goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

校閲ガール? 校正ガールです・・・

2016-12-18 | 日々の暮らし

今日の午前中までに、「校正」しなければならない原稿を

かかえていた。

A4の用紙に12ポイントの文字で、枚数は13枚。

字数は、およぞ22,000・・・

気の遠くなる枚数に、字数・・・

 

この数日で、4枚がやっとだった。

昨晩から、必死で「校正」作業に取り組んだ。

久しぶりの貫徹である。

 

元原稿は、名古屋のウィルあいちでの講演会で、

講師をつとめたときの、わたしの原稿だ。

これだけの原稿の文字おこしをしてくれたスタッフに

頭が下がる。

 

で、「校閲ガール」とはいかないまでも、

漢字の間違いや、正しい名称を調べたり・・・

「校正ガール」の仕事をやり遂げるために、

一晩で、コーヒーを3杯も飲んだ。

ユンケルも飲んだ。

 

原稿を送信できたのは、11時40分。

ギリギリセーフ・・・

 

原稿を待ち続けたスタッフは、やきもきしていただろう。

 

そのあとは、呆けたようになってしまった。

眠いのに、布団に潜り込んでも眠れず、

(ユンケルのせい?)

睡眠導入剤を服用し、眠りについた。

 

目が覚めたのは、午後9時過ぎ・・・

まだ、身体も頭も完全に、目覚めてはいない。

明日の本会議のために、今夜も薬に頼るしかない・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする