
宇部商、期待の宇部鴻城は負けちまった

ベスト8


中でも宇部高はまさかの3勝じゃ




雨も一息ついたので前々から要請のあった豊田の店に行ってみたじょ。
リクエストにお応えシリーズ。
今日のランチは下関市豊田町殿敷のRestaurant COCCI (コッチ)じゃ。

100連発242発めの「ふくの駒ちゃん」☆☆の近くじゃにゃ。
付近では向かいにも食い物屋が集まってるのじゃが
割と地味な建物で目立つ看板なんかは無いので、
知らないとわかりにくいかもにゃ

入店。
かなり広いじょ、
3人掛け、5人掛け、カウンター風テーブル、
広めの間隔、全部で25席ほどかにゃ。
大きな窓からはなかなかの景色じゃ。

山を眺めながらの食事もわるくないじょ。
ランチは1500円と2500円の2種類。
1500円はメインをパスタ2種かピザ2種から選べるじょ。
2500円はさらに肉か魚料理が付くにゃ。
単品は800円~、なかなかイイ値段じゃにゃ。
一昨日パスタ作って食ったからにゃ

リゾットが食いたいのじゃが、
アラカルトに前菜盛り合わせってのが無いにゃ

単品のピザにはイベリコ豚

結局、悩んだ末に、無難に2500円のランチにしたじょ。
1500円だと前菜が単品だったでにゃ(前菜盛り合わせってのに弱いじょ)。

いきなりお待ちかねの前菜盛り合わせ。

ありゃ、想像してたのと違う・・・・

ペイザンやルイシザキの野菜やらキッシュやらハムやら燻製やら・・・・

まあいいじょ、問題は味じゃ。
ムール貝のパン粉焼から、
うむ、上手に焼けてるが・・・まあまあかにゃ。
変な臭みとかは無いにゃ。
生ハムは、これは

グラスはビシソワーズじゃ、
スープというよりドリンクじゃにゃ、イモは弱めじゃがウマイ

サラダは無いじょ、パスタ到着。

の前に自家製パンが登場。
見た目はフランスパンみたいなんじゃがこりゃフォカッチャじゃにゃ。
軽い食感が良いじょ


コレならパスタに付いててもOKじゃ。
今度こそパスタ到着。

ぐぁっ


エビとズッキーニのパスタじゃ。
むむむ、麺の茹で具合がすばらしいじょ

エビもまったく臭みが無く良い味が出てるじょ、ウマイ

ぜんぜん油っこくないしにゃ

料理の出てくるタイミングも良いじょ。次は魚料理じゃ。

メインが見えないが真鯛のムニエルじゃ。
ソースは・・・蒸しアサリ・・・かにゃ。
うーーん、この真鯛も良い具合に焼けてるにゃ

アサリもプリプリじゃ、砂も無いしこりゃ美味い

真鯛本体は・・・・値段からすると、まあこんなもんじゃろ。
デザートも付いてるよ~~。

ちょっとわかりにくいが盛り合わせになってるにゃ。
レジ横のショーケースにあったロールケーキに目をつけたのじゃが、
ジェラードとチョコケーキが良かったにゃ

中でもチョコケーキは相当美味いじょ

ドリンクも付いてます。

コーヒーか紅茶じゃが、アイスも出来るじょ。
ミルクがアレ

これといって不満は無いし、自家製パンやパスタ、チョコケーキは良かったんじゃが、
往復100キロ

でもリゾットは食ってみたいにゃ
