goo blog サービス終了のお知らせ 

未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

新規入会と体験(見学?)と…

2010-11-29 09:15:42 | 稽古日誌 from 大宮
お知らせです!
合気道S.A.大宮 少年・少女部では現在以下のキャンペーンを行っています!

先着4名まで!
月会費半年無料キャンペーン!

詳しくは、合気道S.A.大宮の該当ページまで!

※親子入会の場合は、親に関しては子供が4名に達するまで無制限会費無料です!

残りあと1名です!
入会するなら今がチャンスです!


27日(土)の大宮道場。

今日は、体験希望の子が一人きました!
少しづつですが、反応が増えてきている少年・少女&親子クラスです。
子供達がどんどん増えると嬉しいなぁ!
本当は親子で学んで欲しいので、大宮に関しては「&親子」としているのですけど、なかなかその思いは形にならないですね…
いや、まだ発足して1年の道場です!これから思いが形にできるように顔晴ります!

さて、稽古内容。
準備体操

審査稽古
私の道場は、まずは基本をしっかり覚えてもらうため、正規審査の前に一回予備(特別?)審査を行います。
今回その対象者は2人。

あとは、七級受験を目指すHちゃん。

それぞれ分かれての稽古です。

初心者組。
受身や構えについての指導。
    

Hちゃん
七級の受験科目を一通り。
覚えがいいので、一気に全部教えられました!
戸田に比べて、人が少ないという時間的なメリットもあるでしょうね。
お母さんと一緒に顔晴っていました!

下段回し蹴り一ヶ条押さえ
    

基本動作
    

皆、合格目指して頑張りましょう!

で、写真に体験希望の子が写ってないぞ…???
と思った方はいませんか?
体験希望の彼、始まった途端にお母さんのところに行ってしまって…(笑)
まだ、幼稚園ですからね。
男の子は甘えん坊ですね

私もそうだったようです…(笑)




■一般部
本日、こちらにも体験希望者が一名来ました。

準備体操~基本動作(すり足系)

基本技:肘極め
基本確認、片手持ち
初心者が多いので、バリエーションは多く出来ませんが、楽しんでやてもらえたら…ね?(笑)

    



そして、初心者組は基本の確認。
N島さんは、予備(特別?)審査のための練習もしてもらいました。
来年は正規受験です!顔晴ってください!

体験のK間さんは、構えとすり足動作をやってもらいました。


打撃稽古:正拳ストレート、中段前蹴り、下段回し蹴り
ミット
    

打撃ディフェンス:中段前蹴り→ステップバック
飛び跳ねるより、膝の抜きで…
我々の構えから考えると、その方が効率的かと思います。
こういうのも、答えは一つじゃないので、色々試してみてください。

組手
一発づつ組手を1分一回だけやりました。



今日体験の一般部K間さん、入会の意思を示してくれたので、誓約書と会費袋をお渡ししました。
大宮の女性会員第二号誕生です!
今回の稽古に、第一号のA木さんが都合でお休みだったのですが、次週驚くかな?(笑)
こうやって仲間が増えることは嬉しいことですね!
そして、継続することが大切だと思いますので、ご自分の生活の中に合気道の稽古を上手に取り入れて欲しいです。
道場内では、そのサポートは最大限行わせて戴きます。
一緒に、稽古を楽しみましょう!



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
川口教室(奇数週だけ櫻井師範に代わって指導します)

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 事後報告になってしまいまし... | トップ | デジカメ忘れたので、久し振... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

稽古日誌 from 大宮」カテゴリの最新記事