「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

サンドウィッチマンの似顔絵。

2008-02-28 21:30:34 | 有名人似顔絵【さ行】


年が変われば、新たにブレークする芸人さんって
出てくるもんですよね。
今年ブレークした芸人さんの一番手は、何と言っても、
07年M-1王者・サンドウィッチマン。
この似顔絵も、そのM-1を録画したものを見ながら
描いたんですが、そのキャラクターにマッチしたネタは、面白いっ
苦労人ってところも、魅力的ですよね。

サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」
http://ameblo.jp/mikio-date/

サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ
「名前だけでも覚えて帰ってください」
http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/

それから、個人的にはまだあまり好きじゃないんですが、
吉本一押し(だろうと思う)の、エド・はるみ。
芸は古いけど、コンピューターインストラクター、
マナー講師の経歴などがあり、幅広い芸能活動はできそうですね。

エド・はるみの本日もGood!! - 公式ブログ
http://mycasty.jp/haruhappyharuru/

そして、多分ブレークはしないけど(笑)、
個人的に大好きなのが、ハイキングウォーキング。
イリュージョンのコーラ芸は、くだらなさ過ぎてたまりません(笑)

ハイキングウォーキングのぶろぐ
http://mycasty.jp/hiking_walking/

モノマネでは、「踊る大捜査線」ファンなもので、
織田裕二さんのモノマネの、山本高広さんが好き(笑)
「地球に生まれてよかったー」の名文句は、
個人的な流行語になってます(笑)
織田裕二さんは、このモノマネをどう思ってるんだろう?(汗)

山本高広公式ブログ 山本高広のブログが来たー
http://blog.myrepo.tv/yamamoto/

モノマネといえば、この人も忘れてはいけません。
平泉成のモノマネで人気の、末吉くん。
ものまねの相乗効果もあって、役者さんの人気も
うなぎ上りという現象も起きてますね。
「あしたの、喜多善男」では、生瀬勝久が、役の上で
平泉成のモノマネをし、それだけにとどまらず、
実際に、平泉成も、そのドラマに登場するという、
わけのわからない事も起きてます(笑)
こういう遊び心、たまりません。

末吉くんの大吉ブログ
http://i-nagano.com/nbs/suekichi/

でも、今年もまだ始まって2ヶ月。
昨年の小島よしおさんのように、彗星のごとく現れて、
「今年の顔」になっちゃう芸人さんも、出てくるんでしょうね。

今井雅之さんの似顔絵。「あしたの、喜多善男」第8話

2008-02-27 23:13:47 | 有名人似顔絵【あ行】


●「あしたの、喜多善男」第8話(8日目)「真犯人はアンタだ」
今回のタイトル、「真犯人はアンタだ」って、
杉本マサル(生瀬勝久)目線のタイトルですよね。
でも三波貴男(今井雅之)は、そこに居なかった。
飛行機事故の混乱に乗じて、吾妻(山崎まさよし)に
なりすましてるのでは?という、杉本の「読み」も、
外れていた(と、いう事でいいんですよね?)
その際「整形」という言葉が出ましたが、整形がアリなら、
突拍子のない予想になりますが、カウンセラー・江端(岩松了)に、
整形して、なりすましてるって事は・・ さすがにないか(笑)
まあ、でも三波が生きてるなら、あの容姿のままで
登場しないと、意味はないですもんね。
今回ラストで、みずほ(小西真奈美)に、三波から
電話がかかってきましたが、どうもこのドラマは、
起こる事全てが疑わしいので、信用できません。
もちろん、予告の映像も(笑)

