おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

クノの巣にかかるもの

2013年08月15日 05時19分54秒 | 景観

写真1 クモの巣にかかる松の葉 あなたは何を連想されますか 


写真2 クモの巣 写真1の近く 


写真3 クモの巣 写真1の近く


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 クモの巣にかかるのは、餌となる昆虫だけではない。
 松の葉がかかっていた。
 その形状にイスラエル国旗を想起。
 処はJICA筑波国際センター、管理棟玄関前のオオムラサキの植込み(写真1)。
 さすがJICA。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年08月13日 撮影地:茨城県つくば市


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする