黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

禁断の…

2008-09-28 22:19:26 | オーディオ(電源・アース)
嫁さんは子供を連れて夜までお出かけ。
というわけで、この季節、しかも家族が留守中しかできない禁断の聴き方…。
オーディオ以外のブレイカーを落としていう贅沢な聴き方です。
暑いとさすがにクーラー無しでは聴けませんし…。寒いと熱帯魚が凍えてしまうので…春か秋の気候のいい時で、更に家族が留守というと、ほとんど何年かに一度のチャンス。実際、以前試したのは2年ほど前になります。
以前と比べると、電源もほとんど専用線ですし、トランスなどをかましているので、さほど変わらないかもしれませんが…。
オーディオへは、漏電ブレイカーの二次側を分岐して16sqの電線で部屋に引き込んでいます。その他の家庭用電源は、漏電ブレイカー二次側から給電バーを通じて10個の子ブレイカーでつながっています。これを順次切って、同じ曲を聴くといまあ、マニアな趣向。
先ずは最下流の9番10番のブレイカー。これはそもそも何も繋がっていないクーラーの専用ブレイカーなので、ほとんど効果なし。
次に7番8番。オーディオ部屋とリビングのクーラーコンセント。オーディオ部屋はこの季節、抜いてますが、リビングは繋いで電源オフ状態です。これもまだ微差ですね。
6番キッチンの専用コンセント。炊飯器とレンジが繋がってますが、これもタップで電源を切っているのでほぼ差は無し。
5番、洗濯機、便所、冷蔵庫、給湯器…キマシタ。無音部分の静寂がいいね~。ただちょっと、バランスが低域よりに成ったかなあ…テンポが遅く感じたり…。
4番、LDKのコンセント。繋がっている機材はだいたいタップでオフにしていているのですが、ちょっと変わりますね。更にほりが深くなっていく。
3番LDK以外のコンセント…これ全部一緒かよwと改めて…これまたいいね~。
あと、1番2番は電灯…いいね~。次は他の家のブレイカーを落として聴きたいですね。それにしても、ノイズレベルが下がるだけならいいのですが、やはり帯域バランスがちょっと変わってしまいますね。これに合わせて弄ると大変なので…。
そんな感じで2時間半聴きまくって、電力メーターを見ると0.73kWhの増加。
一時間当たり290wの消費電力。思ったほど電気喰ってない気がします。