goo blog サービス終了のお知らせ 

奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

アニメ・春の新番組2010【関西編】

2010年03月09日 22時40分15秒 | 2010春アニメ
まだ4月までは少し間があるが、昨年同時期の40作品前後に比べて10以上少なくなっている新作アニメの数。話題作は続編ばかりというのは仕方ないにしても、新作に話題性が乏しい印象は否めない。深夜アニメに限って言えば、テレビ東京系の減少も目に付く。今季は2本だけ。一方、TBS系列に活気が。また、フジテレビ系ではノイタミナ枠が2本と増えた。
いつものことだが、情報は随時更新予定。また、掲載した情報も鵜呑みにしないように。

爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア[テレビ大阪]火19:00(3/2)
※原作:井上光晴(セガトイズ SPIN MASTER)
■監督:橋本みつお■シリーズ構成:前川淳■キャラクターデザイン:長森佳容■アニメーション制作:トムス・エンタテインメント/ヴィステック エンタテインメント■声優:小林ゆう,藤原啓治,広橋涼,鈴木千尋,雪野梨沙,内匠靖明,久保田竜一,間宮康弘,保志総一朗
OP曲:サイキックラバー『超!最強!ウォーリアーズ』,ED曲:鵜島仁文『BANG! BANG! BAKUGAN』

2007年に放送された作品の第2シリーズ。1期は北米で人気となり、それを受けての続編だという。

一騎当千 XTREME XECUTOR[AT-X]金10:00(3/26),[サンテレビ]水26:10(4/14)
※原作:コミック[塩崎雄二(COMIC GUM)]
■監督:大畑晃一■シリーズ構成:大畑晃一■キャラクターデザイン:りんしん/ごとうじゅんじ■アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー■声優:浅野真澄,甲斐田裕子,日野聡,真堂圭,生天目仁美,茅原実里,門脇舞以,浅川悠,遠藤綾,田中敦子,豊口めぐみ,井上喜久子
OP曲:増田有華『Stargazer』,ED曲:孫策伯符(浅野真澄)馬超孟起(遠藤綾)『Endless Soul~終わりなき戦士』


シリーズ4期目。三国志ネタとバトル、エロがミックスされ、軽いノリで描かれている。

はなかっぱ[NHK教育]月7:15(3/29)
※原作:絵本[あきやまただし]
■監督:のなかかずみ■シリーズ構成:やすみ哲夫■キャラクターデザイン:林一哉■アニメーション制作:グループ・タック■声優:中川里江,木内秀信,尾崎恵,緒方賢一,堀越真己,高木渉,山口勝平,MAKO,宍戸留美,栗田エリナ,菊池こころ,植田佳奈,柳原哲也,三谷翔子,洞内愛,橋本まい
OP曲:My Little Lover『カラフル』,ED曲:東京女子流『おんなじキモチ』

月-金の帯アニメ。1回10分。17:30からも放送される。

真・恋姫†無双~乙女大乱~[AT-X]木9:00(4/1),[サンテレビ]金26:20(4/9)
※原作:PCゲーム[(BaseSon)]
■監督:中西伸彰■シリーズ構成:雑破業■キャラクターデザイン:■メインキャラクターデザイン・総作画監督:大島美和■キャラクターデザイン・総作画監督:平塚知哉■アニメーション制作:動画工房■声優:後藤麻衣,黒河奈美,西沢広香,鳴海エリカ,本井えみ,小林眞紀,雨宮侑布
OP曲:奥井雅美『恋華大乱』,ED曲:演義ノ三乙女〔関羽(黒河奈美)曹操(前田ゆきえ)孫策(米島希)〕 『勇気凛凛』

2009年10月から1クール放送された作品の後期シリーズ。シリーズとしては3期目。AT-Xでは3/26に先行放送される。その際、同じ三国志ネタということで『一騎当千 XTREME XECUTOR』とのコラボも。

HEROMAN[テレビ大阪]木18:00(4/1)
※原作:コミック[太田多門/スタン・リー(月刊少年ガンガン)]
■監督:難波日登志■シリーズ構成:大和屋暁■キャラクターデザイン:コヤマシゲト■アニメーション制作:ボンズ■声優:小松未可子,木村良平,小幡真裕,チョー,進藤尚美,保村真,陶山章央,石塚運昇
OP曲:TETSUYA『Roulette』,ED曲:FLOW『CALLING』

アメコミの人気原作者スタン・リーを売りにした作品。

B型H系[KBS京都]木25:00(4/1),[AT-X]月8:30(4/5)
※原作:コミック[さんりようこ(週刊ヤングジャンプ)]
■監督:山本裕介■シリーズ構成:西園悟■キャラクターデザイン:八尋裕子■アニメーション制作:ハルフィルムメーカー■声優:田村ゆかり,阿部敦,堀江由衣,花澤香菜,下田麻美,能登麻美子,小林ゆう,宍戸留美,岩崎愛,橘田いずみ,儀武ゆう子
OP曲:田村ゆかり『おしえて A to Z』,ED曲:田村ゆかり『裸足のプリンセス』

Hへの興味がありすぎの処女美少女が主人公。原作は四コマ。

おおきく振りかぶって~夏の大会編~[MBS]木25:50(4/1),[アニマックス]火19:00(5/25)
※原作:コミック[ひぐちアサ(アフタヌーン)]
■監督:水島努■シリーズ構成:黒田洋介■キャラクターデザイン:吉田隆彦■アニメーション制作:A-1 Pictures■声優:代永翼,中村悠一,谷山紀章,下野紘,佐藤雄大,鈴木千尋,保村真,角研一郎,福山潤,木村良平,早水リサ,室園丈裕,福圓美里,私市淳
OP曲:Galileo Galilei『夏空』,ED曲:チュール『思想電車』


2007年に放送された作品の第2期。毎日放送では夕方の放送だったが今回は深夜枠。

メジャー(第6シリーズ)[NHK教育]土6:00(4/3)
※原作:コミック[満田拓也(週刊少年サンデー)]
■監督:福島利規■シリーズ構成:土屋理敬■キャラクターデザイン:■アニメーション制作:Synergy SP■声優:森久保祥太郎,浪川大輔,落合弘治,森田成一,笹本優子,咲野俊介,野田順子
OP曲:TRIPLANE『心絵』,ED曲:メガマソ『トワイライトスター』

2004年より、1シリーズ2クールで放送されて6期目となる定番野球アニメ。

TRANSFORMERS ANIMATED[テレビ大阪]土8:00(4/3),[カートゥーン・ネットワーク]土11:00(5/22)
■日本語版監督:岩浪美和■Supervising Director:Matt Youngberg■Executive Producer:Sam Register■Head Writer:Marty Isenberg■Lead Designer:Derrick Wyatt■声優:高橋広樹,岸尾だいすけ,明坂聡美
OP曲:JAM Project『』,ED曲:Rey『』

トランスフォーマーシリーズ。北米で放送されたものの日本版。

SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors[テレビ大阪]土10:15(4/3),[BSジャパン]火18:45(4/6)
■監督:森邦宏/鈴木健一■シリーズ構成:浦畑達彦■SDデザイン:寺島慎也■アニメーション制作:サンライズ■声優:梶裕貴,安元洋貴,加藤将之,乃村健次,島崎信長,宮内敦士

「BB戦士」20周年記念作品で三国志がモチーフ。短編の劇場版が『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!!』と同時上映された。

Angel Beats![MBS]土25:58(4/3),[BS11]土23:30(4/17)
※オリジナル
■監督:岸誠二■脚本:麻枝准■キャラクター原案:Na-Ga■キャラクターデザイン:平田雄三■アニメーション制作:ピーエーワークス■声優:神谷浩史,櫻井浩美,花澤香菜,喜多村英梨,木村良平,水島大宙,高木俊,斎藤楓子,牧野由依,増田裕生,Michael Rivas,徳本英一郎,小林由美子,東地宏樹,沢城みゆき,松浦チエ,阿澄佳奈,加藤英美里
OP曲:Lia『My Soul,Your Beats!』,ED曲:多田葵『Brave Song』


