
といっても30歳だそうですから、見た目程、そんなに若くもないか。
今フジテレビで「CHANGE」というドラマをやってますが、
DAIGOクンを見てると、不思議な感覚になるんですよ。
DAIGOクンも、お祖父さんの跡を継いで、政治家、そして首相になる
可能性があるんだ(あった?)よなぁと。
そういう意味では、小泉孝太郎クンも同じですが、
DAIGOクンほど、ぶっちゃけてないですもんね(笑)

今は、DAIGOクンのぶっちゃけトークを聞きたくて、
たまらないんですが、ご本人としては、
アーティストとしてヒット曲が欲しいでしょうね。

鳥居みゆきの似顔絵。

2008-05-17 21:04:11 | 有名人似顔絵【た行】


4月だったか、「鳥居みゆき結婚!」っていう、芸能ニュースが
流れたじゃないですか?
「え?鳥居みゆきって、もう結婚してたんじゃないの?
しかも、今なぜ鳥居みゆきのニュースが?」と、
不思議に思ったんですが、
完全に「鳥居かほり」と勘違いしてました(笑)
その時の芸能ニュースの映像で、初めて鳥居みゆきを拝見しました。
今日の「王様のブランチ」でも、「インパクト芸人」として、
紹介されてましたが、本当に最近は「インパクト」で勝負する芸人さん、
増えましたね。
鳥居みゆきを見てると、にしおかすみこが普通に見えてくるから不思議(笑)
この風貌で、「ヒットエンドラーン、ヒットエンドラーン」と、
野球用語が出てくるのが、可笑しくてたまらない。
ただ、これって、1つのキャラクターを演じてるんですよね。
素の部分も気になるなぁ(笑)

上地雄輔クンの似顔絵。

2008-05-15 03:14:08 | 有名人似顔絵【か行】


僕は「ハケンの品格」で初めて、彼の存在を認識したのですが、
意外に俳優歴長いんですね。
今、出演作品を検索してたんですが、「L×I×V×E」や、
「小市民ケーン」、懐かしい(笑)
と言っても、どんな内容だったか、まったく憶えてませんが(笑)
「L×I×V×E」って、SPEEDが出てたドラマですよね?
もう遠い昔のような気がしますが、1999年のドラマなんですね。
まだ9年前か。
現在は、「ROOKIES」に出演されてるんですね。
み、見てなくてごめんなさい(汗)

この記事を書く前に、上地さんのブログを拝見してきたんですが、
『羞恥心』第2弾のダンスレッスンと、記事にありました。
確実に紅白を狙ってますね。
(いや、もう決まってるようなもんでしょうけど)
「ハケンの品格」の時、まさかこんなカタチでブレークする人だとは、
想像もしなかった(当り前だけど)。
「ヘキサゴン」凄いね。
島田紳助のプロデュース力、凄いね。
ただ、そのプロデュース力で思い出したんですが、
「松本紳助」という番組内の企画で、
アイドルのオーディションをやったと思うんですが、
あれって、一体どうなったんだろう?
デビューしたんでしたっけ?

SMAP ほか 似顔絵GIFアニメパート2。

2008-05-13 20:00:47 | 似顔絵GIFアニメ


ドラマの感想が書きたいがための、似顔絵GIFアニメ特集で
ごめんなさい(笑)
新しい似顔絵を描く時間が、なかなかないのです(汗)
ということで、木村拓哉主演「CHANGE」、始まりましたねー
遅いスタートとなりましたが、ドラマを見終わって、
内容でモメてたんじゃないかという、印象を持ちました。
個人的には、総理大臣にまでなるのではなく、新人議員奮戦記で、
よかったんじゃないかと思うんですがね。
まあ月9+木村拓哉だと、それじゃ大人し過ぎますか。
その他、フジのドラマの感想も、少し記しておきます。

●月曜9時「CHANGE」
見終わって落ち着いて振り返ると、何が飛び出すかわからない、
面白いドラマだったなぁと思うんですが、
補選への出馬を決めるまでが、あっさりし過ぎとか、
候補者の街頭演説って、投票が終わる前に、
テレビで放送できるんだっけ?と、消化不良気味の部分もちらほら。

それから1年生議員が総理大臣になってしまう展開が
いまだに、どうしても想像できないんです。
「派閥の力関係とかじゃなくて、国民投票で決めるべきですよ、
総理大臣は。」
もしかしたら国民投票で決めてしまうんでしょうか?
そんな予感がした、美山理香(深津絵里)のセリフでした。
そのくらいの「とんでも展開」ありそうな気が(笑)

