二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

時代は、フジから、NHKだろう。

2015年11月07日 18時12分09秒 | ニ言瓦版
すべては、アナが、酷いのと、ドラマの不作。
そして、いいともをやめたのが敗因。
そのおかげで、NHKのブラタモリは、永遠に残る、映像。

いいとも、本当に、何をして、視聴率あげたのか、知らなかったのかもしれない。
タレントも、不作は、いいともがないから、売れない。



「フジテレビが、開局以来初の赤字に転落した。

 10月30日に親会社のフジ・メディア・ホールディングスが発表した、2016年3月期第2四半期の決算によると、フジテレビ単体の15年度上期の売上高は、前年同期比6.6%減だった。営業損失は10億1600万円、経常損失は2億300万円、当期純損失は2億4700万円という結果だ。

 不動産事業部門などの増収を含めると、連結ベースでは黒字となるが、この結果に、インターネット上では「一度つぶれたほうがいい」「もはや見たいと思わない」といった声が飛び交っている。

 かつては盤石の強さを誇ったフジテレビだが、最近は視聴率の低迷や業界内外からの不評が聞こえてくることが多い。それらが、収益面での悪化につながってしまったのだろうか。テレビ局関係者は、以下のように語る。

「フジはもともと企画が決まるのが遅く、一部の関係者から毛嫌いされていました。社内で何層もの責任者に確認を取っているのでしょうが、何回も書き直した挙げ句に担当者が異動になり、企画が飛んでしまったこともあったぐらいです。昨年6月に、全社員の3分の2に当たる1000人の人事異動がありましたが、そのあおりを食ったわけです。その後も、今年1月に各部署のプロデューサークラスの異動が相次ぐなど、以前から不穏な空気は漂っていました。

 その一方で、最近の低迷の戦犯の1人といわれる港浩一常務が、フジへの影響力が強い共同テレビジョンの社長に就任するなど、不可解な人事もありました。これには日枝久会長の意向が働いているとされ、個人的な感情を挟んだ采配に、社内のモチベーションも下がっているといいます」

 さらに、最近は減給や経費削減も伝えられています。制作費を抑えるため、お金のかかる取材を敬遠したり、専門的な知識が必要な仕事を学生のアルバイトに任せたりしています。そんな体制で良質なコンテンツをつくれるかどうかは、火を見るより明らかでしょう」

●唯一の希望・カトパンの気になる進退

 フジテレビといえば、9月に放送された『おじゃMAP!!』のロケ現場で、ワゴン車を路上駐車したり、一般の観光客を怒鳴りつけたりしていたことが明らかになり、批判を浴びた。さらに、ツイッターで一般人に上から目線の取材要請を行ったり、主催者の意向を無視して記者会見の中継を強行したりしたことが、業界内外から問題視されている。

「人気番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、カットできるにもかかわらず、石橋貴明のセクハラまがいの行動や、広瀬すずの裏方スタッフ軽視とも取れる暴言を放送して、『もはや炎上商法』『なんのための収録だ』と失笑を買いました。

 そんな空気を察してか、6月放送の『ボクらの時代』では、佐々木恭子や中村仁美といった現役女子アナが『誰も見てないかも』『一気に挽回はもう無理だから』と自虐的な発言を連発する異例の場面もありました。

 そんなフジにとって、唯一の希望の星は加藤綾子アナの存在でしょう。先日、一部スポーツ紙でレギュラー出演中の『めざましテレビ』を来年3月で卒業し、4月からは新たな昼の情報番組のメインキャスターを務める方向だと報じられました。加藤は以前からフリー転身がささやかれており、いまだに予断を許さない状況ですが、いずれにせよ、フジが4月に大型改編に乗り出すのは間違いないでしょう」(前出の関係者)

 大ピンチのフジにとって、もし加藤アナが退社となれば、泣きっ面に蜂といったところだろう。」



世の中は、NHKに、出る、それも、大河ドラマでなく、朝ドラと、他の番組に出るのが、
一番の売れるタレント。

凄い、企画の人も、いいとも企画した人のこの世にいない。
時代は、テレビは、NHKの企画と、演出が、テレビの生き残る道かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このような、試合より、

2015年11月07日 04時16分24秒 | ニ言瓦版
こんなの、誰か、興味あるのか。
見てる人いるのか。
疑問。
それより、野球賭博の結果は、プロ野球は、それのが大切だろう。
のこの大会で、賭博していた選手でもいたら、深刻なプロ野球の存続に繋がる。



「8日に開幕する野球の国際大会「プレミア12」に出場する日本代表が6日、ヤフオクドームでプエルトリコとの強化試合の第2戦を行い、九回に2点を挙げて3―2で逆転サヨナラ勝ちした。2連勝で大会前の強化試合を終えた。

 日本は1―2の九回に秋山(西武)の適時打で同点とし、嶋(楽天)がサヨナラ打を放った。先発した菅野(巨人)が一回にボークで1点の先制を許し、四回には3番手の武田(ソフトバンク)が犠飛で1点を失った。

