受けるゾと決めてから、今日の試験が終わるまではなんだかズシーンと両肩に『試験』が張り付いていて、空き時間があれば勉強しなくっちゃと思って過ごしていたような。うっかり介護支援専門員と2つ続けて受ける気になったから、とても長かった。
夏草も取ってやれず、冬枯れが来た庭の草木の手入れもしよう。家の片付けもしたい。長く本も読んでいない。映画も観たい。何にもしない時間もいいかもしれない。
本当は、ゆっくりの間もなく職場に頭を下げて、休暇をもらっては介護支援専門員の講習にこれから行く事になっている。休む代わりに土曜出勤を全部もらった。
私にケアマネが出来るだろうか?新しい事への順応が鈍くなっている年齢でもある。とりあえず講習の時間は専念して、自分に出来るかどうか見極めよう。出来そうと思ったら次は新しい職場探し。
もうすぐ52回目の誕生日が来る。誕生日にはささやかなプレゼントを忘れなかった人が逝ってしまってから四度目。居ない人の重みは消えないけれど、今年は私から私へ何かキラキラしたプレゼントを買おうと思う。ひとり取り残されてと、嘆いた日から、私は私と、歩き出せる力が私の中に発見できたから。
障害ある息子との生活が苦役ではなくて、私らしさの心棒つくりに大きな力を与えてくれている様にも感じられてきた。節目のない生き方をしてきた人よりは人の痛みに対する鋭敏さが身に付いてきてはいないだろうか?
また、伴侶の死は有限である命の重みと儚さと同時に身にしみさせてくれた。私は私の命のある限り力まず、私らしく淡々と生きてゆこう。試験が終わって、なんとなく清々しい。結果は…もういいや。仕事しながら、家のこともありながら、思えばなかなか出来ない経験だったかな?生きてるって結構楽しいのかも。
夏草も取ってやれず、冬枯れが来た庭の草木の手入れもしよう。家の片付けもしたい。長く本も読んでいない。映画も観たい。何にもしない時間もいいかもしれない。
本当は、ゆっくりの間もなく職場に頭を下げて、休暇をもらっては介護支援専門員の講習にこれから行く事になっている。休む代わりに土曜出勤を全部もらった。
私にケアマネが出来るだろうか?新しい事への順応が鈍くなっている年齢でもある。とりあえず講習の時間は専念して、自分に出来るかどうか見極めよう。出来そうと思ったら次は新しい職場探し。
もうすぐ52回目の誕生日が来る。誕生日にはささやかなプレゼントを忘れなかった人が逝ってしまってから四度目。居ない人の重みは消えないけれど、今年は私から私へ何かキラキラしたプレゼントを買おうと思う。ひとり取り残されてと、嘆いた日から、私は私と、歩き出せる力が私の中に発見できたから。
障害ある息子との生活が苦役ではなくて、私らしさの心棒つくりに大きな力を与えてくれている様にも感じられてきた。節目のない生き方をしてきた人よりは人の痛みに対する鋭敏さが身に付いてきてはいないだろうか?
また、伴侶の死は有限である命の重みと儚さと同時に身にしみさせてくれた。私は私の命のある限り力まず、私らしく淡々と生きてゆこう。試験が終わって、なんとなく清々しい。結果は…もういいや。仕事しながら、家のこともありながら、思えばなかなか出来ない経験だったかな?生きてるって結構楽しいのかも。