さて今回は、しのぶ(吉高由里子)が大活躍でした。
なんだかんだ言って、小指噛め男(平泉成)は、
手玉にとってるし、みずほには、脅しまがいの
駆け引きで、善男(小日向文世)を引き止めさせようとしてるし。
ただ、その「引き止め」が、どういう心境によるものなのかは、
よくわからんです(笑)
でも複雑そうで、意外に単純なものかもしれません。
善男が居なくなると、寂しい。
それだけかもしれませんよね。
来週の予告によれば、しのぶは「善男の引き止め」を、
平太(松田龍平)にも、頼んでましたね。
平太は、どうやれば善男を引き止められるのか?
善男が、三波の命日を「Xデー」に選んでる事から、
三波が生きてる事を、突き止めればいいわけですよね?
そしてその「ご褒美」として、しのぶがまた小指噛め男から、
二千万都合つけてくれれば、まるく収まるわけだ(笑)
まあ、そう単純な展開はないでしょうが、
おそらく最終的にリカ(栗山千明)は、借金のカタに
ならずに済むでしょうし、そうなるとすれば、
その二千万のお金は、一体どこから出てくるんでしょうね。

それから今回一番印象的だったのは、
みずほが善男を引き止めようとして、抱き寄せるシーン。
あのシーンのネガティブ善男の、あの目を見開いて、
何か指図してた仕草は、どういう意味だったんでしょう?

あ、それから「きた」「みなみ」「あずま」と来たら、
「にし」も出てこなくちゃ、おさまりがつかない(笑)

松山ケンイチさんの似顔絵。「L change the WorLd」

2008-02-23 16:25:26 | 有名人似顔絵【ま・や行】


現在放送中の、「ロス:タイム:ライフ」というドラマがありますが、
この作品も、「L」のロス:タイムという感じでした。
ただ、ドラマも映画も、サッカーのロスタイムと違い、
「逆転」「勝ち越し」がなく、「結果」の決ってるところが、
非常に残念、というか切ない。
Lの人間らしい側面が、見えれば見えるほど、その切なさが
募りました。

Lは、キラ事件に決着をつける為、究極の選択をします。
そのLに残された時間は、「23日間」。
これは、『デスノートで操れる「死の時間」は、人間界の23日間以内』
という、ルールによるものですよね。
余談ですが、このルールさえなければ、デスノートは、
すごく平和利用できるのに(笑)病気も消えれば、寿命も延ばせる。
さてその23日間、考えようによっては、その与えられた時間で、
やり残した事をしなさい、いや、Lが敢えて踏み込まなかった事を、
やってみなさい、という、運命からのメッセージなんだろうと
思ってます。
子供のご機嫌を伺うL、背筋を伸ばすL、息を切らし走るL、
旅客機に飛びつくL、名付け親になるL、そしてもっと生きてみたかったと、
本音をもらすL。どのLも魅力的でした。
そんなあなたを、もっと見ていたかった。
異論はあるかもしれませんが、僕個人としては、
この「L change the WorLd」は、「Lに萌える映画」だと思ってるんです。
そういう意味においては、大満足なんですが、
個人的に苦手なシーンも、けっこう・・(汗)
事前に情報を仕入れていたので、うす目にしたり、目をつぶったり、
そのタイミングを見極めるのと、
目をつぶってる事を周りに悟られない事に、かなり神経使いました(笑)

キャストでは、二階堂真希役の福田麻由子は、相変わらずの存在感。
その他は、特殊メイクで、本格的な悪役・的場大介役の、
高嶋政伸さん、久條希実子役の工藤夕貴さん、
三沢初音役の佐藤めぐみさんと、明るいイメージの人を、
ヒール役に起用してましたね。
それぞれ今までの印象かなぐり捨てて、頑張っていらっしゃいましたが、
少し若過ぎませんでした?重みがないっていうか。
逆に、FBI・駿河秀明役の南原清隆さんは、バラエティ番組そのままの、
ストレートな盛り上げ役(笑)
脇役のキャスティング、もう少し慎重にしてくれればと、
ド素人の僕は思うのでした。

そして今日23日(土)、明日24日(日)と、映画のヒットに感謝をこめて、
松山ケンイチさん&中田秀夫監督が、全国縦断弾丸舞台挨拶ツアーを
行ってるんですよね。
僕の知り合いも、福岡で、舞台挨拶を見るようですが、
うらやましいです。当然、松山クンは、「L」の出で立ちだろうし、
そして松山クンは、こう言うんですよ。
「ちょっとシャツ、大きいんですよね。サイズ、Lなんです。」って(笑)

ヨーロッパ企画が広島にやって来る!!!

