goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

「フライングゲット」=「飛翔入手」の意味

2011-08-01 12:33:09 | AKB48
「フライングゲット」→「飛翔入手」について、中国人の仕事仲間に聞いてみました。


一般的には「入手」という言葉を使わないヨ。
和製英語みたいなものだね。
そもそも、フライングゲット(Flying Get) が英語としておかしくないか?
これが和製英語なのだから、やっぱり和製中国語だね。
まぁ文法的なことを言っておくと、中国語は動詞が先にくるので
入手が動詞なら飛翔は入手を修飾して「飛翔的に入手する」という意味になるアルヨ。


と、いうことで、
「飛翔入手」はあくまで日本人にわかりやすくした中国語風の日本語であり、
意味は「ゲットをフライングする」ということでOK。
だそうです。