goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

経済誌まで介護特集

2010-10-20 19:20:43 | Weblog
ダイヤモンド・オンライン メールマガジン 2010/10/18号

★今回の見どころは…
【今週の週刊ダイヤモンド】介護&老人ホーム
http://web.diamond.jp/rd/m983600


時代だねぇ~
介護からは遠いと思われたこういう雑誌に介護特集。
私の担当にも
働き盛りの息子がキーパーソンのケースが多くなってきた。
妻なし妻ありは関係がない。
昔の長男の嫁介護のパターンはここ田舎でも消えつつある。

仕事中ケータイに
ご家族の判断をあおぐ連絡を遠慮をしいしいかける。
端的に、誤解のない言葉を選んで、結構気を使う。
仕事バリバリの世代。
要職にも就いておられるだろう、間違いなくハードな職業人。
こちら、ちょっと前まで専業主婦。
こういう匂いの出ないようプロ職業人で対峙しなくちゃと緊張する。

例外なく今まで担当した息子さんは心根が優しい。
判断も現役の仕事人らしくクールで的確。カッチョイイ
仕事+介護。ビジネスマンにも大変な時代がやってきている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


ひとりぼっちの君へ

2010-10-20 05:08:22 | Weblog
ひとりぼっちの部屋


私に続いて
成らなくてもいい寡婦になって早1年がそろそろ来ようと言うのに、
悲嘆真っただ中の友が
この歌をブログに書いていた。
どんな歌だったっけ?と記憶危ういから、何はなくても即youTube。
最近、大変便利だ。
探すとこんな歌はないだろう?と思う物までヒットする。
高木麻早本人バージョンはヘアースタイルやお洋服がむちゃくちゃ懐かしかった。
私的にはもうちょっとポップに歌う南沙織バージョンが記憶にあるみたい。
朝からワタシ、暇人だね^^;

泣いた後は笑いんしゃい~
ちいちゃん。

天国の貴女のハニーは
泣いているあなたより笑っているあなたを
望んでおられるとおもうよ。

今も、決して上手くはなかった(ゴメン)ダンナさまのギターと歌を覚えています。
遠路厚かましくも押し掛けて来た妻の友達にここまで優しい人、私、はじめてでした。
歌ってもらったの「僕の胸でおやすみ」だったね。
次の日、彼の運転で南こうせつのコンサートに行ったのよね。
あの時、夫亡くして10ヶ月目だった。
ほぼ今の あ・な・た

夫と行くはずだった沖縄へ、わざわざ
あなたがそこ居たからこそ、ひとりぽっちでも行ってみようと思いました。
一人旅が出来なければ、この先ひとりで生きて行けない
と、訳の分からない囚われの中にもいました。

ひとりで泊った宿で沖縄の海を見て、やっぱりおんおん泣いた。
あの時、支えてくれたあなたが、あのダンナ様が…
運命なんて、先で何があるかなんて誰も予測できない。

ちーちゃん
犬猫バージョンでお楽しみください~♪


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