2008-02-22 22:39:22 | Weblog(未整理)


今日知りました!ヨーロッパ企画が、広島にやって来るんですよ!
地球に生まれてよかったぁーーーーー!!!(笑)

ヨーロッパ企画第26回公演 『あんなに優しかったゴーレム』
~やったね10周年ツアー~
[栗東プレビュー公演]栗東芸術文化会館 さきら中ホール  5月11日(日)
[京都]京都府立文化芸術会館  5月15日(木)~17日(土)
[名古屋]愛知県芸術劇場 小ホール  5月23日(金)~25日(日)
[大阪]新・ABCホール  6月5日(木)~9日(月)
[広島]アステールプラザ 中ホール  6月17日(火)
[福岡]イムズホール  6月20日(金)~21日(土)
[東京]あうるすぽっと ⇒8月19日(火)~25日(月)

一昨年の11月でしたか、福山公演はあったのですが、
さすがに広島市→福山市の移動はキツく、断念しました。
そして遂に今年、広島市にやってきてくれるんですよ!
こんなにテンションが上がったのは、何年ぶりだろう(笑)
ヨーロッパ企画って何やねんっ!?って思ってる方も
いらっしゃるでしょうから、簡単に説明しますと、
映画「サマータイムマシンブルース」の、元となった
同名舞台を制作した、演劇集団です。
「サマータイム~」のDVD、100回くらい観ました(笑)
舞台版のDVDも、何10回と観ましたよ。
もちろんヨーロッパ企画の、他の舞台のDVDも購入して
何度も観ました。エキセントリックで素晴らしいです!
舞台活動の他に、映画・ドラマ出演されてる方も多いんですが、
月9「ファースト・キス」「ガリレオ」で、永野宗典クン、
本多力クンを見つけた時、どんだけ嬉しかった事か(笑)
あの二人が生で見れるんですね!
ま、ま、チケットが手に入ればの事ですが。
とにかく久々に興奮して、勢いのままに記事を書きました。
公演に行く事が出来たら、似顔絵とともに、また記事を
書きたいと思います。

栗山千明さんの似顔絵。「あしたの、喜多善男」第7話

2008-02-20 03:25:21 | 有名人似顔絵【か行】


●「あしたの、喜多善男」第7話(7日目)「完全犯罪か友情か」
「あんた、ホントはさ、もっと可愛い人なんじゃないの?」
みずほ(小西真奈美)に言った、平太(松田龍平)の言葉ですが、
もしかして、今のみずほって、「ネガティブみずほ」?
どうも、みずほと善男(小日向文世)は、三波貴男(今井雅之)に
いいように実験台にされ、都合よく利用されかけた・・と、
そんな様相を呈してきましたね。
ただ、それじゃあまりにも、当り前過ぎる気もしてきます。
現に、三波は「金を得た」って事実も出てきてませんもんね。
逆に、みずほと善男は、三波に善意の治療を受けてる途中、
そんなオチのある可能性も、捨て切れません。
ネガティブな部分を集めて、そして抹殺して、救済するという治療。
その治療の途中で、不慮の飛行機事故に遭ったって事も
考えられなくもないですよね。
まあ、そこまで考えていると、もう何が何だか、
頭がこんがらがってくるので、深読みもほどほどにしておきます(笑)