Keyで企画・脚本として数々のヒット作を世に送った麻枝准が原作・脚本を担当。死後の世界を舞台とした物語。

ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ[テレビ大阪]日9:00(4/4),[AT-X]水9:00(4/14)
■監督:森脇真琴■シリーズ構成:山田由香■キャラクターデザイン:渡辺敦子■アニメーション制作:トムス・エンタテインメント×テレコム・アニメーションフィルム■声優:和田彩花,前田憂佳,福田花音,高木礼子,中司ゆう花,早水リサ,柿原徹也
OP曲:リルぷりっ『リトル ぷりんせす』,ED曲:スマイレージ『オトナになるって難しい!!!』

原作は女児向けトレカ形式アーケードゲーム。変身もの。

GIANT KILLING[BShi]日9:25(4/4),[BS2]日23:00(4/4)
※原作:コミック[ツジトモ/綱本将也(モーニング)]
■監督:紅優■シリーズ構成:川瀬敏文■キャラクターデザイン:熊谷哲也■アニメーション制作:スタジオディーン■声優:関智一,水島大宙,置鮎龍太郎,小野大輔,川島得愛,浅野真澄
OP曲:THE CHERRY COKE$『My story~まだ見ぬ明日へ~』,ED曲:G・P・S『Get tough!』

サッカーチームの監督を主人公とした作品。BShiは朝、BS2は夜に放送。

ジュエルペット てぃんくる☆[テレビ大阪]日10:30(4/4)
■監督:山本天志■シリーズ構成:島田満■キャラクターデザイン:宮川知子/伊部由起子■アニメーション制作:スタジオコメット■声優:齋藤彩夏,高森奈津美,沢城みゆき,竹達彩奈,平野綾,清水愛,片岡あづさ,ささきのぞみ,赤羽根健治,福山潤
OP曲:増山加弥乃 with ルビー(齋藤彩夏)ラブラ(沢城みゆき)『Happy☆てぃんくる』,ED曲:あかり(高森奈津美)ミリア(竹逹彩奈)沙羅(片岡あづさ)『空ニラクガキ』

2009年4月より1年にわたって放送された作品の2期シリーズ。

薄桜鬼[AT-X]月9:30(4/5),[サンテレビ]月24:00(4/5),[KBS京都]月25:00(4/5)
※原作:ゲーム(アイディアファクトリー)
■監督:ヤマサキオサム■キャラクターデザイン:中嶋敦子■アニメーション制作:スタジオディーン■声優:桑島法子,三木眞一郎,森久保祥太郎,鳥海浩輔,吉野裕行,遊佐浩二,大川透,飛田展男,坪井智浩,津田健次郎
OP曲:吉岡亜衣加『十六夜涙』,ED曲:mao『君ノ記憶』

新選組を舞台とした女性向け恋愛アドベンチャーゲームが原作。

いちばんうしろの大魔王[AT-X]月11:00(4/5),[サンテレビ]火26:10(4/6)
※原作:ラノベ[水城正太郎(HJ文庫)]
■監督:渡部高志■シリーズ構成:吉岡たかを■キャラクターデザイン:小林利充■アニメーション制作:アートランド■声優:近藤隆,豊崎愛生,日笠陽子,悠木碧,代永翼,伊藤静,広橋涼,たかはし智秋
OP曲:スフィア『REALOVE:REALIFE』,ED曲:麻生夏子『Everyday sunshine line!』

ファンタジー学園もの。「将来魔王になる」と予言された少年が主人公。

kiss×sis[AT-X]月23:30(4/5)
※原作:コミック[ぢたま某(月刊ヤングマガジン)]
■監督:名和宗則■シリーズ構成:長谷川勝己■キャラクターデザイン:下谷智之■アニメーション制作:feel.■声優:竹達彩奈,巽悠衣子,武内健,永田依子,今井麻美,大亀あすか
OP曲:住之江あこ(竹達彩奈)、住之江りこ(巽悠衣子)『バランスKISS』,ED曲:ゆいかおり(小倉唯&石原夏織)『Our Steady Boy』

