goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

そして カミーユフォルネ

2011-04-16 06:53:46 | その他
以前、紳士の財布とはということで
悩みに悩んだ挙げ句
最終的にこちらの財布に落ち着きました。

そう、、、
カミーユフォルネの財布です。

カミーユフォルネ、時計も好きな私としては
カミーユフォルネ=時計ベルトというイメージでしたが
実は、色々な革小物も作っていたんですね~。

カミーユフォルネは1945年パリで創業。
フランスで革メーカーといえば
馬具製造に由来するところが多いですが
創業者のカミーユフォルネも
やはり馬具職人でした。

馬具からきたメーカーというのは
ハンドメイドで
非常に精緻な物作りをしているところが
多いと思います。

そして、カミーユフォルネと言えば
やはりクロコダイルやリザートなどを
とても奇麗に染め上げ
巧みに使うメーカーというイメージがあります。

最初この財布を知ったのは
梅田阪急メンズ館でしたが
外側から見ると黒の普通の財布と
思ったのですが
開いてみてビックリ!



中はにとても美しい色のクロコダイルが
豪華に使われていました。

当初、梅田阪急では
違う色の組み合わせの物しかありませんでしたが
名刺入れなど他の製品で黒カーフ+赤クロコダイルという
組み合わせの商品を見て
「これだ!」と思いました。

カミーユフォルネの取り扱い店を調べてみると
伊勢丹でも取り扱いがあるのを発見。
早速予約しましたが
手作りなのではっきりした納期は
わからないとのことでした。
約、1ヶ月以上待って
やっとの入荷となった次第です。

この財布
外側はカーフの型押しとなっています。
傷がつきにくく
感触も手に馴染む感じです。
そしてステッチは馬具製造でも使われる
「クチュール・セリエ」という製法で作られていますが
表は黒糸、裏は赤糸が出るように作られています。

そして財布を開くと
目に飛び込んでくる赤のクロコダイル、、、
かなりの面積がクロコダイルで覆われています。
赤のクロコダイル
とても豪華ですね~。

レイアウトはカードが14枚収納出来
両サイドにはそれぞれポケットが2つづつ
とっても機能的に出来ています。

以前ご紹介したマネークリップ
スーツに忍ばせ
こちらの財布は鞄に入れて使っています。

春は「張る財布」とのことで
財布を購入するにはいいシーズンとのことです。


色々な幸運を呼び込んでくれると
いいですね。
大切に使おうと思います。