goo blog サービス終了のお知らせ 

未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

話聞けよぉ…という話

2015-10-30 14:35:10 | 稽古日誌 form 戸田
10/20(火)戸田道場稽古日誌。

■少年・少女部
<体力作り>
ランジ


<打撃稽古>
縦拳ストレート

受けもやりたかったですが、時間の関係で…
まずは、しっかり打てるところから…と。

<基本技>
正面突き上段腕がらみ

う~ん。
前2週、何のために正面突きに対しての回転捌き(崩し)をやってきたのか…
上段腕がらみに入る為の導入&崩しとして大切だったから、そこだけ切り取って2週も使って指導してきたというのに…
実際に腕がらみを教えたら、回転して崩すことを忘れてしまう…
もう、お辞めになってしまいましたが、ある保護者から「毎週違う技の指導だと子ども達がついて来れないのでは?」「同じ技を2週に渡るとかして指導されてはいかがですか?」とご意見を頂いたことがあります。
かなり前ですが、一つの技を数週にわたって行ったこともあるのですが、かえって子ども達が「いま覚えなくても…」という気になってしまうのか大した効果は得られませんでした。
しかし、時も過ぎ当時の会員さんは入れ替わった状態でしたので、改めてやってみようと今年の初めくらいからですかね?また一つの技を1ヵ月で完成するようにプログラム変更をしました。

そうしてみても、この有様です…
私の指導力がないと言われればそれまでですが、結局は、本人達の集中力とやる気なんだろうな…と思います。
そのやる気をどうやって引き出すのか…も、指導員としての私の仕事ではありますが…

2週間費やしても、全く意味をなさないくらいに忘れてしまわれては、時間がいくらあっても足りませんよ…
上手くなりたい!強くなりたい!という気持ちを持って稽古に臨んでほしいです。

あと、姿勢を正す時に、どこかフラフラするというかクネクネするというか、フルフルするというか…
要はじっと止まっていられないということです。
首を微妙に動かしたり、身体をソワソワした様に微動させたり、酷いヤツは帯を触ってモジモジしたり…
皆の姿勢が揃うのを待っているのですが、そんな感じだから、いつまでも待つことになる…
そうして時間が過ぎると、子ども達はすぐに不安になって、モジモジし始める…
悪循環。

稽古の初めにその辺りを注意したのですが、最後の締めの時にもまた同じ状態…
大きな声で叱りこそしませんでしたが、かなり呆れてしまっています。
で、注意をされて「はいっ!」と返事をした直後(もう1~2秒後です)、また同じ動きをしてモジモジし始めて…
少しは話を聞いてくれよぉ…

って思っちゃいました。



■一般部
初心者だけでスタートのため、基本動作を指導。
<基本動作>
  

※動画はこちら!

ここでも、どこか自分達のペースでゆっくり指導されている安心感からなのか、どこかのんびりムード。
のんびりムードは問題ないんだけど、その雰囲気が集中力の低下に繋がっている場合もあり…
何度言っても同じ間違いをする状態がしばしば生まれます。
まぁ、一人は中学生だし、気持にもムラがあるのでしょう。
また初心者ですし大目に見ていましたが、さすがに、今すぐ直せるものは直して欲しい!
例えば、はじめは右足を前にするとか…
これって、初心者どうとか関係ないですよね?

何度もそのレベルの間違いをするので、一喝入れさせて頂きました!

会員には「他の会員が仕事の都合で遅くなっているから、キミ達メインで、丁寧にこれだけの時間を遣えるだけで、このスピード感を当たり前だと思って欲しくはない!」と言わせてもらいました。
時間感覚と集中力って関連してると思うんです。
「優しく丁寧に教える」
私の指導方針のベースにあるものの一つではありますが、そこに甘えるようなら、一気に突き落としますよ!(笑)
何度も聞けばいいやと思っているヤツが上手くなるはずがない!
なんとか聞き逃さずに取り入れてやろう!でもできない…と考える会員に対して、何度も聞く事が許される訳ですよ。
その辺りを誤認しないでくださいね。

初心者には厳しい内容かな???
でも、そんな事も少しは感じてくださいね。

<基本技>
下段腕がらみ
基本確認、正面突き


  





※動画はこちら!



稽古は以上です。

最近は、休会申請が多くて、メインで来られるベテランさんが一人。
その会員も仕事で遅れてくる状態。
指導得ニューのバランスが崩れてしまい非常にやりにくいです。

今の新人さんが早く一般稽古に慣れて、通常運転ができるようになりたいです。

一緒に頑張りましょう!



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。