未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

稽古日誌、まとめアップ

2018-01-31 09:55:14 | 岩本道場全体
今回も3回分溜めてしまいましたが、色々あって、内容薄いかも……

【1/23(火)戸田道場】
その日の岩本(私)、体調最悪。
前の週から熱が出て、この日も、咳が止まらず…
2回医者に行って、両方ともインフルエンザではないとの診断。
子ども達は、審査初日なので、休むのも可哀そうだと思って、マスクをして稽古に向かいました。

ということで……

■少年・少女部
<進級・昇段審査>
今回は、基本動作の審査でした。





少し時間があったので、次回の「基本技」の稽古をしてもらいました!


■一般部
私の体調不良のため、お休みにさせてもらいました。
済みません。



【1/27(土)大宮道場】
■一般部
今回は、お休みが多くて、Kさん一人。
そのKさんもお仕事の関係で、早めに稽古を抜けなければならない状態。

<基本技>
二ヶ条
ポイントを説明しつつ、ひたすら技を決め合う。

Kさんが帰った後は、少し自主錬をして帰りました。



【1/30(火)戸田道場】
■少年・少女部
<進級・昇段審査>
今回は、基本技の審査でした。





  



  

次回は、組手審査と体調不良でお休みの会員さんの審査を行います。

あと少し、がんばってね!
そして、組手審査のない会員達、お疲れ様でした!

■一般部
会員のOさんから事前にお休みの連絡があったので、ひょっとしたら、この日は誰も来ないかも……と思って、久し振りに武器を持って家を出ました。

やはり、あと一人の会員さんも不参加だったので、自主錬をしました。

・パンチトレーニング
・木刀素振り
・剣操法基本
・杖操法基本

やっと収まってきましたが、まだ肺の調子が良くないのか、ちょっと動いたら呼吸がしんどくなるので、こがるく確認する感じで終了しました。
それでも、何気に汗をかけたので良かったかな?



さてさて……
この頃は、戸田道場だけでなく、大宮道場の一般部会員も参加率が下がってきている感じです。
これは、運営を預かる指導者の私の不徳の致すところと認識しています。
特に一般部の指導においては、昨年一年、自分でも悩み続け、落とし所を見失っていたのは認識しております。

「チャンスは、自分にその備えが出来た時にやってくる」的な話を聞いたことがあります。
自分が、自分が悩み準備ができていなければ、当然会員も悩ませてしまうし、そんな道場に人が集まる訳もなく…

さて、今年は道場を盛り上げていくために、もっと真剣に考えないといけないな。



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/20(土)大宮道場稽古日誌 | トップ | 2/3(土)大宮道場稽古日誌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩本道場全体」カテゴリの最新記事