親の再婚で一緒に暮らすようになった双子の姉とのラブコメ。

WORKING!![読売テレビ]月25:44(4/5),[AT-X]火8:00(4/27)
※原作:コミック[高津カリノ(ヤングガンガン)]
■監督:平池芳正■シリーズ構成:平池芳正■キャラクターデザイン:足立慎吾■アニメーション制作:A-1 Pictures■声優:福山潤,阿澄佳奈,藤田咲,喜多村英梨,渡辺久美子,小野大輔,神谷浩史,白石涼子,日笠陽子,伊藤静,斉藤桃子
OP曲:種島ぽぷら(阿澄佳奈)伊波まひる(藤田咲)轟八千代(喜多村英梨)『SOMEONE ELSE』,小鳥遊宗太(福山潤)佐藤潤(小野大輔)相馬博臣(神谷浩史)ED曲:『ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge』


北海道のファミレスが舞台の4コマが原作。

荒川アンダー ザ ブリッジ[テレビ大阪]火26:05(4/6),[AT-X]土8:30(4/10)
※原作:コミック[中村光(ヤングガンガン)]
■監督:新房昭之■シリーズ構成:赤尾でこ■キャラクターデザイン:杉山延寛■アニメーション制作:シャフト■声優:坂本真綾,神谷浩史,藤原啓治,杉田智和,子安武人,沢城みゆき,斎藤千和,大塚芳忠,小見川千明,三瓶由布子,新谷良子,小山力也,チョー,田中理恵
OP曲:やくしまるえつこ『ヴィーナスとジーザス』,ED曲:スネオヘアー『逆様ブリッジ』

命の恩人の願いをかなえるため荒川の橋の下で始まる生活を描いた作品。

迷い猫オーバーラン![サンテレビ]木26:10(4/8),[BS11]土24:00(4/10),[アニマックス]月22:00(4/19)
※原作:ラノベ[松智洋(スーパーダッシュ文庫)]
■シリーズ構成:松智洋■キャラクターデザイン:中本尚■アニメーション制作:AIC■声優:伊藤かな恵,井口裕香,竹達彩奈,佐藤聡美,岡本信彦,堀江由衣,田村ゆかり,吉野裕行,間島淳司,佐藤利奈,新井里美
OP曲:芹沢文乃(伊藤かな恵)梅ノ森千世(井口裕香)霧谷希(竹達彩奈)『はっぴぃ にゅうにゃあ』,ED曲:芹沢文乃(伊藤かな恵)梅ノ森千世(井口裕香)霧谷希(竹達彩奈)『イチャラブCome Home!』

ハーレム系ラブコメ。

閃光のナイトレイド[テレビ大阪]金26:35(4/9),[BSジャパン]日24:05(4/11),[AT-X]火8:30(4/13)
※オリジナル
"■監督:松本淳■メインライター:大西信介■キャラクターデザイン:佐々木啓悟■アニメーション制作:A-1 Pictures■声優:吉野裕行,浪川大輔,生田善子,星野貴紀,大林隆介,藤田咲"
OP曲:ムック『約束』,ED曲:HIMEKA『未来へ…』

1931年上海を舞台とした物語。『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』に続く「アニメノチカラ」第2弾。

けいおん!![MBS]土26:28(4/10)
※原作:コミック[かきふらい(まんがタイムきらら)]
■監督:山田尚子■シリーズ構成:吉田玲子■キャラクターデザイン:堀口悠紀子■アニメーション制作:京都アニメーション■声優:豊崎愛生,日笠陽子,佐藤聡美,寿美菜子,竹達彩奈,真田アサミ,藤東知夏,米澤円
OP曲:放課後ティータイム『GO! GO! MANIAC』,ED曲:放課後ティータイム『Listen!!』

2009年4月より放送され大ヒットした作品の2期。深夜アニメとしては驚きのTBS系列全局ネットとなった。

会長はメイド様![MBS]土26:58(4/10),[BS-TBS]土25:00(4/24)
※原作:コミック[藤原ヒロ(月刊LaLa)]
■監督:桜井弘明■シリーズ構成:池田眞美子■キャラクターデザイン:井本由紀■アニメーション制作:J.C.STAFF■声優:藤村歩,岡本信彦,椎橋和義,花澤香菜,小林ゆう,市来光弘,寺島拓篤,細谷佳正,鈴村健一,五十嵐裕美,豊崎愛生,植田佳奈,阿澄佳奈,伊瀬茉莉也
OP曲:水野佐彩『My Secret』,ED曲:heidi.『予感』


