ホトケの顔も三度まで

ノンフィクション作家、探検家角幡唯介のブログ

八ヶ岳大同心北西稜

2015年11月29日 18時19分41秒 | クライミング
グリーンランドから帰国して間もない頃、去年、知り合った若手クライマーのOから連絡があった。仕事を辞めて時間があるので、冬山行きませんか、とのことである。本来なら11月か12月に肘の手術を済ませるつもりだった私だが、Oからの連絡に俄然、気持ちがもりあがり、速攻で、いいよと返事を出してしまった。

Oが連絡してきた、「仕事を辞めて時間があるので、冬山行きませんか」との短い誘い文句には、じつは山ヤにしか分からない非常に深い含意がある。山に登るといっても、通常、クライミングの場合はパートナーが必要だ。しかもアルパインクライミングの場合は、単なるパートナーではなく、「同程度の技量を持ったパートナー」というかなり厳しい条件がつくことになる。なぜなら上手すぎる人と行っても足を引っ張るだけだし、下手なやつと登りに行ってもレベルを合わせなくてはならないので、こっちがつまらないからだ。しかし、アルパインクライミングの世界は競技人口が非常に少ない。そのため技量が同程度で、登りたいルートが一致して、かつ登るのに都合のいい日が合うヤツなど、ほとんど見つからないのだ。そのため皆、このパートナー問題には悩まされている。

Oの連絡は、このパートナー問題が一挙に解決することを意味していた。山ヤにとって仕事を辞めるということは、平日も自由に山に行けるということである。私も自由業なので、いつでも相手に日程をあわせて山に行くことができる。しかも、Oとはレベルも志向もわりと一致している。彼のほうが登れるけど、お互いに気を遣わなければならないほどの技量差ではない。したがって彼からのメールは私にとって、お互い、適当な日を調節すれば、仕事に関係なく、今年の冬は登り放題だね! ということを意味していたのである。

もちろん、妻の了解をとるという障壁をのぞけば、ということだが……。Oからの連絡を受けて、早速、「肘の手術は延期して、正月は山に行くことにしたよ」と告げると、彼女は唖然として、いろいろと嫌味を言ってきた(彼女が嫌味を言うのには正当な理由があった。なぜなら妻は、今年の正月は私が極夜探検で留守の予定だったので、実家に帰省する計画を立てていた。しかし、そこに急に私が帰国。肘の手術をして正月は大人しくしている予定だった私は、夫が在宅予定にもかかわらず実家に帰るという妻をなじり、彼女の帰省予定をかなり短縮させていたからである。それなのに急に、正月は山に行くことにしたよ、君は実家で休んでいるといいよと平然と告げた私に、愛想を尽かしかけたというわけだ)。しかし、いちいち妻の言うことを聞いていたら山には永久に行けないので、適当なところで相槌をうって、今回もまた無視することにした。

いうことで、27日に足慣らしに八ヶ岳大同心北西稜に行ってきたのだが、とんでもない暴風のなかでの登攀となった。北西稜だからちょうど吹きさらしのポジションにあるルートだったんですね。1P目のカンテを乗り越えたところから、ずっとすさまじい風のなかでのクライミングとなり、特にビレイ中がつらい。眼球には細かな氷のつぶが常時突き刺さり、真っ赤に充血し視力が低下。つま先も手の指先も冷たくて顔面は凍傷で黒くなってしまった。

ひどいコンディションで登攀も苦戦し、3ピッチ目の核心部をOが登っているところで、私はうんざりして、いい加減、帰って子供の顔を見たくなってきたので、フォローで追いついたところで「もう降りるか」と提案したが、Oは「もう1ピッチ行きましょう」と爽やかな表情でいうので、しょうがなくもう1ピッチ登って懸垂で下りてきた。途中、暴風でロープが真横に吹き流されて、岩の突起に絡まったのか、どうやっても外れなくなってしまい、やむなく切断。その瞬間、ロープはブオーっとどこかに飛んで行って見えなくなった。パタゴニアか、ここは。

いやー、正月が楽しみだなあ。写真はカメラを忘れたので、ありません。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冒険歌手 | トップ | 甲斐駒ヶ岳赤石沢S状ルンゼ »
最新の画像もっと見る

クライミング」カテゴリの最新記事