goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

1/19撮影から戻りました

2019-01-20 00:39:31 | ラグビー・思い出話
行き先は愛知・パロマ瑞穂ラグビー場です。
1/19トップリーグ・カップ総合順位決定トーナメント2回戦を撮りました。

第一試合、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSキヤノンイーグルス
第二試合、神戸製鋼コベルコスティーラーズVS東芝ブレイブルーパス。
落ち着いたらご報告します。

最近の北海道は爆弾低気圧が多いので、大事をとり前日1/18に出発しました。

朝起きると真っ白な風景で風が強目。雪が積もりキャリーを引くことができないため
持ち手を持って歩いては休み、休んでは歩き。という繰り返しでバス停に着きました。
高速道路通行止めの札がなかったので「これは行ける」と一安心です。

バスが動かなければ、タクシーでJR駅に向かい、エアポート急行なのですが
時間も経費もかかるため助かりました。

インフルエンザ警報が発令されているのに、うっかりマスクを忘れてしまい
朝早くから開いている空港のお土産屋さんに聞いて、ローソンの開店とともに入店。
のど飴も合わせて買い、宿泊先にチェックイン後は手洗い、うがい、マイ緑茶がぶ飲みです。

1/19トップリーグが終了しても、2月にトップリーグ選抜やサンウルブズを撮りたいと思い
ウイルス対策はそれなりにしています。(欲をいえばサンウルブスは4月まで撮りたいです。)

出発時マイナス9度、到着時6度、試合中の日なたは15度くらい?帰着時マイナス4度。
気温差に耐える遠征を今後ともご期待ください。

それではなるべく早めの作業を頑張ります。


一日を通じ暖かなパロマ瑞穂でした

撮影協力:ベースボール・マガジン社 ラグビーマガジン

1/13NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS神戸製鋼コベルコスティーラーズ・後半

2019-01-18 22:44:38 | ラグビー・思い出話

ハーフタイム ハイパントキャッチ合戦


はじいた


むずかしい


キャッチより


キックが好きかも


この日のためのテーピング


惜しかった


最後にチーズ  東京・秩父宮ラグビー場

1/13東京・秩父宮ラグビー場、トップリーグ・カップ総合順位決定トーナメント1回戦、第二試合
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS神戸製鋼コベルコスティーラーズ・後半です。
結果は35対37。神戸製鋼コベルコスティーラーズが勝利しました。

リーグ優勝したコベルコスティーラーズが差をつけるかと思いきや、シャイニングアークスが
点差を詰めてノーサイドとなりました。最後まで勝敗がわからない試合というのは緊張感があり
疲労が大きいのですが充実しています。

ハーフタイムには両チームの選手が高いキックを蹴りファンの方がキャッチするイベント
試合後にはシャイニングアークスが自発的にグリーティングタイムを実施するなど
終わろうとしているシーズンに楽しい時間を作ってくださりました。

1/19は全国4カ所の会場でカップ総合順位決定トーナメント2回戦が開催されます。
皆さんどうぞお出かけください。

青ジャージ NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
赤ジャージ 神戸製鋼コベルコスティーラーズ












































ノーサイド 健闘をたたえて 東海大学出身


早稲田大学出身


せっかくなので集まろう




赤黒がよみがえる


にぎわうバックスタンド






応援ありがとう

撮影協力:ベースボール・マガジン社 ラグビーマガジン

1/13NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS神戸製鋼コベルコスティーラーズ・前半

2019-01-17 22:33:40 | ラグビー・思い出話

秩父宮 ラストシーズン


名残惜しい


新春の芝生


シャイニング


輝いて


日なたに


影に


慕ってくれる




キッズ入場


続く


花道できた


あとは勝つだけ


待っててね


マイボール80分  東京・秩父宮ラグビー場

1/13東京・秩父宮ラグビー場、トップリーグ・カップ総合順位決定トーナメント1回戦、第二試合
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS神戸製鋼コベルコスティーラーズ・前半です。

作業を急ぎますので文章省略します。次回は後半です。

青ジャージ NTTコミュケーションズシャイニングアークス 赤ジャージ 神戸製鋼コベルコスティーラーズ









































































撮影協力:ベースボール・マガジン社 ラグビーマガジン

1/13キヤノンイーグルスVS東芝ブレイブルーパス

2019-01-16 19:47:00 | ラグビー・思い出話

2019トップリーグ


充電完了


駆け出して


フラッグにスポット  東京・秩父宮ラグビー場

1/13トップリーグ・カップ総合順位決定トーナメント1回戦、第一試合
キヤノンイーグルスVS東芝ブレイブルーパスです。結果は22対45。東芝ブレイブルーパスの勝利です。
前後半とおします。

明暗差が激しく構成に悩みました。枚数が少なめですがお許しください。

次回は第二試合、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS神戸製鋼コベルコスティーラーズです。


グレージャージ キヤノンイーグルス 赤ジャージ 東芝ブレイブルーパス





















































撮影協力:ベースボール・マガジン社 ラグビーマガジン

1/12大学選手権決勝・天理大学VS明治大学

2019-01-15 15:15:06 | ラグビー・思い出話

スタンド観戦


新たな視界で  東京・秩父宮ラグビー場

1/12東京・秩父宮ラグビー場、大学選手権決勝・天理大学VS明治大学です。
あるコミュニティの方からメインスタンドのチケットを譲り受け着席しました。

左手にその日の新年会に参加する皆さん、右手に明治大学ファンの方たち。
ツボを突くリアリティ溢れる応援をBGMに試合を見守りました。結果は17対22。明治大学の優勝です。
切迫した後半の時間帯。天理大学の猛攻を抑えた明治大学が勝利しました。おめでとうございます。

メインスタンドからの視界は東京セブンズ以来でした。いつもの撮影はできなくても
明治大学が優勝したので、また北海道招待などで撮影の機会に恵まれるかもしれません。
決勝メンバー卒業後も、思いを引き継ぐ新生明治の皆さんがいらっしゃる日を楽しみにしています。

敗れた天理大学でしたが、その後どの道を歩いていても「良い試合だったね。」という声を聞きました。
平成最後の大学選手権決勝。記憶に刻まれる試合だったことを糧に、これからも頑張ってください。

スタンドの皆さんと同じ目線で撮った数枚を載せます。電光掲示板側のポスト、集合写真の前列には
前監督の姿もあり、「その位置、札幌ドームでも同じだったかな?」と思ってしまいました。

新たな視界を与えてくださった皆さんに感謝いたします。

次回は1/13トップリーグ・カップ総合順位決定トーナメント1回戦
キヤノンイーグルスVS東芝ブレイブルーパスです。

黒ジャージ 天理大学 紫根ジャージ 明治大学