先月、小4息子の誕生会の際に、子どもたちにウケたのは新聞パンチ。
ママたちが熱い関心を示して、記事を回し読みしていたのが、この「腰回しダイエット」。
47歳にしてウェスト56cm!! (身長167cm、体重42kg) という驚異的スリムなSHINOさん。
もともとプロゴルファーをめざしていた体育会系の方らしいが、20代で2度の出産によりすっかり体型がくずれ、ウェスト86cm、体重57.8kgと激太り。
悩んでいたときに偶然「発見」したのが腰回しによるダイエット。
基本的には1日5分、ゆったりと気持ちよく腰を回すだけ。
その成果を目のあたりにした近所のママさんたちをはじめ、口コミで「生徒」さんたちが自然発生的に集まって教室ができ、人に教えるとなると本格的に勉強の必要も感じて整体やヨガを学び、地元・福岡で十数年にわたりカルチャースクール講師を務め、45歳で思い切って東京へ。
健康誌『安心』掲載の記事が大反響を呼び、今月初めに2冊目の著書を出版。
『やせる! 腰回しダイエット』(マキノ出版刊)
女性の場合は腰にくびれがよみがえり、バストアップ効果も高いそうだが、いかんせんワシのようなオヤジではその方面の効果は期待できん。
ただ、同時期に始めたフラフープと相まってか、体幹部がしっかりして、しかも軽い感じがする (ような気がする)。
本書の監修者でスポーツドクターの寺田壮治先生によると。
「腰回しで楽にやせられるのは、腹部の奥の深層筋が鍛えられるからです。この深層筋を鍛えると、代謝がアップし、むくみがとれ、汗がよく出るようになります。
深層筋を鍛えるには、ゆっくりとした動きによって筋肉を刺激するのがポイントです。
腰回しなら、ゆっくりと腰を動かすことにより、効率よく深層筋を鍛えることができます。ひざや関節に負担をかけず、深層筋を集中的に鍛えられるのも長所です。」
具体的な注意点としては、
①おなかとお尻に力を入れ、肩の力は抜く
②動きの途中で息を止めない
③短期集中ではなく、歯みがきのように毎日続ける
なお、腰回しを続けているためか、フラフープもけっこう回せるようになり、現在2609回まで記録を更新中。小4息子のように1万回超にはまだまだほど遠いが。
朝、ベランダ運動30分、心拍108。
夜、木刀素振りなど定番トレ。
ところで、高島平でスタート前にお会いしたオーレオーレさん、その後調子はどうですか? (ゴール少し手前で、「これで仙台いける!」とご声援くださっていましたか?)
最新の画像[もっと見る]
高島平は、まったく走る気持ちもなく、応援に行っただけなんですが、
ゼッケンもらったら、走りたくなって、つい・・・。
スタートからダントツで最後尾になり、背後に「最後尾」と「救護」の2台の車を
抱えてマイペースで周ってきましたぁ。
沿道の方から、同情の拍手をたくさん浴び、かえって恐縮しましたねぇ。
エリートランナーたちにも、車が邪魔になるんではと思い、
5km:27'14"の地点で、棄権を申し出ました。
その後、何度か、ハギAさんに声も掛けましたが、
はっきり聞こえてなかったのかな??
それは、残念でしたぁ。
脚のほうは、あきまへんなぁ。
痛みはないものの、全力走をすると、違和感があります。
今は、ナイキフリー4で、5kmを走るのがいいところですねぇ。
また、よくなってきたら、ご報告します。
僕の分も、がんばってください!!
家内はダイエット。
私は、骨盤矯正のため。
毎日やっても、即効性・自覚はなかなか・・・
片脚立ちも、夏から、ほぼ毎日やってますが、なかなか・・・
自覚していないところで、効果が出ているんですかね~?
◎オーレオーレさん せっかく応援してくださったのに、すみません。周期的に、まわりの音声が聞こえている時と聞こえていない時があるみたいです。
脚はその後、あきまへんですか? オーレオーレさんのベストの走り、ぜひ拝見したいです。祈、早期回復!!
◎たけさん ほぼ毎日やって、効果を信じれば必ず成果は出ます! 遥かにタイムの遅い私が言っても、あんまり説得力ないでしょうけど。
自分の走力の上限ギリギリの「仙台国際ハーフ」になんとか2年連続出場できたのも、幸運(出会い)と努力のおかげだと思っています。
ご自身の努力と運を信じましょう!