 日本代表は8日に札幌ドームで1次ラウンド初戦となる韓国戦に臨む。1次ラウンドの残りの試合と準々決勝は台湾で行われ、準決勝、決勝は東京ドームが舞台となる。」




たんに、客よせの試合ではないか。

このような、試合より、

世界で一番の強いチームを決める、野球でもするといい。
小学校から、高校、大学まで、社会人、プロ野球、
海外でも、同じ、国ごとに、
強いチームを大会して、サッカーのように、チームの試合の一番強いチーム。


日本には、サッカーが、天皇杯がある。
競馬の天皇賞。
相撲だって、天皇賜杯。



野球は、天皇杯のような、ものがないのか。
すべてはの野球のチームが、戦い、天皇杯を取る大会が必要ではないか。
それが、世界でも、一年に一度、強いチームの評価が、野球の発展と、
凄い選手の評価ではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今に

2015年11月07日 04時03分51秒 | ニ言瓦版
そうかもしれない、
これからは、人工知能が、どうか。
車で、運転は、人工知能。




「トヨタ自動車が、人工知能(AI)を研究・開発する新会社「トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)」を来年1月に設立する。AIを自動運転やロボットなど次世代の事業の技術基盤と位置付けて投資を拡大。産業の変化を見据え、従来のクルマづくりから新たな領域に踏み出す。(会田聡)

 「トヨタがソフトウエア技術を融合した新たな企業に生まれ変わる」。TRIの最高経営責任者(CEO)に就任するギル・プラット氏は6日の記者会見でこう述べた。

 AIは物事を学習し、考える能力を持たせたコンピューターやプログラム。自動運転の「認知」「判断」「操作」や生産効率化、インフラ管理、投資判断などさまざまな分野での活用が期待されている。

 日本政府も成長戦略で、労働力人口の減少への対策としてAI導入を提言。自動車メーカーのほか、米IBMなどのIT企業や、電機業界が開発を加速している。そのためトヨタは、TRIの拠点として米シリコンバレーを選び、IT関連の人材募集などに生かす。自動運転やロボットに加え、AIによる車両手配や交通管理、生産システムの研究・開発にも取り組む方針だ。

 豊田章男社長は「クルマやモビリティ(移動手段)の枠を超えて暮らしを豊かにし、社会に貢献することを期待する」と語る。

 トヨタは、主要事業を織機から自動車に変更し成長してきた歴史がある。豊田社長はトヨタの歴史に言及し、「AIは自動車以外の産業基盤にもなる」と強調した。

 トヨタが次世代の主力とみられる新たな産業でも強みを発揮できるか。TRIが自動車参入以来の転換点になる可能性もある。」


先は、人間の知能は、普通と、酷いと、最上とある。
医者でも、建築の土台の検査も、人工知能から、最低の人間のできる、最上かもしれない。

考えると、車は、運転するも、情報を得て、利用するのは、人間。
車の中の人工知能に、
小売店、居酒屋、コンビニ、長崎ちゃんぽんなど、人工知能の評価で、
店が、選ばれるかもしれない。

どこかの、看板変えている、店は、のんきなこと。
インターネット、そして、広告、そして、人工知能に、記憶させることが、
小売店の生き残る道かもしれない。

医者も、裁判官も、警察、検察も、最低の判断は、バソコンの人工知能から、が、
安全な生活かもしれない。

県も、市も、企業経営も、最低は、決算のできる、利だすことは、
人工知能の計算からではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんきな経営。

2015年11月07日 03時54分17秒 | ニ言瓦版
のんきな、経営だ。
ロゴ変える、経費で、何かできるだろう。
閉店か、進展、新しい、店の進化。
看板は、変えるより、もっと、違うところに、投資。



「長崎ちゃんぽん店を運営するリンガーハットは6日、同社の店舗の看板などで使用するロゴマークを変更すると発表した。ロゴの変更は平成18年以来9年ぶりで3代目のロゴマークとなる。昭和57年の初代ロゴマーク以来続いていた「赤いとんがり屋根」がなくなり、アルファベットの「R」をかたどったものとなった。店頭には1月に登場する。

 新しいロゴマークは「R」を3本の線で描いたもので、線の色はとんがり屋根を踏襲し赤とした。今回の変更について、同社は「年内に国内600店を達成する節目で、グループ1000店達成に向け、さらなる発展を目指すため」としている。」


経営の合理化か、新しい、食の低減か。
ラーメンが売れている、世界。
長崎ちゃんぽんは、普通には、食うのは、難しい。

対策が、看板を変えるしかないのか。
経営の経費の無駄。

三回の変えている、酷い店かもしれない。
普通、看板変えたら、閉店だ。


投資家、株主は、怒らないだろうか。
消費税の影響は、ないのかもしれない。
普通は、あるだろう。
600店で、赤字の店は、どのくらいあるか。
面白い、看板変えるより、閉店と、淘汰される時代。

ユニクロ、など、看板変えたら、どうなるか。
世界では、解らないことになる。
早く、他の会社に買収が、倒産を願いたいものだ。
経営は、問題かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする