旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

海外旅行ブログ更新&ネガのデジタル化

2021年12月08日 | 海外旅行(内訳&その他)

画像数は320P横→480P化で約2,000枚でした。約1年間を要しました。

◇ ビーチリゾートは320Pのまま
◇ 一部画像追加
◇ 見れない動画の再リンク化

ネガを3旅行分のみデジタル化しました。地元業者やキタムラも比較しましたが、コスパ&質的にフジフィルムへWeb依頼がBESTです。
1988年新婚旅行(オーストラリア)、1992年タイ、1994年ヨーロッパの3件でフィルムは20本分です。


見積を確認して依頼します。送付キットが届きますのでネガを送付して2週間程でDVD化されました。


ネガですが、質によって黄ばみが異なっています。ズバリ、フジフィルムのネガが優秀です。ただ現像液の優劣もあると思います。ヨーロッパ旅行(2枚目の綺麗な方)のは確か上野の専門店に出したハズ。
 
黄ばんだネガは描写も劣化しているように感じます。

大事なネガは早めにデジタル化しましょう。劣化します。

昔の写真はカメラの性能が低いので面白いです。暗くて失敗が多発、逆光は人間が真っ黒、海外旅行の写真なのにツーリングで撮り切るまで現像していません。感光したらどうすんじゃ(笑)


PRスキャナ(1枚目1.2M無修正)とフジフィルム(2枚目1.4M無修正)の違いです。やはりフジは細部の描写に優れています。スマホで見たら色しか差が分りませんでしたが。



ギリシャ エギナ島のアフェア神殿です。

PRスキャナ(1枚目)とフジフィルム(2枚目)を480P化してみました。PRスキャナは色補正が掛かっているようですが、フジは素でシャープです。


オーストラリアとタイは画像を入れ換えることにしました。2000枚も貼ったので画像の容量が1.4G(残り1.6G)となりました。

コメント

(日帰り)大谷寺&栃木県立美術館

2021年12月08日 | 関東編(内訳)

12/7日帰り旅行です。妻の要望で「大谷資料館(地下石切り場)」へ。「無料市営駐車場」から徒歩7-8分で「大谷寺」です。駐車場は火曜定休でトイレも店舗もCLOSEです。「日光ぷりん亭」も出店していました。道沿いには廃墟ホテルが。


「大谷寺」です。なかなか凄い場所にあります。参拝者は無料で駐車できたのでした(入館料は必要)。妻とシルビアで来たから30年経ちます。参拝客は我々だけでした。


千手観音像&石仏は平安時代の重文です。画像はパンフからですが、右の石仏群は大きくて見ごたえがあります。4回目ですがメインの千手観音しか覚えていませんでした。左の建屋は、以前は食事処か休憩所だったような造りです。
 

「平和観音」は戦後に建てられたものです。売店やトイレが朽ちていました。参拝客は我々の他に1組だけです。

妻は地下の石切り場が見たかったようですが車で2-3分の資料館は定休日でした(30年前に見ているのですが)。事前に検索するのは"興味がある者"が担当することになっています。大和ミュージアムも私は興味無いので定休日でした(苦笑)


日光ぷりんが出店しているので、「大谷資料館(地下石切り場跡)」は人気があるのでしょう。私も耶馬渓やエジプトの手掘り石切り場みたいな古い奴には興味があるのですが。

「栃木県立美術館」へ。エジプト展を開催中の「東京富士美術館」の展示品です。60-70点あるそうです。お近くの方には"お勧め"します。ただ、ここは某宗教団体色の美術館でして県が借り入れるのはと・・・多少思う所もあったりします(汗) まあ某政党議員の口添えでしょうね。


常設のマイセン磁器も良かったです。300年前頃の創成期の作品も数点ありましたが見事です。伊東直子氏は多気山不動尊(持宝院)の住職夫人だったそうですが、2001年に54歳で早世されています。


1時間と立っていられずに座りつつ鑑賞しました。体調悪いですな。冠攣縮性狭心症の薬を増やして胸部痛を抑えているのですが副作用のようです。「シグマート」の副作用がピッタリ。慢性B型肝炎ですし。

【注意する人】
肝臓の悪い人や緑内障のある人は慎重に用います。
【注意が必要なケース】肝臓の悪い人、緑内障、高齢の人など。
【肝臓の重い症状】だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。

コメント (2)