「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

市川美織ユーチューブ【MIORI🗽NIGHT】

2021-10-31 18:45:19 | 市川美織情報

【MIORI🗽NIGHT】
ハロウィーンに仮装の動画が上がるとは聞いてましたが・・
こう来ましたか(汗)懐かしいなぁ。
そして可愛さの破壊力が半端ない。
ちなみにガレッジセールのゴリさんとみおりんは絡みがあるんですよね。
確かNHKラジオのWKTKラヂオ学園で何度か共演されてるはず。
みおりん伝説のゴルゴ13コスもその番組で披露したと記憶しています。
強烈なゴルゴ13コスをしたのに、披露したのがラジオ番組っていう(笑)
画像検索してみてください。
これ以上ないゴルゴ13コス姿が出てきますから。

日本ハム新監督就任の新庄剛志氏「らしく突き進んで生きます!」

2021-10-29 23:35:26 | 有名人似顔絵【さ行】

日本ハムは29日、日米4球団でプレーしたOBの新庄剛志氏(49)が
来季の新監督に決まったと発表した。新庄氏は北海道移転後の2004年から
3シーズンに渡り日本ハムでプレーした。野球界復帰は16年ぶりとなる。

そういう記事が出だした時は「そうなるといいな。でも実現するのかな?」と
疑心暗鬼でしたが、いやー本当に新庄剛志監督誕生してしまうのですね!
NPB再挑戦も驚きでしたが、どこらへんからこの監督就任が
現実味を帯びてきたんでしょう?誰が最初に提案したんでしょう?
そしてその時の周囲の反応はどうだったのでしょう?
なんてことを考え始めるとキリがないのですが、他球団ファンながら
この決断は凄いと思いますし、期待感しかありません!
比較にはならないでしょうが、カープでいうと新井さん監督就任くらいの
サプライズなんですかね。

ムードメーカーといったら失礼なのかな?
でも選手の能力を引き出してあげられる環境を作ってくれそうな気がします。
選手より目立っちゃいそうな気はしますが(笑)
監督就任会見、コーチ陣発表、スローガン発表 、新入団選手会見、
キャンプイン、監督ユニフォーム姿披露、監督ノック?紅白戦などなど
常に話題になりそうですよね。
野球界、パ・リーグをぱっと明るくしてくれそう!




カープ逆転CSの夢潰える

2021-10-24 00:03:32 | 広島カープ

デーゲームで巨人が勝利し、ナイトゲーム広島-阪神戦を待たずして
カープ3年連続Bクラスが確定。逆転でのCS進出への道が絶たれました。
でもまあ個人的にはCSなんて頭の片隅にもなかった時期があったし、
ここにきて良い夢を見させてもらって、幸せな日々でした。
今夜の阪神戦も森下暢仁投手、133球の熱投。
9勝目はなりませんでしたが、防御率2点台(2.98)に返り咲きは立派。
引き分けでしたが、これで対阪神の負け越しはなくなりましたし、
対セ・リーグでのカード負け越しはヤクルトだけなんですよね。
それが大きいといえばそれまでですが、交流戦前にはコロナもあったし、
よく頑張ってくれたなと思います。

ちょっと振り返ってみると、新型コロナ陽性者はこんな感じだったんですね。
17日に菊池涼選手・小園選手・正隋選手 
20日に鈴木誠選手・長野選手・大盛選手・石原選手・羽月選手・朝山コーチ・スタッフ 
21日に倉コーチ 
23日に九里投手
また22日には、森下投手と高橋昂投手の濃厚接触者判定
交流戦には8連敗もありました。
こんなにも主力選手が欠けたにもかかわらず、
よく最後に逆転CSへの夢が持てる状況にまで持ってきてくれました。

残り4試合。チームとしてはとにかく最後まで勝ちにこだわって欲しいし、
大瀬良投手は二桁勝利、九里投手は最多勝の望みもあります。
栗林投手の新人王の期待もありますし、鈴木誠也選手の逆転HR王、
小園選手の3割(は厳しいか)、林選手の二桁HR上積み、
坂倉選手がどこまで打率を上げることができるか、など
まだまだ楽しみな目標、期待がありますよね。
最後の試合の3アウトまで、全力でがんばれカープ!