さて、今回のポイントとして、誰もが挙げるのが、
「きなこ餅」じゃないでしょうか。
(食に関するエピソード、けっこう出てきますよね)
このドラマの副題は、「~世界一不運な男の、奇跡の11日間~」ですが、
あのタイミングで「きなこ餅」を差し出すのも、充分奇跡ですよね。
というか、この7日間、本当に毎日奇跡は起きてます。
初日、平太と出会ったのも、もちろん奇跡。
平太にとっても、「飛んで火に入る」的な出会いであり、
奇跡以外の何ものでもないですよね。
宵町しのぶ(吉高由里子)との出会い、みずほとの再会、先生との再会、
そして連日起こる身の危険、と、その回避。
確かに、平太の言ってたように、人生のピークが、ここにある、
そんな気がしますね。
その平太のネガティブな気持ちが、今回ナイフを持ったわけですが、
善男によって、捨てざるを得ない状況となる。
最終的には、善男によって、そのネガティブな部分が、
全て消し去られ、平太は救われる、そんな展開になるんでしょうか。

来週は、また「小指噛めおじさん」(平泉成)登場なんですね。
それから山崎まさよしさんも、登場。
なんかこの柔軟なキャスティング、いいですね。
このドラマを見ていて、飯田譲治さんの代表作「沙粧妙子‐最後の事件‐」が、
もう一度見たくなってきましたよ。
再放送は、さすがにないですか。
売れる前の、広末涼子や反町隆史も出てるんですよね。
スペシャルドラマには、草なぎ剛くんも出てる。
そういえば「沙粧妙子」も、「小指」がポイントとして出てきましたよね。
あまり思い出したくないエピソードだけど(笑)
何故「小指」だったのか、確認してみたい。

バレンタイン&「だんぱ」Tシャツ人気投票最終日。

2008-02-14 01:39:48 | オリジナルキャラクター「ボブ吉」


バレンタインですねー!
バレンタインを初めて知ったのは、小学生の頃。
同級生の男の子たちが、放課後ソワソワしてるので、
聞いてみたところ・・
「女の子にお菓子をあげて、好きだと言ってもいい日」。
当時は、そんな認識だったようです。
僕は、今1つピンと来なかったので、あげませんでしたが、
同級生は、小学校の隣の農協で、お菓子を買ってプレゼントしたましたよ。
あれから時は流れ、バレンタインがこんなにも自分と縁遠いものに
なろうとは・・(笑)

「ボブ吉」は、AU「待受プロダクション」
登録キャラクターです。
「待受プロダクション」auのURLは、次のとおりです!
http://charapro.handybitway.com/

「ボブ吉」の画像を検索したい時は、キャラクター名「ボブ吉」
ではなく、作者の私「SHINGO。」 の名前で探してくださいね。
※今回の画像は、「待受プロ」に登録済みです。
---------------------------------------

キャラプロで行われてル「だんぱ」Tシャツデザイン人気投票も
本日14日が最終日。
投票がまだの方が、いらっしゃいましたら
ちょっと覗いてみてくだされば幸いです。

「だんぱ」とは、キャラプロ出身で、一番活躍してるキャラクターなんです。
現在、絵本を始め、衣類や携帯ストラップなど、
様々なグッズ展開をされています。
この「だんぱ」の新しいTシャツのデザインが公募され、
私SHINGO。も、2点ほど、応募することができました。
その応募作の人気投票が、15日よりスタートしています。
僕のデザインは。。。
★第123回★ポピュラー部門
(人気投票開始日01月15日人気投票終了日02月14日)
★第94回★
「だんぱ」Tシャツキャラクターデザインコンテスト
(人気投票開始日01月15日人気投票終了日02月14日)
の2つにノミネートされております。
また投票に参加してもらえればと思います。
今回の人気投票の結果などを元に、現在発売中の
「だんぱTシャツ」のラインアップに、
人気投票のデザインが加えられるかもしれません!
ただ、最終的にはライセンシーであるメーカー様が判断します。
様々なデザインが人気投票に登場してるので、
ぜひ一度アクセスしてみてください。

キャラプロドットコムをひらく。
http://www.chara-pro.com/

トップページの「キャラクター人気投票」をクリック。
(人気投票終了日02月14日)
           ↓
下へスクロールすると
★第92回★人気キャラクター
という人気投票があります。
「GO」の部分をクリック。
           ↓
会員登録して投票する方法もありますが、
アンケートに答えて、「プレゼントを希望しますか?」を
「しない」にすると、そのまま簡単に投票出来ます。