あ、泉谷しげるさん、来週出演ですね。
なのでGIFアニメ、引っぱり出してきました。



●木曜10時「ラスト・フレンズ」
こういうのも「ハリネズミのジレンマ」っていうんでしょうか?
その人を思い、きつく抱きしめたいのに、
一定の距離以上は、「事情」があって、近付けない。
主要キャストそれぞれの、その「事情」のバランスが、
視聴者を引き付けてるんだと思います。
僕は、瑠可(上野樹里)の、男前っぷりに魅了されていますが(笑)

●土曜11時「ハチワンダイバー」
メイド姿の巨乳女流棋士って、そんなベタなものに引っかかるかいって
思ってましたが、見事に仲里依紗の虜になってしまいました(笑)
でもメイド姿よりも、私服の方が断然いい。
まあそれは置いておいて、内容としては、「リングにかけろ」の世界を
思い出しましたわ。
大げさな演出を、どこまで面白く感じる事ができるか、だと思います。

この他に今期見続けているのは、「絶対彼氏」「無理な恋愛」「パズル」
「7人の女弁護士」「ホカベン」「Around40~注文の多いオンナたち~ 」。
時間ないのに、たくさん見てるじゃんって思われるでしょうが、
ものすごくかる~~く見てます。
え?「猟奇的な彼女」はですって?それは聞かないで(汗)
「山のあなた」は、観ますよ(笑)

芋洗坂係長の似顔絵。

2008-05-09 04:09:46 | 有名人似顔絵【あ行】


今夜の「ダウンタウンDX」で初めて知ったんですが、
芋洗坂係長って、田口浩正さんとお笑いコンビ時代があったんですね。
田口浩正さんは役者の道を目指し、成功してらっしゃいますし、
芋洗坂係長も、こうして人気が出てよかったですね。
ただあまりにもインパクトが強く、「出落ち」的なものを感じるので(笑)
人気が長く続けばいいなと思います。
ただ、「笑っていいとも!」に出演された時、
映画の脚本も書いた事があると、聞いた憶えがありますし、
振付師、ダンサーもされてるんでしょう?
幅広く活動されているんですね。
ウィキペディアでさらに調べてみると、
趣味は似顔絵描きだそう・・一度拝見させてもらいたい(笑)

余談になりますが、今夜の「ダウンタウンDX」は、
録画しとくんだったと後悔してます。
「HEROES/ヒーローズ」のマシ・オカさんや、
モノマネの山本高広さんも、出演されてましたよね。
どちらも似顔絵を描いてみたい人だったので、
似顔絵の資料としては、うってつけだった。

Perfume First Tour 「GAME」 広島クラブクアトロ。

2008-05-02 22:54:34 | Weblog(未整理)




エスキモー pino presents Perfume First Tour 「GAME」
広島凱旋ライブ、行ってまいりました。
まず最初に白状します。
ドラマ「LIAR GAME (ライアーゲーム)」の サウンドトラックが、
中田ヤスタカ作品と、昨夜まで知りませんでした(汗)
その程度のPerfumeファン新参者で、ごめんなさい。
衣装チェンジの時だったか、ライアーゲームのオープニングの音楽に、
そっくりのメロディに、あ!っと思って、帰って検索して、
その事実に気付いた次第で。大変お恥ずかしい(汗)
昨夜のライブで、Perfume熱がさらに高まったのは、
言うまでもないんですが、中田ヤスタカさんの創り出す音楽にも、
興味が深まってきました。

