花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

まるで南欧!

2015年02月10日 | 学校
ここは第1農場。
久しぶりにまぶしい太陽が輝いています。
遠くに名久井岳も見え、
こんな日は本当に気分の良いものです。
太陽にオレンジ壁の農場の建物が輝いて見えるせいか
なんだかイタリアなど南ヨーロッパのようです。
ではなぜ南欧の壁はオレンジや黄色、ピンクなのでしょうか?
町の統一感を出すために自治体が決めたから、
霧が発生しやすいので漁師が目印にするためなど諸説あるようですが
いずれにしても南欧の町並みはおもちゃ箱のようでとてもおしゃれです!
ではなぜ第1農場の壁はオレンジ色なのでしょうか。
オレンジ色は一番良い印象を与える色とも
人間同士が仲良くやれる色ともいわれますが
そんな理由からオレンジになったとは思えません。
しかし残念ながらこれを知る人はいません。
だれか知っている人はいますか?
さて今日は岩手県の奥中山高原で名農のスキー教室。
昨夜からの雪、だいじょうぶでしょうか。
今日の毎日新聞全国版にチーム代表が紹介されたので
ぜひ見て下さい!
コメント

機能性食品素材

2015年02月10日 | 環境システム科
こんな資料をいただきました。
青い森の機能性食品素材というタイトルです。
機能性に焦点をあててまとめた資料ですが
いかにポリフェノールなど機能性成分や
それを含んだ食材が注目されているのかよくわかります。
チーム・フローラフォトニクスは結成の翌年から
すでに食材の機能性に注目し、LEDの波長を変えながら
ポリフェノールの量を増やす実験に取り組んできました。
含有量を増加できた食材は「食用菊」「レタス」「コゴミ」。
特にコゴミにはコゴミにしか含まれていない
優れたポリフェノールがあるので
機能性成分を抽出してサプリメントを作ることができると
専門家から高く評価されました!
いずれも光の質と強度を変えて照射するだけで
従来の2倍以上に増やすことができました。
しかしポリフェノールは苦み成分でもあります。
したがって食べる用途で活用する場合は
苦くなってしまう食材もあるので注意しなければなりません。
コメント