俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

梔子の実

2015-10-21 | 俳句・秋・植物




梔子の実の指す虚空ありにけり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



アカネ科の常緑低木。

果実は二~三センチの楕円形で、縦に五~七筋の稜がある。

赤黄色に熟すが、熟しても先端の口を開かないためこの名があ

る。

染料、薬用、食品着色料に用いられる。







梔子の実が色づいてきていた。

実の先端は細くなっているが、まるで虚空を指しているように見

えた。

 




梔子の実の纏ふ気や凜として



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨の実

2015-10-20 | 俳句・秋・植物




正直に言うて損して茨の実



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  バラ科の落葉低木。

山野に自生する。

漢名は「野薔薇」。

茨の実は野茨の実のことをいう。

初夏に白い花をつけ、晩秋に球状の赤い実を多くつける







人と会話をしていて、余りに正直に本心を言ってしまったため相手

を傷つけてしまった。。

結局、叱られて損をした。

棘があっても美しい茨の実が羨ましかった。


  



野茨の実や一日の疾く過ぎて



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  </a

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦木の実

2015-10-19 | 俳句・秋・植物



錦木の実や幽かなる風の音



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ニシキギ科の落葉低木。

山野に自生する。

枝にコルク質の翼が発達する。

果実はさく果で晩秋に熟し、裂けて橙紅色の種子を現す。

紅葉が美しいので、観賞用に庭などに植えられる。







錦木の実が生っているのを初めて見た。

その時、風が木々の葉を揺らしてやさしく吹いていた。






尾長来よ錦木の実のそこかしこ



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榠樝(かりん)の実

2015-10-18 | 俳句・秋・植物




森へ日の逃げてしまひし榠樝の実



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



バラ科の落葉高木。

中国原産。

実は大きな楕円形で、晩秋に黄熟する。







果肉は硬く芳香があるが、酸味と渋みがあって生では食べられな

い。

薄切りにして砂糖漬けや果実酒にする。







榠樝の実がいくつか生っていた。

午後の日を受けていたが、やがて日は森の方へと傾き、榠樝は

陰ってしまった。






ボクサーのグローブと見し榠樝の実



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋薔薇

2015-10-17 | 俳句・秋・植物




マズルカの後のバラード秋の薔薇



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



バラ科の低木。







薔薇は夏の季語であるが、盛夏に休み、秋涼しくなってから再び

咲くのを秋薔薇という。







二度目のため、花はやや小ぶりとなることが多い。







秋の澄んだ空気の中で咲く薔薇は、夏にはない気品に溢れてい

る。







ショパンのマズルカをイヤホンで聴いていた。

その後にバラードが流れてきた。

目の前の秋の薔薇が一層愛おしく感じられた。






秋薔薇や日の濃くなりし昼下り



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする