もう1年以上になるが、洗面所で洗顔・髭剃り・歯磨き・髪のセッティングの時に爪先立ちで立っている。
ただ、じっとつま先で立つのとは違い、その中で歯を磨いたりしてみると、最初はちょっとした動きでもフラついて、本来している事に支障をきたしたものだが、最近はコツを覚えたのか、なんの支障もなく事を行えるようになっている。
ふくらはぎの筋肉の強化という部分でも効果はでてきているとは思う…
それよりも、身体の使い方で面白い事に気が付いた。
上手くいえないが、バランスを保つために色々な部位に力を入れたり緩めたりすることが、合気道の動きにも通ずるところがあるように思えたりする。
緩める事で力を出し、緩めているようで実は緩めていはいない…
東洋の武道ではたまに聞く身体操法についての言葉である。
この禅問答のような事を理解するヒントが、何気なし行っていたつま先立ちにあるのではないかと現在では思ったりしている。
まぁ、全く見当違いの場合も往々にしてあるので、今は何とも言えないが…
他に、タオルの絞り方を変えたりと、細かいところで色々試したりしている。
この日常の些細な工夫?、トレーニング?が、思わぬところで面白い発見になればと現段階では期待をしている。
ただ、じっとつま先で立つのとは違い、その中で歯を磨いたりしてみると、最初はちょっとした動きでもフラついて、本来している事に支障をきたしたものだが、最近はコツを覚えたのか、なんの支障もなく事を行えるようになっている。
ふくらはぎの筋肉の強化という部分でも効果はでてきているとは思う…
それよりも、身体の使い方で面白い事に気が付いた。
上手くいえないが、バランスを保つために色々な部位に力を入れたり緩めたりすることが、合気道の動きにも通ずるところがあるように思えたりする。
緩める事で力を出し、緩めているようで実は緩めていはいない…
東洋の武道ではたまに聞く身体操法についての言葉である。
この禅問答のような事を理解するヒントが、何気なし行っていたつま先立ちにあるのではないかと現在では思ったりしている。
まぁ、全く見当違いの場合も往々にしてあるので、今は何とも言えないが…
他に、タオルの絞り方を変えたりと、細かいところで色々試したりしている。
この日常の些細な工夫?、トレーニング?が、思わぬところで面白い発見になればと現段階では期待をしている。