goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

「フライングゲット」=「飛翔入手」の意味

2011-08-01 12:33:09 | AKB48
「フライングゲット」→「飛翔入手」について、中国人の仕事仲間に聞いてみました。


一般的には「入手」という言葉を使わないヨ。
和製英語みたいなものだね。
そもそも、フライングゲット(Flying Get) が英語としておかしくないか?
これが和製英語なのだから、やっぱり和製中国語だね。
まぁ文法的なことを言っておくと、中国語は動詞が先にくるので
入手が動詞なら飛翔は入手を修飾して「飛翔的に入手する」という意味になるアルヨ。


と、いうことで、
「飛翔入手」はあくまで日本人にわかりやすくした中国語風の日本語であり、
意味は「ゲットをフライングする」ということでOK。
だそうです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tune)
2011-08-01 16:21:59
やっぱりそうでしたか笑

イケメンパラダイスをハラハラしながら見ているのですが、5.5%と視聴率を更に下げるわ、次週衝撃のラスト!という映像が次回予告でだされるわ(まずまちがいなく打ち切りと思わせての視聴率底上げなのですが)、もう子供を見守る親の気持ちです泣

前回の内容自体はかなり良くなってきているのですが、果たして打ち切られるのか?むしろ打ち切られてしまって反省した方が良いのか??とゆー・・・

「あっちゃんかわいいよ。大丈夫大丈夫」とテレビに向かって独り言を言ったりするやばい自分がいます笑
返信する
わかります (advanced_future)
2011-08-02 20:32:44
>tuneさん
いつもコメントありがとうございます。

>次週衝撃のラスト!という映像が次回予告でだされるわ(まずまちがいなく打ち切りと思わせての視聴率底上げなのですが)、もう子供を見守る親の気持ちです泣

その気持ち、とてもわかりますよ(笑)
tuneさん、愛ですねw

もともと、イケパラはあえて"ちょいブサ"にしているわけで、自ら背負った重荷なのですよね~。

繰り返しになっちゃうんですが、私はドラマの製作陣が一体何を考えていたのかが非常に気になります。
話題性を狙ったのは間違いないのですが、短期間でのリメイクなのに作りこみが甘い&キャスティングが不十分で、金と労力がかかっていない、総じて準備不足と言われても仕方が無い出来だと思います。
話題性だけでいけると思ったのか。勝算があったのか。
もし勝算がなかったとしたら、初めからAKB48ブランドを浪費して心中するつもりだったのか。
何がしたかったのか。
それとも何も考えていなかったのか・・
せっかく「マルモのおきて」で暖めた枠なのに不思議です。


う~む、みるきー面白い。
関西人アイドルのポテンシャルは怖い。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。