ホトケの顔も三度まで

ノンフィクション作家、探検家角幡唯介のブログ

講演会、トークのお知らせ

2017年04月14日 09時24分29秒 | お知らせ
4月、5月、6月と講演会、トークショーの仕事がけっこう入っており、とりあえず近いものを告知します。

まず、4月24日。下北沢の本屋さんB&Bで、ノンフィクションライター西牟田靖さん『わが子に会えない』刊行記念で公開トークします。この本は妻と別れて子供に会えなくなった父親たちにインタビューしたノンフィクションなので、このトークでは西牟田さんに取材の経緯や舞台裏など聞きつつ、長期探検中で子供と離れなければならない一人の親として、親子関係とは何なのかについて語りたいと思います。

予約はB&Bのサイトからお願いします。
http://bookandbeer.com/event/20170428_ev/

5月21日に、以前、ツアンポー探検の前に通っていたチベット語教室のカワチェン主催による講演会があります。こちらは新宿歴史博物館。「探検すること、取材すること、書くこと」というお題をいただきましたので、そんなことについて。前にICIで取材やノンフィクションについて語ったときは、深い内容を目指しすぎてはまったので、もう少し、エピソード中心のわかりやすい内容にします。

詳細はカワチェンHPで。
http://www.kawachen.org/event.htm#20170521

4月28日の文春の極夜報告会はすでに予約が百人を超えたとの中間報告をもらっています。
また6月10日には中日新聞の夏山のつどいのイベントで金沢で山について、6月11日には国立登山研修所の五十周年企画で代々木で「冒険論」に関して、6月17日には北海道北見市の地元山岳会主催で北見で極夜探検のことで、それぞれ講演会が入っています。また日が近くなったら詳しくお知らせします。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教育勅語雑感 | トップ | 今日の不快発言 »
最新の画像もっと見る

お知らせ」カテゴリの最新記事