俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

2019-08-02 | 俳句・夏・地理


華厳の滝


夕暮のただ白々と滝の音




にほんブログ村





高いがけの上から流れ落ちる水の流れをいう。




作り滝



「作り滝」は納涼のため庭園などに人工的に作ったものを

いう。




川の滝



滝が夏の季語になったのは明治以後である。







滝壺付近に立てば迫って来る涼しさを覚える。







夕方の華厳の滝を見に行った。

観光客もほとんどおらず、滝はただ白々とした音を立てる

ばかりであった。






一抹の寂寥のあり一瀑布




にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姥百合 | トップ | 祭囃子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・夏・地理」カテゴリの最新記事