奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

2011年11月発売予定の本

2011年11月03日 22時32分44秒 | 本と雑誌
ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド 2011 アビセア篇ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド 2011 アビセア篇
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2011-11-11


2011年11月11日というFF11にちなんだ日にアビセア篇発売。今更感はあるものの、アビセアメインの攻略本はこれまでなかったので(ワールドガイド2010Vol.2やヴァナ・ディール通信Fact Book2はそれに近いものがあるが)、待ちに待った感じでもある。
まあ電撃の旅団の場合、攻略そのものよりもキャラクター的な読まれ方をされていたりもするけれど。

HJ文庫から話題となったかじいたかし『僕の妹は漢字が読める』の2巻が刊行。1巻は購入済みなもののまだ読んでなかったりするのだが。

僕の妹は漢字が読める2 (HJ文庫)僕の妹は漢字が読める2 (HJ文庫)
価格:¥ 650(税込)
発売日:2011-10-29


ハヤカワ文庫JAからは小川一水『天冥の標』の新刊が刊行。こちらも3巻以降積読ってる……。

天冥の標Ⅴ: 羊と猿と百掬(ひゃっきく)の銀河
価格:¥ 903(税込)
発売日:2011-11-25


角川スニーカー文庫では、竜ノ湖太郎のシリーズ3冊目となる『問題児たちが異世界から来るそうですよ?そう……巨龍召喚』、玩具堂の『子ひつじは迷わない うつるひつじが4ひき』が1日に発売済み。また来月1日には、河野裕『サクラダリセット6 BOY, GIRL and ――』も刊行予定。

問題児たちが異世界から来るそうですよ?  そう……巨龍召喚 (角川スニーカー文庫)問題児たちが異世界から来るそうですよ? そう……巨龍召喚 (角川スニーカー文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-10-29
子ひつじは迷わない  うつるひつじが4ひき (角川スニーカー文庫)子ひつじは迷わない うつるひつじが4ひき (角川スニーカー文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-10-29


小野不由美『ゴーストハント』はシリーズ最終巻。シリーズ新作とか書いてくれないものか。

ゴーストハント 7 扉を開けて
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2011-11-18


橙乃ままれ『ログ・ホライズン』も早くも5巻が発売予定。

ログ・ホライズン5 アキバの街の日曜日
価格:¥ 1,050(税込)
発売日:2011-11-30


TOブックスから秋田禎信『魔術士オーフェンはぐれ旅』の新シリーズがスタート。既刊の新装版や限定発売された秋田禎信BOXに収録された作品も9月より刊行されている。

魔術士オーフェンはぐれ旅 原大陸開戦【特製小冊子付き初回限定版】魔術士オーフェンはぐれ旅 原大陸開戦【特製小冊子付き初回限定版】
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2011-11-25


MF文庫Jでは『僕は友達が少ない ゆにばーす』が刊行。平坂読、裕時悠示、渡航、志瑞祐、さがら総によるアンソロジー。シェアワールドやシリーズ作品の複数作家によるアンソロジーといった試みはこれまであまり日本では盛んではなかったが、ライトノベルではそこそこ見かけるようになった。同人誌系でのパロディや2次創作は盛んだが商業レベルでは少なかっただけに、興味深い試みだろう。

僕は友達が少ない ゆにばーす
価格:¥ 609(税込)
発売日:2011-11-25


電撃文庫では、『新約 とある魔術の禁書目録』と並行して量産している鎌池和馬『ヘヴィーオブジェクト』5巻目が刊行予定。また藤原祐『煉獄姫』4巻目も発売。

ヘヴィーオブジェクト死の祭典 (電撃文庫 か)
価格:¥ 578(税込)
発売日:2011-11-10
煉獄姫 4幕 (電撃文庫 ふ)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-11-10


講談社BOXからは日日日が2冊同時発売。

平安残酷物語 (講談社BOX)平安残酷物語 (講談社BOX)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2011-11-02
のばらセックス (講談社BOX)のばらセックス (講談社BOX)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2011-11-02


メディアワークス文庫からは、入間人間『昨日は彼女も恋してた』が刊行予定。

富士見ファンタジア文庫では、大黒尚人(原案・監修:賀東招二)『フルメタル・パニック! アナザー2』などが刊行予定。

新装版では、ガガガ文庫より田中ロミオ『人類は衰退しました』1、2巻が刊行。アニメ化に向けて着々と進行中といったところか。

人類は衰退しました 1 (ガガガ文庫)人類は衰退しました 1 (ガガガ文庫)
価格:¥ 600(税込)
発売日:2011-11-18
人類は衰退しました 2 (ガガガ文庫)人類は衰退しました 2 (ガガガ文庫)
価格:¥ 630(税込)
発売日:2011-11-18