2021秋ドラマも2週目に突入

2021-10-23 08:05:49 | ドラマ・映画感想
『最愛』第1話、TVerで配信が終わるギリギリで視聴しました。
吉高由里子さん、高校生役違和感なくて良かったですよね。
ということで、現在視聴してるドラマをまとめてみると・・

『日本沈没―希望のひと―』あれ?こんなに「沈没」の真偽を
せめぎ合う人間模様を描くドラマだったのかな?と。
日曜劇場っぽくアレンジしてあるんでしょうかね。

『真犯人フラグ』観ないと思っていたのに、ちょっと時間のある時に
TVerで視聴してみたら、意外に引き込まれてしまって、2話も観てしまった。
考察ドラマっていうジャンルらしいんですけど、無理に考察せず、
流れのままに、何も考えずに観たら面白いかなって。
おそらく毎回ラストに衝撃のシーンを持ってくるんでしょうし、
「おお、こう来たか?」と楽しんでみようかなと思っています。
そしてTwitterで色んな方の考察を読むのもまた良いかも。
2クールに渡るドラマですが、2クール目はまったく違う展開に
なるのかな〜と期待しています。

『相棒20』3話で完結するのでしょうかね?
2話は待ちきれず、オンタイムで視聴してしまいました。
面白い、とにかく面白い。
昔からドラマで拝見していた相島一之さんが、こんな政界のドン役を
されてるんだなぁとしみじみ。どんな結末が待ってるんでしょうか。

『最愛』2話もTVerで視聴。
原作ものっぽいけど、オリジナル脚本ですよね。
田中みな実さんがミスキャストじゃないかっていう意見を見たんですが、
いやぁなかなかオーラを消してて、わるくないなと思っています。
駆け足で1話2話と観たので、もう少し落ち着いて2話を見直したいと
思っています。あの事件の真相はあの通りでいいのかな。
そうなると意外に事件の真相は単純なものだけど、
さすがにそうはならないでしょうし、見落としがないか気になりますね。

『SUPER RICH』『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』は
もうお話が進んでしまったし、今から視聴は出来ないかな・・
『アバランチ』『婚姻届に判を捺しただけですが』は評判を見ながら
TVerで追っかけてみようと思っています。


2021秋ドラマも続々始まりましたね

2021-10-17 09:04:32 | ドラマ・映画感想

読者が選ぶ「2021秋楽しみなドラマ」ランキングを発表<1位〜20位>
モデルプレスでは、このほど「2021年秋クール楽しみなドラマは?」を
テーマにウェブアンケートを実施。“21年秋ドラマ版・楽しみなドラマ
ランキングTOP20”を発表する。
◆読者が選ぶ「2021秋楽しみなドラマ」ランキングトップ20
1位:「SUPER RICH」(2439票)
2位:「和田家の男たち」(1820票)
3位:「アバランチ」(1254票)
4位:「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜」(1094票)
5位:「最愛」(997票)

秋の連続ドラマも続々と始まりましたね。
興味を惹かれるものも多いんですが、観れて4本くらいかなと思い、
選別してる最中です。
今のところ『相棒20』『日本沈没―希望のひと―』は初回視聴。
『相棒20』の初回はもう何度も繰り返し観てしまいました。
前作との繋がりもあるし、敵が大きすぎるってこともあるかと思うんですが、
それでもキャラクターの濃さが癖になってしまい、引き込まれています。
『日本沈没―希望のひと―』は、田所博士の予想が当たれ、当たれと
なんか変な方向で期待してしまうっていう不思議な感情に
自分でも戸惑っています。
キャスト陣が魅力的なので、引き続き視聴するとは思うんですが、
どんな感じでこのドラマを楽しみにするのか、まだ定まらない感じ。

『SUPER RICH』は評判が良さそうだったので、TVerで少しだけ観ましたが、
来週の放送まで初回を視聴し終えることが出来るか。
『最愛』は、まだ観てないんですが、やっぱりちょっとこういう作風のものは
身構えるものがあります。観たらハマるのはわかってるだけに
どのタイミングでTVerで視聴しようかなと。
『真犯人フラグ』は、多分観ないんですが、犯人考察での盛り上がりを
考察していくのが楽しみかな。
あとは『アバランチ』が気になっております。
月曜22時台のドラマ、懐かしいですよね。
多分相当気合は入ってるはずです。
第1話の予告映像観ましたが、やっぱり映画的ですよね。
これも評判を観ながら、本編をTVerで後追い視聴する感じかな。

