奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

ネットの日常

2007年02月02日 22時46分42秒 | デジタル・インターネット
ほぼ毎日ネットに繋ぐ。FFXIをやっているときはPCからネットに繋ぐ時間はかなり減るが、ネットゲームなのでそれもまたネットの時間と言えるだろう。

ネットを始めたのは1997年なのでもう10年が経過した。それでも飽きずにネットに繋ぐ。
毎日結構長い時間ネットしているけれど、定期的に訪問するサイトは非常に少ない。

「MADE IN JAPAN!」さんは私が見に行く唯一の日記サイト。もう8年くらい行き続けている。もともとNFLの記事を見たのをきっかけだが、文章が読みやすく、考え方が非常にまっとうで、いまも更新を楽しみにしている。

他は、ゲームの情報を求めて「GameNews Watcher」さんに行ったり、FFXIだと公式サイトよりも「eLeMeN」さんや「えふめも」さん「ギルガメッシュ戦記」さんを訪問する。
他はYahoo!を見たり、「教えて!goo」を覗いたり、Amazonを物色したり。
2ちゃんねるはたまに「ネ実」を見る程度。外部板もFFXIの戦術板くらい。

自分がサイトを持つようになってから、他人の個人サイトを回る頻度が極端に減った。まあサイトを始めた当時は他所を見るよりまず自サイトの充実が最優先だったから仕方ないけど、その頃はそれなりに賑わったお蔭ですっかり他を回る習慣がなくなった。その後はFFXI三昧でその関係の情報サイトしか行かなかった。

昨日取り上げた「文芸ジャンキー・パラダイス」さんに、「ネット不条理公式50選」というコラムがあって、なかなか面白かったのだけど、そのネタ元「さくらさんちの内緒話」『WEB版マーフィーの法則』に、

自分のサイトを見てくれないと嘆くが、他人のサイトを丹念に見たことも思い返すと、ない。

とあって、心臓にグサッとくる。このブログもTBすることもまれだし、よそのブログにコメントつけるなんて滅多にしないのに、TBやコメントを求めるなんて間違っていると分かっちゃいるけど止められない(笑)。まあもっとアクセス増やしたいとか、アフィリエイトで稼ぎたいとかそんなに思ってないし、ここはこんな誰も読みそうにない戯言を語る場と割り切ってるからTBつけて回ることもしないけどね。ただ他人の個人サイトの常連なんてのはなったことがないので、そういうのにはちょっと憧れ(?)があるかもしれない。
まあ口が悪いし、時々それが暴走するので、管理人からすれば迷惑そうだけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