「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

「渡鬼」新作はハッピーエンドで石井ふく子プロデューサー、盟友・橋田壽賀子さんとの別れ初告白

2021-04-08 06:37:03 | 笑っていいとも!

脚本家、橋田壽賀子さん(享年95)の訃報から一夜明けた6日、
「渡る世間は鬼ばかり」などでコンビを組んだプロデューサー、
石井ふく子さん(94)が本紙の取材に対応。永遠の盟友は、
橋田さんからの“遺言”や葬儀、最期の別れ、病床で今秋放送予定だった
「渡鬼」の打ち合わせをしていたことを声を詰まらせながら初告白した。
橋田壽賀子さんの訃報はショックでした。
というのも、僕は「笑っていいとも!」に3度ほど出演することが
出来たのですが、初めて出演したのが、橋田壽賀子さんの似顔絵を
描いた時でした。
似顔絵のオーディションを1回目受けた時は不合格。
でも端に描いてた橋田さんの似顔絵(画像)が好評だったので
ちょうど次週の似顔絵のテーマが橋田先生だったこともあり、
2週連続でオーディションを受けたら、合格したんですよね。
その合格した似顔絵のデータはもう残ってないんですが、
「笑っていいとも!」に出演して、橋田先生に似顔絵を見てもらえたのは
良い思い出です。
あの時は橋田先生の似顔絵Tシャツも作っていったんだっけ。
公開できなかったけど(汗)

記事の中では、「渡る世間は鬼ばかり」の新作が今秋公開、
その打ち合わせをしていたというものがありますが、
無事公開されるといいですね。


笑っていいとも!のトリビア。

2005-09-08 00:26:28 | 笑っていいとも!
久々に一昨日、「トリビアの泉」に投稿しました。
前に一度、「黒ヒゲ危機一髪のゲームは、その昔黒ヒゲを
飛び出させた方が勝ちだった」というのを、
投稿したのですが、誰かに先を越されて悔しい思いを
したことがあります(汗)

で、一昨日投稿したのは、笑っていいとも!の
テレフォンショッキングに関するトリビアですわ。
まあ、これは今ここでは書けないのですが、
「間違い電話」に関する事ですわ。
しかし、あのコーナーも色々ありましたよね。
黒柳さんが40分くらい話し続けた事とか、
50分くらい遅刻して来た人とか(片桐はいりさん)。
番組当初では、タモリさんが会場の人に襲われたなんて
事件もありましたよね。
去年も素人参加コーナーで、突然わけのわからん事を言い出した
素人さんもいましたっけ。
生放送だけに、色々トラブルも多い。
だから警備も厳重になってるとは思うんですがね。。。

画像は昨年の秋、「いいとも」に出演させて頂いた時の作品、
「おすぎとピーコ」です。貼り絵で出来ています。

「笑っていいとも」出演似顔絵

2005-08-17 02:47:12 | 笑っていいとも!
似顔絵クイズで、東野さん、鶴瓶さんの話題が出たので、
3年前だったか「笑っていいとも!」の似顔絵マスターに
出演させていただいた時の、似顔絵をアップしました。
半立体で作ってあって、東野さんの「腕」と
「鶴瓶さん」が可動式で、鶴瓶さんがカゲから飛び出る
仕掛けにしてあります。
タイトルは「つまみ出せ」。
当時、鶴瓶さんが、別のコーナーでマヌケな回答ばかりしていて、
コーナー司会の東野さんに「つまみ出せ」と言われてたのを
モチーフに作成したものです。

小さくてわかりづらいかもしれませんが、他にはタモさん、
ピーコさん、麻木さん、ガレッジセールさんを描いています。
「似顔絵マスター」のコーナーは、1週間で似顔絵を
作らないといけないので、なかなか大変です。
僕の場合は、こういう風に半立体にしてるので
出力センターで出力、そして切り抜き、組み立てと
何段階かある上に、広島~東京の移動も当日移動では
間に合いません。前日東京入りして、1泊して予選。
時間との闘いですわ。
でもこれもいい経験なんですよね。
師匠に「いいともに行ってみろ。」と言われた時は
「冗談でしょ」と思ったものですが、まさか出演できるように
なるとは思ってもみませんでした。

おすぎとピーコの似顔絵。

2005-06-24 02:56:45 | 笑っていいとも!
大変遅れましたが、似顔絵クイズ 8の答は、緒方拳さんでした。

貼り絵の集大成と言っては、大げさですが
昨年「笑っていいとも!」に出演させていただいた
「おすぎとピーコ」の似顔絵です。
「姉妹品」の文字も、貼り絵になっております。
これをMacでやっても面白くないと思ったので、
貼り絵にしてみた次第です。

でも似顔絵としての「似せ方」は、イマイチのような気がして
予選に行こうかどうか、出発当日の朝まで悩みました(笑)
でも行ってみてよかった・・ 久々にTV出演が決った時は
泣きそうになりましたよ。
掲示板やメールで「出演が決った!」っていう瞬間は
それはそれは最高です。
努力が報われて、余りある瞬間なんですよね~。。。