ただ少し恋愛ドラマで息抜きもしたい。
『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』か、
『婚姻届に判を捺しただけですが』のどちらかが、自分にハマったらいいな。

広島、一発攻勢で10連敗の巨人と3差宇草3号先頭弾&誠也36号、森下8勝目

2021-10-16 18:50:48 | 広島カープ

広島が巨人との今季最終戦に逃げ切り勝ち。2連勝で借金を8に減らし、
10連敗で借金2となった3位・巨人とのゲーム差を3に縮めた。
広島は初回、1番・宇草がプロ初の先頭打者弾(今季3号)を右中間席へ運び
先制。その後も6番・菊池涼の左翼フェンス直撃の適時二塁打、続く林の
中前2点適時打で4−0とし、巨人先発・髙橋を1回途中でノックアウトした。

8-0から8-5そして8-7と勝つには勝ちましたが、なかなかしんどい勝利でした。
それだけ勝ち切るのが難しい局面に来ているということなんでしょうね。
2失点しましたが栗林投手お疲れ様でした。
9回裏上本選手のファインプレーが大きかった。
あれがなかったらと思うと、ゾッとしますよね。
相手も負けてなるかと懸命。
この時期にこういう緊迫し注目を集める試合が出来ていることに
喜びを感じることといたしましょう。
【ハイライト】広島逃げ切り勝利!10連敗の3位巨人とついに3ゲーム差【巨人×広島】
これで3位巨人と3ゲーム差。
逆転CSを夢見る権利くらいは得たかな。

巨人17年以来の9連敗、残り5試合で借金生活に突入16日4位広島戦へ

2021-10-15 23:56:58 | 広島カープ

巨人が連敗地獄から抜け出せない。初回に坂本と岡本和の一発で10試合ぶりに
3得点以上を奪ったが、先発戸郷も3発を含む6回途中4失点で降板。
この試合は2度もリード奪ったが守り切れず、首位ヤクルトにねじ伏せられた。
13連敗を喫した17年以来の9連敗で、残り5試合にして借金生活に突入した。

9月の時点で、CSなんて考えもしなかった。
なんていいますか、AクラスとBクラスのゲーム差があり過ぎて
順位なんてどうでもよくなっていました。
それがカープと巨人の差がいまや4ゲーム差。
最大14ゲーム差くらいあったんですかね。
わからないものですねぇ。
カープが頑張ったというよりか、巨人が勢い良く降りてきてくれた、
そんな感じですよね。
これで明日の直接対決がすごく楽しみになりました。
勝てば3ゲーム差。
先発は森下-髙橋優貴。
もちろんカープのCS進出の可能性はごくわずかなものですが、
明日勝てば巨人との対戦成績が、5分になることが大きいです。
森下投手が8勝と貯金一つを作り、対戦成績が5分、そうなれば最高で、
CSの夢もつなぐことができますよね。
巨人が残り5試合  1勝4敗で勝率0.484
カープが残り9試合  7勝2敗で勝率0.485
カープが大逆転CSあるとすれば、ここらへんが現実的な数字でしょうか。
カープ的には負けられない戦いが続きます。
でもシーズンもここにきて、こんな緊迫した試合ができること
すごくワクワクしますし、楽しい。
シーズンおわって欲しくないなぁ。

広島大瀬良大地、戦力外の今村登場曲でマウンド同学年で同郷、公私で親交

2021-10-14 20:30:59 | 広島カープ

広島大瀬良大地投手(30)が、この日球団から戦力外通告を受けた
今村猛投手(30)の登場曲で先発のマウンドに上がった。1年目の14年途中から
登場曲として流れている松前香帆の「大地 〜炎のナンバー〜」ではなく、
今村の登場曲で三代目 J SOUL BROTHERSの「starting over」で登場した。