このライトノベルがすごい!文庫からは冲方丁『新装版 冲方丁のライトノベルの書き方講座』が刊行。2008年に宝島社文庫から刊行されたものの新装版。

新装版 冲方丁のライトノベルの書き方講座 (このライトノベルがすごい!文庫)新装版 冲方丁のライトノベルの書き方講座 (このライトノベルがすごい!文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-11-10


12月の話だが、2日に講談社ラノベ文庫が創刊される。講談社は講談社BOXがかなりライトノベル的だったりしたし、少女向けレーベルには伝統がある。コミックも強い出版社だけに、満を持しての参入といった感じだ。創刊8タイトルで、杉井光、榊一郎、築地俊彦といったライトノベル人気作家、『進撃の巨人』のノベライズ、新人賞タイトル1作など力の入ったラインナップとなった。

一方、メディアファクトリーが角川書店に買収され、角川系ライトノベルレーベルは、角川スニーカー文庫、富士見ファンタジー文庫、電撃文庫、ファミ通文庫、MF文庫Jと男性向けライトノベル界の大半を占めることになる。これがただちにライトノベル業界にマイナスになるとは思わないが、やや不安を感じさせる状態と言えるかもしれない。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クトゥルー神話やペリー・ローダンなど海外では割... (奇天)
2011-11-07 01:48:32
海外的なシェアワールドとしてはポリフォニカシリーズあたりが思い浮かびますが・・・。
「はがない」のようなアンソロジーとしてはファミ通文庫で過去何度か出ていますね。

2次創作の商業化という方向性は悪いとは思いませんが(特に角川が目立ちますがw)、シェアワールドという方向性ももっと普及して欲しいですね。(ガンダムはシェアワールドと言えるかもしれませんが)

講談社はマニアックな路線は良い感じですけど、王道な部分はもうひとつというか商売が下手な印象もあってどうなんだろうという感じですがw
レーベルをあまり気にして読まないのですが、一般的にはかなりレーベルの影響力は強いようですね。同じ作家でも別のレーベルのものは読まない読者も多いようです。
そんなラノベ読者をどう惹きつけるのか見どころですね。

角川はメディアミックス展開に長けてますし、そのあたりでラノベコンテンツを多数持っているのは強みですね。オリジナルのコミックではなかなかヒットできないのが不思議ですがw
一方、コミックでメディアミックス等に長けている印象がいちばん強いのがスクエニで、この十年で勢力地図ががらっと変わってしまったかのように感じます。スクエニも一応ラノベ部門がありますが、まだこれといったヒット作は出てないですねー。
返信する
GHは別の形で新展開とか読みたいですけどね……。 (名無し)
2011-11-06 11:23:47
オーフェンはもしかしたら今が未読者の身としては『読むタイミング』だと思ったりしましたw

>新刊
あの一巻からすると、妹漢はどうなることやら……と(苦笑)。「ネタとしては」ある意味単発だからこそ映えるものだったようなw
今回のだと、なんとなくですが『ラノベの』シェアード作品は珍しいですね。企画モノがこれまでにも聞いていましたけど、割と露骨だなと。人気のあるタイトルをシェアしていく(=読者と接続された世界観を広げていく)というのは、いかにも最近という気はします。

BOXで日日日はなんだか今更、というか、ようやく、というか……ある意味ノベルス時代では西尾維新の影が払拭できずに守備範囲の範疇が被らず、こちらで、という感じですね。割と(ニッチなフィールドで)幅を広げた今のBOXだからこそ、という気はします。と言っても、売り上げで考えるとあそこはライトノベルのメジャークラス(西尾維新とか奈須きのことか)しか成功した試しのない場所なので、どうなるやら……とは思いますが。なんと言っても高いですし(苦笑)。
ラノベ文庫の方は、「王道狙い」というコンセプトだけでなく、流石というかなんというか、新人だけで固めたりせずに(当たり前、と言えばそうなのですが)土台を固められる陣営を揃えた感じですね。受賞作と作家はノーチェックでしたが、これならまあ外れまいと。あそこは確か十月にもチャレンジカップだったか、別口の大賞を設けていたはずなので、足場を手っ取り早く作っていくつもりかもしれませんね。

>買収
各レーベルは割としっかり手綱を取ってる印象があるので、すぐに方向性が同じになる……とは思いませんが、作家の行き来なんかがし易くなったりはするのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