生徒会長にしてメイド喫茶で働く主人公と、全校一のモテ男とのラブコメ。

裏切りは僕の名前を知っている[サンテレビ]火24:00(4/13),[KBS京都]水25:00(4/14)
※原作:コミック[小田切ほたる(月刊ASUKA)]
■監督:桜美かつし■シリーズ構成:高橋ナツコ■キャラクターデザイン:中山由美/松浦麻衣■アニメーション制作:J.C.STAFF■声優:保志総一朗,櫻井孝宏,井上麻里奈,福山潤,小野大輔,宮野真守,神谷浩史,日野聡,三木眞一郎,成田剣,矢作紗友里,岡本信彦,ゆかな,子安武人,石田彰
OP曲:Rayflower『裏切りのない世界まで 』,ED曲:Rayflower『蒼い糸』


耽美系ファンタジー。

まじっく快斗[アニマックス]土8:30(4/17)
※原作:コミック[青山剛昌(週刊少年サンデー)]

『名探偵コナン』にも登場する「まじっく快斗」のアニメ化。

さらい屋 五葉[関西テレビ]火25:59(4/20),[BSフジ]土25:30(5/1)
※原作:コミック[オノ・ナツメ(月刊IKKI)]
■監督:望月智充■シリーズ構成:望月智充■キャラクターデザイン:中澤一登■アニメーション制作:マングローブ■声優:浪川大輔,櫻井孝宏,大浦冬華,高塚正也,内田夕夜,木下浩之,高梁碧,宝亀克寿
OP曲:immi『Sign of Love』,ED曲:Rake『all I need is...』

ノイタミナ枠。『リストランテ・パラディーゾ』のオノ・ナツメによる江戸を舞台とした時代劇。

四畳半神話大系[関西テレビ]火25:29(4/27),[BSフジ]土25:00(5/8)
※原作:小説[森見登美彦]
■監督:湯浅政明■シリーズ構成:上田誠■キャラクター原案:中村佑介■アニメーション制作:マッドハウス■声優:浅沼晋太郎,坂本真綾,吉野裕行,藤原啓治,諏訪部順一,甲斐田裕子
OP曲:ASIAN KUNG-FU GENERATION『迷子犬と雨のビート』,ED曲:いしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ『神様のいうとおり』


今春から2本となったノイタミナ枠のもう一本。森見登美彦らしく京都の大学生の青春劇。

RAINBOW 二舎六房の七人
※原作:コミック[柿崎正澄/安部譲二(ヤングサンデー)]
■監督:神志那弘志■シリーズ構成:高屋敷英夫■キャラクターデザイン:菊池愛■アニメーション制作:マッドハウス■声優:小栗旬,貫地谷しほり,小山力也,脇知弘,藤原啓治,朴璐美,黒田祟矢,羽染達也,土師孝也,石井康嗣,山像かおり,林原めぐみ
OP曲:coldrain『We're not alone』,ED曲:ガルネリウス『A FAR-OFF DISTANCE』

特別少年院を舞台にした作品。安部譲二の自叙伝的作品だという。現在、日本テレビのみの放送予定。




『けいおん!!』はTBSが火曜深夜に対してMBSは土曜深夜。それでも系列局の中では2番目の早さではある。
『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』はTBSとMBSは同日放送。25分だけTBSが放送は先行する。


感想:『天地明察』

2010年03月07日 21時51分11秒 | 天地明察
天地明察天地明察
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2009-12-01


読み始めてすぐ、20ページ辺りで読む手が止まった。図付きで算術の問題が書かれていた。『今、図のごとく釣(高さ)が9寸、股(底辺)が12寸の勾股弦(直角三角形)があり、内部に直径が等しい円を二つ入れる。円の直径はいくらか。』

1時間は猶に考えたが、答えが出ず。読み進めると答えは書かれていた。その後に、解法も書かれてはいた。しかし、解法に至る道筋、なぜそうなるのかが書かれていない。
高さをa、底辺をb、斜辺をcとする(それぞれ9寸、12寸、15寸)と、{2ab/(a+b+c)} ・ {c/(a+b)}で答えが得られると書かれているがその式がどうやって出てきたのか書かれていない。読み終わった今もときおり考えているがさっぱり道程が見出せない。ネット上でも「へいほう!」さんの「『天地明察』算術の問題」という記事を目にしたくらいで、解き方を書いたサイトは見つけられなかった。

