過分の季節です。昨年ほどひどくありませんが、花粉症の症状が出始めています。GWの前まで、まだまだ辛い時期が続きます。なんとかならないのでしょうか?
やはり会社の社長ともなれば、字は綺麗でいてほしいものです。あまり、綺麗じゃない字だと、会社自体の品格も疑われそうです。重要な契約の署名もすることが多いので、是非、字は練習してください。社長、お願いしますよ。
宮部みゆきの「小暮写真館」の上巻を読み終えました。これは、「三島屋変調百物語」の現代版といえる作品です。「三島屋変調百物語」も秀作ですが、現代版にすることで、ますます宮部みゆきの本領が発揮されているように思います。
軽妙洒脱さの中に、人間の深部に迫る作品です。涙なくしては読めません。
宮部みゆきは「神様」ですね。神様から下賜される物語を、我々は有難く読ませて頂く。そんな感じがしてきました。
軽妙洒脱さの中に、人間の深部に迫る作品です。涙なくしては読めません。
宮部みゆきは「神様」ですね。神様から下賜される物語を、我々は有難く読ませて頂く。そんな感じがしてきました。
先日、長男の親友が亡くなりました。インフルエンザをこじらせてウィルス性心筋症と肺炎を併発したようで、まるで誰かに連れて行かれるように急逝しました。まだ、若いのに・・・・。長男が、今あるのも彼のお陰であることが多く、本当に残念です。
亡くなった日。長男は彼の夢も見たそうです。やはり、そういうことはあるのですね。彼はきっとお別れに来てくれたのでしょう。ご冥福を祈ります。
亡くなった日。長男は彼の夢も見たそうです。やはり、そういうことはあるのですね。彼はきっとお別れに来てくれたのでしょう。ご冥福を祈ります。
昨日、一昨日と、近くの酒蔵で新酒まつりがあり、初日は家族と、二日目は友人と出かけてきました。太鼓や民謡などのの音楽を聴きながら、色々なお酒の試飲と、様々な屋台での食べ物を満喫してきました。
酒飲みにはたまらないイベントです。
それにしても、お酒の味は、ほぼ金額に比例しているように思えました。手間がかかる=コストが高い=美味しい、という構造なのでしょうか?
酒飲みにはたまらないイベントです。
それにしても、お酒の味は、ほぼ金額に比例しているように思えました。手間がかかる=コストが高い=美味しい、という構造なのでしょうか?