黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

有る意味面白い

2008-09-14 22:47:29 | オーディオ(マルチ)
じわじわとなんちゃってマルチ化計画を遂行しております。悩んでいたのはミキサーの選択。街のオーディオ屋ではなく慣れない楽器などを巡りながら、情報をリサーチ。
ヤマハやマーキーを薦められることが多いですね。そのほかちょっとお高いALLEN&HEATHなど。ヤマハ以外は聞いたことの無いメーカー…。ALLEN&HEATHがプロっぽい感じですが、一番小さい物でもそこそこの大きさ…。
というわけで?
soundcraftのcompact4というのを選択w。
相変わらずちょっと天邪鬼です。soundcraft業務機器ではそこそこ定評が有る様子。まあ、ほとんどコンパクトさで選びました。因みに同シリーズのcompact10は長時間の使用により発煙wの危険性でリコールのご様子w。残念ながら?我が家のcompact4はリコール対象外です。ということで、ケーブル材料費の半額程度の摘みの塊…中古で前の居場所の埃をちょっとつけたままで…何かの縁で我が家にたどり着きました。
ケーブルもリア分を除いてとりあえず完成ということで早速の音だしです。
サブとセンターをモノラルの入力に入れて、rec outを使って混ぜて出します。
最初使ったディスクにはちゃんとマルチCHと記載されているのに、センターからの音が出ません…。ケーブル結線の間違いか使い方の間違いか…散々調べて解らないので、とりあえずディスクを替えてみる…。やっぱりセンターが出ないw。
あかん…何があかんのや…とこれまでのケーブル作りの疲れもあいまってほとんど自棄になりながら…。何気にかけたディスク…ちゃんとセンター部分も出ますw。
どうやらマルチとはいいながら、センターを使用していないのも結構有るようですw。というわけで、とりあえずセンターチャンネルの有るディスクをよりだして、せっせと比較視聴。はじめは、プレイヤーでのミックスダウンとの比較と思ってましたが、画面を繋いで操作がややこしいというのも有るのですが、CDとの比較でなんか、ミックスの感じに違和感を感じるものがあったりして、これまでのプレイヤーでCDを聴いて、ミキサー経由の音を聴き比べるというのをせっせとやってます。当たり前ですが、真ん中、サブのレベルによって印象は激変。摘みでちょちょいと変れてしまうのが…。いや~そもそも、同じディスクの2chとマルチ(今のところリアは聴いてませんので)の混ぜ方って…。いや~なかなか、面白いですね。