ファン同士の間で、今年の戦力外を予想したりはしていましたが・・
今村投手は予想外でした。まだ30歳。若いですよね。
2009年ドラフト1位指名選手。

2009 プロ野球ドラフト会議
1位 今村猛 投手 清峰高
2位 堂林翔太 内野手 中京大学附属中京高
3位 武内久士 投手 法政大学
4位 庄司隼人 内野手 常葉学園橘高
5位 伊東昂大 投手 盛岡大学附属高
6位 川口盛外 投手 王子製紙
育成選手選択会議
1位 永川光浩 投手 龍谷大学
2位 中村亘佑 捕手 横浜商科大学高

ただ年俸もそこまで下げず、よく面倒を見てくれたと言えるんじゃ
ないでしょうか。
2017年  6100万円 68試合
2018年  9500万円 43試合
2019年  8700万円  27試合
2020年  8000万円   6試合
2021年  6000万円  1軍登板なし

今後について「まだ考えてないです。時期も早い。考える時間はある。
未定です」ということですが、そりゃそうですよね。
この現実を受け止めるには少し時間が必要だと思います。
どう答えが出るんのかわかりませんが、一ファンとしては、
カープでの引退試合が見たい・・
いやどこか他のチームでの投球も見てみたいか。


広島・九里リーグトップタイ&自己最多11勝目初タイトルへ「目標の1つ」

2021-10-07 05:26:52 | 広島カープ

先発した広島の九里亜蓮投手(30)は6回8安打3失点と粘投し、
自己最多を更新する11勝目を飾った。リーグトップタイの勝利数に並んだ
右腕はヒーローインタビューで「うれしいです」と控えめに喜んだ。

あの二桁の壁がなかなか越えられなかった九里投手が
最多勝争いをしてるなんて、ちょっと感慨深いです。
加えて昨夜は、取れなかった追加点がとれてしまい、
栗林投手の出番がなくなっかたと思いきや、1アウト2塁1塁の
ピンチを作ってしまったケムナ投手。
しかしセーブがつく条件が整い、栗林投手登板。
見事2三振に仕留め29セーブ目。
カープファンは本当にすっきり眠れたんじゃないでしょうか。

そして昨日はもう1つありましたよね。
鈴木誠也選手&床田寛樹投手が9月度月間MVPダブル受賞!
床田寛樹投手 4試合 3勝1敗(2位) 完封1(1位
投球回29 奪三振23 防御率0.93(1位
鈴木誠也選手 25試合 84打数 32安打(3位) 打率.381(1位
本塁打13(1位) 打点22(2位) 長打率.91(1位) 出塁率.5001位
同級生同士の受賞、お互いに嬉しいでしょうね。
床田投手は不調で2軍降格になった後、復帰してからは見事な活躍。
本来の姿ではないと降格させた佐々岡監督は、やっぱさすがというか
投手を見る目は確かなものなんですよね。
この受賞は本当に来季に向けての支えになるんじゃないでしょうか。

九里投手の最多勝、鈴木誠也選手の首位打者、栗林投手の新人王。
カープの充実した戦いとともに、三つの個人記録達成を願うばかりです。

『こち亀』24時間限定で200巻分全話無料異例の企画「1巻あたり7分12秒で・・

2021-10-03 19:08:26 | 有名人似顔絵【か行】

人気ギャグ漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(作者・秋本治)の
新刊コミックス第201巻が、10月4日に発売されることを記念して、
漫画誌アプリ『少年ジャンプ+』と総合電子書店『ゼブラック』にて、
3日正午から24時間限定で200巻分全話無料で試し読みができる異例の
キャンペーンがスタートした。

こんな粋なキャンペーンがスタートしてたとは(汗)
試しにゼブラックのリンクを貼ってみましたが、確かにPCでも読めます!
そして新刊コミックス第201巻が発売されるのも今知りました。
201巻は、2016年9月の200巻以来、5年ぶりの新刊。収録されるのは、
連載40周年とコミックス200巻を記念して開催された展覧会『こち亀展』で
展示され、会場でしか読むことができなかった「想い出の巻」、
再編集版コミックス・集英社ジャンプリミックス『平成こち亀』シリーズに
収録された描き下ろし作品3編、2017年以降に『週刊少年ジャンプ』に
掲載された新作7編だそうです。
『ゴルゴ13』が現在202巻だそうで、日本の漫画、劇画って凄いなって
改めて感じます。