今回は昨年10月7日に行われた、クラシコナイトのお話です。
伊勢丹ではイタリア展というイタリアの名産物を紹介するイベントが
ありますが、その期間中にクラシコナイトというパーティが行われます。
今回はそのご報告です。
前述した、フランコプリンツィバリのス・ミズーラ会が
終わった後、クラシコナイトは行われました。
オーダーの時、サポートして下さった
ミスター伊勢丹?ことバイヤーのS崎氏にエスコートされ
会場に入ると、ネクタイやシャツ、靴の新作モデルが
いくつか展示されており、立食形式でイタリアの名産物とお酒が
振舞われています。
ややもすると有名なイタリアの職人さん達が
各テーブルをまわり、色々なお話が出来るという
趣向です。
すごいですね伊勢丹さん。
こんな凄い方達とパーティを企画するなんて・・・
まずはイタリアの靴職人の第一人者とい言えば
この方、シルヴァーノ・ラッタンジさんです。
握手が力強いです。この方の靴は靴の祭典MICAMでも
大人気です。ビスポークだと一足100万位しますが・・・

そしてお嬢さんのロベルタさん。この方も靴を作っています。
いや美人ですね・・・

そしてハンドメイドのこだわりのシャツといえば
ルイジ・ボレッリさん。最近はネクタイのコレクションもあります。

そして私が今一番欲しいセッティピエゲのネクタイで有名なマリネッラさん。
最近ミッドタウンにもお店がオープンしましたね。

という、錚々たる職人さん達です。
短い時間ですが直接お話をさせていただき
最後にポラロイドの記念撮影と
その台紙にメッセージを書いていただきました。
いや本当に楽しかったです。
伊勢丹さん、三陽商会のSさん
ご招待いただき、ありがとうございました。
伊勢丹ではイタリア展というイタリアの名産物を紹介するイベントが
ありますが、その期間中にクラシコナイトというパーティが行われます。
今回はそのご報告です。
前述した、フランコプリンツィバリのス・ミズーラ会が
終わった後、クラシコナイトは行われました。
オーダーの時、サポートして下さった
ミスター伊勢丹?ことバイヤーのS崎氏にエスコートされ
会場に入ると、ネクタイやシャツ、靴の新作モデルが
いくつか展示されており、立食形式でイタリアの名産物とお酒が
振舞われています。
ややもすると有名なイタリアの職人さん達が
各テーブルをまわり、色々なお話が出来るという
趣向です。
すごいですね伊勢丹さん。
こんな凄い方達とパーティを企画するなんて・・・
まずはイタリアの靴職人の第一人者とい言えば
この方、シルヴァーノ・ラッタンジさんです。
握手が力強いです。この方の靴は靴の祭典MICAMでも
大人気です。ビスポークだと一足100万位しますが・・・

そしてお嬢さんのロベルタさん。この方も靴を作っています。
いや美人ですね・・・

そしてハンドメイドのこだわりのシャツといえば
ルイジ・ボレッリさん。最近はネクタイのコレクションもあります。

そして私が今一番欲しいセッティピエゲのネクタイで有名なマリネッラさん。
最近ミッドタウンにもお店がオープンしましたね。

という、錚々たる職人さん達です。
短い時間ですが直接お話をさせていただき
最後にポラロイドの記念撮影と
その台紙にメッセージを書いていただきました。
いや本当に楽しかったです。
伊勢丹さん、三陽商会のSさん
ご招待いただき、ありがとうございました。