ホワイトシェパード・アリエスの日々 ≪一雲日記≫

いつまでもどこまでも一緒に歩こう!

あわててアリごはん

2013-08-11 | 5~6歳
 意気込みだけは立派?だった手作り食挑戦の件。いろいろな食材を試したり本を調べたり、ちびちび進めていたのだけれど・・・

 今夏のまさに「経験したことのない」猛暑で、アリエスの胃腸事情は本当に気がかり。時折下痢をしたりするのだ。新たに取り入れた食べものが悪いのか、控えているつもりだけど運動のし過ぎなのか、・・・と悶々と考えたりしたけど、どうも気温が急上昇するとお腹がゆるくなる。便の匂いがおかしくなる。そんな時は固形物をやめて鶏と昆布のスープで様子をみるのだが、すぐに普通の状態に戻ることもあれば抗生剤を飲まねばならないこともある。そんなことを繰り返すので、腸上皮もきちんと再生していないのではないかと心配だ。

 もっとも、本人はいたって元気で「もっとくれろ」攻撃が止まない。アリエスが本当に調子が悪い時は横になって寝ない(腹ばいで耐える)ので、ゆうゆうと横臥している今はそんなにひどくない状況とみえてはいる。

 まだ暑さの続きそうな現在、お腹の調子が良い時でもフードを混ぜる気にはなれないというのが本音だ。開封の瞬間に酸化しているだろうし、消化には相応の負担がかかるのだし。
 チキンスープで落ち着いていれば、鶏+豚+牛ひき肉入り卵とじスープにステップアップする。そこに徐々にフードを加えていくようにしていたわけだけど、さて今度はどうするか。ーーーーー

 で、これを機会に手作り食に移行してしまう可能性も考えて、栄養計算に挑むことにした。世の中にはド根性の人が居るもので、自分の家の犬や猫のためにものすごく正確な計算表を作成してレシピを蓄積したり公開したりしている。横着な私はそれをお借りしようかとも思ったのだけれど、入手には一定の困難が伴ったり、正確すぎて参りそうでもある。結局は借り物なので(試験の時の友達のノートみたいにね!)、使い勝手が微妙に合わないし、何より自分で理解せずに進むのが不安だ。学問一般と同じで、その場しのぎはやっぱり後で柔軟な対応ができず大コケする気がする。しかたない、やるか。

 とうとう買いましたよ、「食品成分表2013」。始めてみると、これ見るのって結構おもしろい。「日本国勢図会」やら「理科年表」的データブックなのね。和牛と輸入肉の成分にはこんな差があるんだとか、存在感イマイチの野菜の驚きの栄養素とか。って楽しんでる場合じゃないんだが。数字の合計だけでない、ある特定の効果を狙った食事の構成も考えられるし、のぞいてみたら本当に奥の深い世界だ。


あちこちつまみ食い・・・

 どう頑張っても独自街道に迷い込むことは間違いなく、アリエスと試行錯誤でやっていくしかない。あまり細かく神経質にならずおおらかに進めようと、早くも逃避&アリエスの体頼みの決意を固めた。この日記に「今日のごはん日誌」をアップできるようになるのは、いつのことやら。