午後、東京都米穀小売商業組合の研修会がありました。
「米トレーサビリティ法・米の品質表示について」
なんだかなぁ、袋表示なんか%から割になって良く分かりません。
トレーサビリティ法、意味あるのかなって思いました。
「米穀小売店の今後の経営戦略」は結構ためになる話でした。
そして、「新品種:山形県産 つや姫」の商品紹介で、
研修会が終わってから懇親会がありました。
姪のところから丹波篠山の黒豆の枝豆が送られてきました。
大粒でおいしいのです。

マックの「ジャーマンソーセージ」を夕飯に食べました。

「米トレーサビリティ法・米の品質表示について」
なんだかなぁ、袋表示なんか%から割になって良く分かりません。
トレーサビリティ法、意味あるのかなって思いました。
「米穀小売店の今後の経営戦略」は結構ためになる話でした。
そして、「新品種:山形県産 つや姫」の商品紹介で、
研修会が終わってから懇親会がありました。
姪のところから丹波篠山の黒豆の枝豆が送られてきました。
大粒でおいしいのです。

マックの「ジャーマンソーセージ」を夕飯に食べました。