この棘が引っ掛かって楽しめなかった……のならばそこまでの小説だが、非常に面白く読むことができた。時は四代家綱の時代。戦国の気分が時代の空気から消え去ろうという時代だ。士道に新たな価値を付与しようとした保科正之による文治の精神が、暦、囲碁、算術などをメインにした本書のテーマ性と合致し上手く表現されている。
主人公渋川春海の人物像もよく描かれている。周囲のキャラクター、特に年上の人物たちの造形が印象に残った。ただ、時代小説の陥穽である、歴史上の動きを描く部分で中盤以降はそれに傾きがちになり、主人公の視点による描写が減ってしまったことは残念。個人的にはもう少し科学的な説明も欲しかったが、これはバランスの問題なので仕方ないだろう。

武家階級のみとはいえ、江戸の雰囲気をしっかりと表現できていた点も評価したい。江戸時代は、時代劇というファンタジー的なものから、史料に基づいたリアルなものまで様々な像がある。それは、ともすれば「常識」という虚像に流されてしまいがちになるところを、踏み止まっていると言える。時として、勉強した分を書き過ぎたきらいもあるが。

冲方丁を読むのは初めてで、作品の傾向からして本書で評価するのは難しいが、他の作品も読みたいと思わせるものがあった。早速、代表作である『マルドゥック・スクランブル』の1巻目を予約。楽しみにしたい。(☆☆☆☆☆☆)

■分割して面積から計算
Tenchi00

■相似から計算
Tenchi

■辺から計算
Tenchi01

■この比が謎
Tenchi02





感想:『もいちどあなたにあいたいな』

2010年03月07日 20時54分33秒 | 本と雑誌
もいちどあなたにあいたいなもいちどあなたにあいたいな
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-01-20


『ひとめあなたに・・・・』を読んで以来、のめり込むように読んだ新井素子。当時刊行されていた全ての作品を見境無く買い捲り、特に気に入った作品は何度も何度も繰り返し読んだ。好きな作家は何人かいるが、新井素子は特別だった。
でも、それは80年代前半の、一瞬に凝縮された期間、その鮮烈な煌きに心奪われていただけだったのかもしれない。非SFが増え、刊行ペースが落ちるにつれて、少しずつ気持ちが離れていったのか。いや、好きな作品は繰り返し読んでいた。「星へ行く船」シリーズを別として、85年頃以降にそんな作品がなかっただけか。『チグリスとユーフラテス』にしても、インパクトはあったが、好きな作品とは呼べない。
ゼロ年代になると読書離れをしてしまったせいで、『ハッピーバースデー』『チェックメイト』は読まず仕舞い。新刊に接するのは、10年以上振りとなる。

新井素子の文体は独特だ。本書を読んで強く感じたのは、これは通常の一人称の文体ではないということ。一人称は確かに「わたし」の内面を読み手に記す構造だが、新井素子の一人称は「わたし」が読み手に直接語り掛ける一種のメタフィクションとなっている。
これは新井素子のデビュー時からの傾向であり、読み手を強烈に引き込む要因となっている。ただ本書はそれがこれまでよりも強く現れているようにも感じた。

この文体の仕掛けは、「わたし」と読み手との共感関係の構築を目的としたものだ。だが、本書でそれが十分に成功しなかったため、この仕掛けが目に付くこととなってしまった。
本書は設定上はホラーやオカルトではなくSFである。日常生活の中の異物を描いたものだが、それを周囲の視点から描き出そうとした。しかし、メインの主人公と「異物」たる彼女の叔母との関係に厚みを感じさせず、主人公の父母の視点も物語を統合するものではなく、バラバラに詰め込まれた印象を受けた。
人の変容という視点の面白さはSFに合ったテーマなだけに、もう少しなんとかならなかったものか。終盤の失速感も含め、期待外れの作品となってしまった。

現在のライトノベルにも連なる、むしろ源流の一人である新井素子。文体は多くのフォロアーを生み出したが、しかし、揺るぎない独自性を未だに持ち続けてもいる。それだけに、彼女にしか書けない物語を生み出して欲しい。日常的な世界観より非日常の観念的な作品にこそ生きると思うのだが……。(☆☆☆)