12/9東京・秩父宮ラグビー場、トップリーグ第一試合
NECグリーンロケッツVSサントリーサンゴリアス・後半です。
結果は13対28。サントリーサンゴリアスが勝利しました。
グリーンロケッツが大健闘。サンゴリアスは苦戦しました。後半25分まで13対20だったので
緊張感あふれる試合でした。順位に開きはあっても「ひょっとしたら勝てるかも?」
という点差になると良いパフォーマンスができるものです。
残すところ数試合となった公式戦。
どのチームも次回の勝利につながる気持ちを忘れないでほしいと思います。
画像は今年9月札幌月寒に訪れたグリーンロケッツを中心にしました。
北海道のJR美幌駅は無人化されてしまいましたが、夏合宿期間の美幌は人の流れが絶えないよう
「オホーツクラグビーフェスティバル」皆さん盛り上げていってくださいね。
試合終了後にはマンオブザマッチ、日本代表キャップ授与式がありました。
次回は第二試合、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSキヤノンイーグルスです。
青ジャージ NECグリーンロケッツ 黄ジャージ サントリーサンゴリアス


















撮影協力:ベースボール・マガジン社 ラグビーマガジン
NECグリーンロケッツVSサントリーサンゴリアス・後半です。
結果は13対28。サントリーサンゴリアスが勝利しました。
グリーンロケッツが大健闘。サンゴリアスは苦戦しました。後半25分まで13対20だったので
緊張感あふれる試合でした。順位に開きはあっても「ひょっとしたら勝てるかも?」
という点差になると良いパフォーマンスができるものです。
残すところ数試合となった公式戦。
どのチームも次回の勝利につながる気持ちを忘れないでほしいと思います。
画像は今年9月札幌月寒に訪れたグリーンロケッツを中心にしました。
北海道のJR美幌駅は無人化されてしまいましたが、夏合宿期間の美幌は人の流れが絶えないよう
「オホーツクラグビーフェスティバル」皆さん盛り上げていってくださいね。
試合終了後にはマンオブザマッチ、日本代表キャップ授与式がありました。
次回は第二試合、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSキヤノンイーグルスです。
青ジャージ NECグリーンロケッツ 黄ジャージ サントリーサンゴリアス


















撮影協力:ベースボール・マガジン社 ラグビーマガジン