ホトケの顔も三度まで

ノンフィクション作家、探検家角幡唯介のブログ

マラリア患者収容施設

2009年02月23日 02時17分49秒 | 雑記
 先日、親戚の見舞いのため都立駒込病院を訪れた。この病院に来たのは、えーと、6年ぶりである。僕はこの病院には散々お世話になった。実は東京で唯一、マラリアの治療をしてくれる病院なのだ。

 2001年にニューギニアに半年間くらい滞在した時、僕はすっかりマラリアのキャリアになってしまった。あまり知られていないかもしれないが、日本ではなぜかマラリアの治療薬や予防薬(同じであるが)は政府の認可を受けていない。患者数が少ない割に、副作用が激しいことが理由なのかもしれないが、それにしても僕らのような密林探検家以外にも、商社員や研究者、青年海外協力隊員などマラリアの薬を必要としている人は一定数いるだろう。それにり患したら、下手したら命を奪われかねない危険な熱帯病であることは間違いない。どうして認可してくれないの?

 薬はなぜか東京だと、2,3の医院や薬局で手に入る。あれヤミなのかな。あと、治療は駒込病院でしか受けられない。なぜ、駒込?治療といっても、入院させられて薬を飲まされるだけだ。僕はニューギニアから帰国してから数回、駒込病院で治療を受けたが、2回目からは「薬だけください」と言って入院は拒否していた。

 マラリア予防薬の副作用といえば、学生の時に一緒にミャンマーに行った探検部の先輩がウンコを漏らしていた。先輩は「マラリアより副作用の方が恐ろしい」と言って、結局、その後は予防薬を飲まなかった。あの薬は確かメフロキン。その先輩も今は結婚して子供ができて、立派な父親になった。メフロキン飲んでウンコを漏らしても、父親にはなれるのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・鼻血

2009年02月20日 11時54分33秒 | 雑記
 さっき鼻血の話を書いた直後にコーヒーを飲んだら、おなかが中がグルルル……とすごい音がした。バ、バ、爆弾がぁ……。

 もう、これ以上は書くまい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻血

2009年02月20日 11時38分04秒 | 雑記
 鼻血がだらっと出て、朝目覚めた。何年振りだろう……、鼻血。

 原因はたぶん、ネギだ。昨日の夜、寝る前の晩酌でつまみに冷奴を食べた。僕は冷奴には大量のネギを薬味で振りかける。もちろん、大量のごま油と大量の七味唐辛子も一緒に。「爆弾冷奴」と個人的には呼んでいる。最初は豆腐半パック分でとどめようと思うのだが、だいたいおいしいのでいつも1パック分食べてしまう。近所の西友で豆腐が1パック38円という格安で売っているため、出費がほとんど気にならないのも食べ過ぎてしまう原因だ。昨日はおなかがすいていたので1・5パック分も食べてしまった。

 そしたらおなかの中で爆弾が爆発して、朝から腹の中がクセー、クセー。自分の寝息が臭くて半分覚醒していたけど、最後に鼻血でとどめを刺された。起きると胃の中がムカムカして、二日酔いみたいだ。気持ち悪い。

 ネットで原因を調べると、鼻血の原因の8割は「キーゼルバッハ部位」が損傷することによるものだという。鼻孔の奥にあたる敏感な部分の微小な血管が傷ついて出血するのだという。刺激性の高い食べ物も、同部位の血管を破壊するらしい。自分のキーゼルバッハ部位の限界が分かったのは良かった。冷奴1パック分までのネギなら大丈夫だが、1・5パックになると壊れてしまうようだ。

 みなさん、就寝前のネギの食べ過ぎには気をつけましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植村直己冒険賞

2009年02月13日 08時51分10秒 | 探検・冒険
 植村直己冒険賞の記者発表が12日、明治大学紫紺館であった。知り合いに呼ばれたので僕ものこのこ顔を出した。

 植村賞といえば日本の冒険家を表彰する唯一の賞だったけど、昨年、冒険もしていない野口健が受賞。登山界、冒険界では「植村賞も終わったな……」と広く認識され、すっかりミソをつけてしまった。

 しかも今年はぱっとした冒険が思いつかない。アラスカやヒマラヤでハードなクライミングを実践している「ギリギリボーイズ」やカメット南東壁の平出、谷口コンビなどモダンアルピニズムの面々は玄人色が強すぎて、植村賞独特の「わかりやすい冒険」というコンセプト(僕の勝手な解釈ですが)からはかけ離れているし、野口健へのあてこすりみたいになるから難しいだろう。まさか我らが「イエティプロジェクトジャパン」はないだろうし、巨額の資金を投入してエベレストを登る三浦雄一郎もちょっとずれている。

 ということで今年の受賞者は誰なのか気にはなっていたが、びっくり仰天、該当者なし。というか、受賞拒否にあったらしい。受賞者は登山界ではだれもが知っている有名登山家。記者会見した選考委員の西木正明氏は、登山家の強い希望ということで名前を伏せたので、このブログでも名前は出さないけど、今年か来年あたり大きなことを成し遂げそうなあの人です。

 西木氏は受賞拒否の理由について述べた登山家のメモを代読。「一昨年、遭難騒ぎがあり、大事な友人を失った。そのことに後悔の念を抱いているので、栄誉ある賞を受賞することはできない」ということらしい。しかし、これは表向きの理由で、実は本音は違うのではという噂もちらほら。

 ちなみに特別賞に堀江謙一。うーん、日本の冒険界の人材不足もはなはだしい。農大探検部の北村昌之とか田中幹也とか服部文祥とか角幡唯介とかがいると思うんだけど。候補者をリストアップしているのは誰なのかな。

 そういえば話は変わるが、三浦雄一郎がエベレスト最高齢登頂者ということでギネスに登録されるとか。もっと高齢のネパール人男性が先に登頂しちゃったから、最高齢記録には惜しくも届かずとかいう話だったはずだが、そのネパール人男性に公式の戸籍がないらしくて年齢を証明できないらしい。

 もうどうでもいいよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞姫の滝

2009年02月08日 23時32分08秒 | クライミング
 ○中と甲斐駒・舞姫の滝に行くことが金曜日に決定。正月以来のアイスにちょっと気合が入る!

 チベット語を習っている「カワチェン」でチベット医小川康さんのおもしろい講演を聞いたあと、中華料理屋でビールを飲んで、140キロで中央道をぶっ飛ばし長野・伊那へ。もちろん運転は○中で、僕は助手席で缶チューハイをあけていた。

 午前2時半にと戸台に到着し、この日は車中泊。5時起床予定が、当然寝坊で6時18分に起きた。

 「さっさと登ってさっさと下りるべえ」といそいそ出発。2時間で赤河原に到着し、目の当たりにした舞姫の滝は、ガーーーン!

 氷ってない……。

 というか、何にもないじゃん!F1、F2には、オシッコ漏らしたみたいな情けない剥がれそうな氷がくっついているけど、どうみても登る気は起きませーん。
 しかも、核心のF3は茶色い岩がてらてらと陽光に照らされ眩しげに輝いているだけだ。ナニコレ……。威風堂々と立ちはだかる岩壁を前に、僕たちはへなへなとその場にへたりこみ、ぶるぶる震えることしかできなかった。

 どうりで戸台の駐車場に誰もいなかったわけだ。こんなアイスのメジャーエリアの、しかも晴れた週末にクライマーが誰もいないなんて、日本はどうなってるんだって2人で話していたけど、どうかしてたのはおれたちだった!

さっさと下山。下りるのも速かった!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする