goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

石蕗(つわ)の花

2023-11-24 | 俳句・冬・植物

 

 

早翳りたる一隅や石蕗の花

 

 

 

 

 

 

キク科の常緑多年草。

暖地の海岸などに自生するが、庭や庭園などに植栽もされる。

 

 

 

 

 

 

葉は蕗に似て厚く、深緑色で光沢がある。

 

 

 

 

 

 

初冬に長い花茎を伸ばし、菊に似た黄色い頭状花を散房状につける。

 

 

 

 

 

 

冬は日がすぐに回りやすい。

家の影になった一隅に石蕗の花が咲いていた。

 

 

 

 

 

石蕗咲くや盆栽園に開かずの門

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬薔薇 | トップ | 枇杷の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・冬・植物」カテゴリの最新記事