松田龍平さんの似顔絵。「あしたの、喜多善男」第6話

2008-02-13 21:57:27 | 有名人似顔絵【ま・や行】


●「あしたの、喜多善男」第6話(6日目)「暴かれる真実」
「小指噛め男」・・そこに居たのか!どんだけ世間が狭いんだ(笑)
「陰日向に咲く」的な展開に、思わず笑ってしまいましたよ。
しかし視聴率は、5、6%台らしいですね。
軽く見れるタイプのドラマじゃないし、
ライトなドラマファンには、敬遠されてるんでしょうね。

今回、物語的には、そんなに進んでませんよね。
まあドラマ上では、「1日」しか経過してないわけで、
当り前といえば当り前かもしれません(笑)
◎宵町しのぶ誘拐(失踪)事件一件落着。
「事件」にもならず。よって犯人にもお咎めなし。
寄付金2,000万円は、「小指噛め男」がポンと出す。
◎三波貴男(今井雅之)の素性判明。
優秀な心理学者。いわゆるエリート。
派閥争いで暴力事件を起こし、大学の研究室を追われる。
その後、友人の出資で、会社を興し、
ジャグジーや、個人宅向けのサウナルーム、
クルーザーやモーターボートの輸入販売。
みずほ(小西真奈美)の旦那の事故は、三波が扱っていた
モーターボートで起こったものだった。
ここで気になるのは、優秀な心理学者が何故、全く畑違いの
「輸入販売会社」に手を出したのか、という事。
「友人の出資」という事ですが、三波ももしかしたら
友人に利用されちゃったんですかね?
みずほ(小西真奈美)が好きだったのは、三波というのも
イメージできません。
三波は誰かに利用され、今度は善男とみずほを、利用しようと
したんでしょうか?
とりわけみずほは、三波にマインドコントロールでも
されてるような気がするんですが。

それともうひとつ気になるのは、平太の父親。
リカ(栗山千明)によれば、善男(小日向文世)に似てるそう。
しかし平太がいつも口にする、「父親の言葉」と善男は、
まったく合致しません。
思うんですが、あの平太の「父親の言葉」って、
「ネガティブ善男」なら、言いそうですよね?
じゃネガティブ善男の「存在」って、何なんでしょう?
善男の気持ちの中に、まったく存在しない「感情」とは
考えにくいです。
何か善男自身にも、大きな秘密があるんでしょうか。

さて、今回善男と宵町しのぶ(吉高由里子)の間には、
やや距離が出来た気がします。
しのぶは、2,000万円が手に入らなかった事に腹を立て、
善男の事を絶対許さないと言ってましたよね。
本当に2,000万円の件だけで、怒ってるんでしょうか?
僕は個人的に、善男に感情移入しまくっているので
「別の感情」で怒ってると思いたい。
いわゆる恋愛感情ね(笑)

石川遼選手の似顔絵。

2008-02-11 17:55:20 | 有名人似顔絵【あ行】


今年に入って、ドラマ・映画関連以外の似顔絵を
描いてなかったので、ささっと描いてみました。
プロ転向した、石川遼選手、いかがでしょうか(汗)
あまり二枚目に描いてないので、かなり不安です(笑)

石川遼選手、ハワイのパールCCで行われている
パールオープンで、6アンダー単独10位に入り、
初の賞金(約27万円)を獲得したそうですね。
まあ契約金に比べたら、全然大した額ではないけれど、
嬉しいでしょうね。
賞金の小切手を手にした写真を見ましたが、
忘れられない賞金となるんでしょう。

ボブ吉4コママンガ「刑事ボブ吉1・2」

2008-02-09 17:44:01 | オリジナルキャラクター「ボブ吉」
簡単な事件も、難事件にしてしまう(笑)
「刑事ボブ吉」シリーズの新作です。





ドラマ「あしたの、喜多善男」の中でも、
平太役の松田龍平が言ってましたね。
人生で一度でいいから言ってみたい言葉、「お前が犯人だっ!」。