会場に入る際に、見たことのある女性がいるなぁと、思ったんですが、
「トップランナー」でVTR出演された、アクターズスクールの
ボイストレーナーさんでした。
アクターズスクール広島の生徒さんも、たくさん来てたんでしょうね。
中学生くらいの、アイドルを目指してる風の可愛い子が多かった(笑)
さてライブの内容に関しては、憶えてる限り、書き出してみます。
●オープニングは、3台のモニターにCGが映し出され、
とにかくカッコイイ!
「踊る大捜査線 2」のオープニングを、ちょっと連想しました。
テクノPOPと、CGの相性はすごくいいと思うんですが、
Perfumeのダンスも、ある意味CGのような味わいが
ありますよね。指先までの細やかな表現、立ち位置や、
歌詞で変化する振り付け。表現は古いかもしれませんが、
万華鏡を見てるような楽しさがあります。
それを、あの人間くさい(?)3人がやってるから、また魅力が
増すんですよね。
●地元・広島ということもあってか、トークが長い(笑)
特にオチもないんですが、笑いの絶えないトーク、堪能しました。
◎ツアーの「移動日」が楽しくてたまらない。
昨夜広島のホテルで、メンバー3人が、
あ~ちゃん(西脇綾香)の部屋に集まり、密会をした。
どうしてもピザが食べたくなったが、ホテルにはデリバリー禁止。
仕方なく、近所のコンビニに配達してもらい、
コンビニの袋で、ホテルに持ち込もうとするが、
フロントに怪しまれるのを恐れ、ピザを袋にタテに入れ、
「ピザ持ち込んでないですよ」的アピールをする、
かしゆか(樫野有香)の話。
何故そんなアピールをするかと言えば、フロントに
デリバリーできるかどうか、事前に聞いたから。
ちなみに、お好み焼きのデリバリーはOKとの事(広島だからか?)
◎その密会では、「爆笑!レッドカーペット」を見ていた。
そのせいか、ダブルダッチの「踏んだり、蹴ったり、ラジバンダリー」を
ライブ中に、何度か真似する。
確かライブの一番最後も、このギャグで終わったと思う(笑)
◎TRFの「survival dAnce」を、観客とアカペラで掛け合う。
あ~ちゃん「yeh×5」観客「wow×5」
あ~ちゃん「yeh×5」観客「wow×5」
あ~ちゃん「yeh×5」・・
この掛け合いが、2、3回あったと思います。
特に意味はなく、楽しいから、やってたみたい(笑)
◎かしゆかは、前日の高松のホテルで、うっかり
冷房をつけたまま寝てしまい、風邪をひく。
2日連続で、病院に行く程。
1時間で薬が切れるので、ライブ中、鼻水に苦労したみたい。
◎ツアーグッズの、アトマイザー(香水入れ)は、
すごく思い入れのあるグッズで、前々から、作って!とお願いしてたらしい。
この紹介で、のっち(大本彩乃)とあ~ちゃんのミニコントが始まる(笑)
全公演で、1話ずつ展開してるらしいけど、打ち合わせなしのぶっつけ本番。
のっち(男の子役)、あ~ちゃん(女の子役)で、
大学の入学式で出会った二人の、恋愛が発展していく内容らしい。
◎武道館で、やってみたいこと「スタッフと一緒に記念撮影」。
実はこの話が異常に長い(笑)
セルフタイマーで撮影だの、走って間に合うのか?だの、
いや今はリモコンがあるだとか、楽しそうに観客と盛り上がった。
おそらく、すごくいい写真が出来上がるんじゃなかろうか。
◎次々と、若い頃思い描いていた夢が実現していくと話し、
感極まるあ~ちゃんですが、観客の一声で、いい流れぶった切れる。
その観客に、突っ込むのっち。
Perfumeって、普通に観客に注意したり、突っ込むのね(笑)
これは地道な活動で、身につけたものなんだろうなぁ。
●このツアーの公演ごとに変わる1曲、広島は「彼氏募集中」。
2002年の広島時代の曲ですね。
曲が始まってから、聞き覚えのある曲だと気付きました。
アクターズのCMで使われてたのかなぁ。
演歌みたいなイントロで始まるんですね。
この頃「ぱふゅ~む」に目をつけてた人には、頭が下がります。
ただ「ぱふゅ~む」時代と、現在のPerfumeは別物ですよね。
よくぞこんなジャンルで攻めていこうとしたと、感心します。
そして辛抱強くスタッフが支え続けたのは、
Perfume3人の人徳もあったんじゃなかろうかと想像。

NHK「トップランナー」では、聴く側がクリエイティブになれる音楽と、
紹介されてましたが、ライブを見てもそう感じました。
Perfumeの音楽で踊る人、演者と一緒に楽しむ者、
アイドルを応援するノリの人、若い子から年輩まで、
その楽しみ方も、様々だったように思います。
またライブの事は思い出したら、似顔絵とともにお送りします(笑)

さて画像は、武道館公演の告知チラシと、ツアーグッズの
タオル、携帯ストラップ。
それからエスキモー pinoのCMで、3人が着用した衣装です。
それにしてもエスキモー pinoのCM、広島流れてます?
まだ一度も見てないんですが。