おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

松過ぎに農の理語る農の人

2014年02月13日 00時00分00秒 | 農業
写真1

写真2

写真1・写真2 日短い冬の午後、防寒のビニールを外してホウレンソウを切る。予定量を切るとビニールを張り戻す

写真3 写真4

写真3(写真1に同じ) 切ったホウレンソウは軽4輪で運ぶ
写真4(写真2に同じ) ホウレンソウの防寒は不織布も使う(写真下半分の白い布状資材)

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 JR宇都宮線自治医大駅の東方
 栃木県下野市の畑作地域
 冬季、主な露地野菜はホウレンソウとネギ
 午後、収穫の姿がある

 2014年01月中旬、午後
 「とちおとめ」摘み見聞撮(弊ブログ2014年01月21日)、ワラノー見撮(弊ブログ2014年02月01日)などの帰途
 ホウレンソウ収穫中の男性2人(上の写真)

 2人は、それぞれ次のようにご教示
  <写真1の農業者>
   ホウレンソウは小山市にある地方卸売市場に持って行く
   農協や直売所には出さない

  <写真2の農業者>
   ホウレンソウは農協と直売所に出荷
   今1月中旬、ホウレンソウ相場はいい、しかし寒さで生長は悪い
   うまくいかないもんですね、と吐露

 すなわち、気象・自然条件に影響される農業、需要と供給で価格が決まる農業をあらためて教えられる

 注1 ワラノー:干し稲わらをパゴダ・仏塔状に積み重ねて保存する秋の造作物
 引用・参考文献等:弊ブログ2014年01年11日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年01月13日 撮影地:栃木県下野市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする