goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

霧降高原~塔のへつり/塩原温泉 渓雲閣

2025年03月28日 | 関東編(内訳)

2012年6月14日の旅行ですが、ブログ化を忘れていたので2025年に作成。



雲海です。ただ、私も妻も飛行機は海外だけで150回以上、私は国内を合わせれば300回以上乗ってます。雲より快晴の新緑のお山が見たい!


宿は「もみじライン」沿いにある塩原温泉郷 新湯温泉 「渓雲閣」本館和室10畳+談話スペース付 お二人様@19,800円(2025年冬価格) 夕食の大きな岩魚の塩焼きが美味しかったです。


全18室で源泉掛け流しです。風呂の大きさは妥当かと思います。露天もあります。秘湯を守る会?の会員なので長風呂な爺達で早い時間から混みがちです。なのでリピートしていませんが、紅葉が終わってスキー場が開く迄の晩秋or梅雨時が狙い目かな。


「塔のへつり」です。妻とは1回、学生時代のお仲間と2回訪れています。


この時は確か進入禁止だったと思います。


社は階段を上った所にあります。


「塔のへつり」へ入る手前のR121沿いの「下郷町物産館」にて。今でも扱っているようです。


1997年に学生時代のお仲間と訪れましたが、この時は岩をくり抜いた所も入場出来たハズ。


先日の”じゃらんのポイント消化”の戸倉上山田温泉泊、最初は、この宿の近くの宿を検討したのですがクチコミが良くなくて断念しました(愛想が悪いとか) その際にブログ未作成に気が付きました。

次いで日光湯元も検討しましたが、空いてる安い宿は”出る”ので有名な宿しか無かったのです。なんか自殺者も出たとかで・・・



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
候補が3軒 (あらまあ)
2025-03-29 21:28:16
奥日光の件、検索したら3つの宿がヒットした・・・
しかも、すべて宿泊もしくは立ち寄り湯した事のある宿なんだけど・・・
返信する
泊まらなければ大丈夫 (bn)
2025-03-30 22:17:08
>あらまあ さんへ
ちなみに”自〇”した部屋と”出る”部屋は別らしいです。あらまあさんが湯巡りしたうちの一軒です。検索すると出てきますよ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。