二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

面白い。

2021年10月31日 13時20分16秒 | ニ言瓦版
悪いのがいいのか。投票率。





「31日投票日を迎えた衆議院選挙は、各地で投票が行われています。
総務省がまとめた全国の投票率は、午前11時現在11.32%で、前回、平成29年の選挙と比べ、0.92ポイント低くなっています。
第49回衆議院選挙の投票は、30日までに繰り上げ投票が行われた一部の地域を除いて、全国4万6000か所余りの投票所で行われています。

総務省がまとめた全国の投票率は、午前11時現在11.32%で、前回、平成29年の選挙と比べ、0.92ポイント低くなっています。

4年ぶりとなる今回の衆議院選挙は、岸田総理大臣が就任した今月4日から投票日までの期間が戦後最短の27日で、異例の短期決戦となり、新型コロナウイルス対策や経済の立て直しなどが争点となりました。

29日までに「期日前投票」を行った人は1662万人余りで、平成29年の選挙の同じ時期と比べて、およそ98万人多くなっています。

投票は、終了時間が繰り上げられる一部を除いて、午後8時に締め切られます。
最高裁判所裁判官の国民審査も
 一方、31日は最高裁判所の裁判官の「国民審査」も行われ、前回の衆議院選挙以降に就任した11人の裁判官が対象となっています。

投票用紙に記載されている裁判官の氏名の欄に「×」を書くと信任しなかったことになり、何も書かなければ信任したことになります。

有効投票の過半数が「×」だった裁判官は罷免されますが、過去の国民審査で罷免された裁判官はいません。

投票の結果は衆議院選挙の結果とともに公表されます。
総務相「貴重な1票 大切に行使を」
衆議院選挙の投票日にあたって金子総務大臣は「有権者の皆様には今回の総選挙の意義を十分ご理解のうえ、こぞって投票に参加し、貴重な1票を大切に行使されるよう切望します」という談話を発表しました。
NHKの開票速報
NHKでは衆議院選挙の開票速報を31日午後7時55分から、総合テレビとラジオ第1放送、FM放送でお伝えします。

またインターネットの特設サイトには、すべての小選挙区の出口調査の結果や、当選・当確者、最新の開票状況なども掲載します。」




投票率が、悪いと、組織票。でも、果たして、感染の失態は、どうか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れるだろう。

2021年10月31日 11時07分40秒 | ニ言瓦版
ダイキンは、凄い。
世界、欧州か。



「ダイキン工業は2025年度までに欧州事業に8億4000万ユーロ(約1117億円)を投じ、生産や研究開発(R&D)体制などを増強する。燃焼・電気ヒーター式暖房が主流の欧州では空調機(エアコン)の潜在需要が高い。住宅・業務用エアコンなどの開発、生産、サービス網を強化。23年度に欧州で売上高5100億円(20年度比約30%増)を目指す。同地域の従業員を25年度に1万6000人へと約4000人増員する。
ダイキンは23年度にベルギー・ゲント大学に14階建てのR&Dセンターを設ける。投資額は25年度までに1億4000万ユーロ(約186億円)を計画。同国オステンドにあるR&Dセンターなどとともに産学連携を推進し、省エネ性に優れ欧州の環境規制にも対応する機種を開発する。現地で需要の強い給湯機能も組み合わせる。
23年度には欧州全域のR&D要員を120人増の500人とする。また、ベルギー、チェコ、イタリアにあるエアコンや業務用機器工場の増強・効率化も続ける。
業務用では保守などサービス体制を強化する。欧州では食品の生産から店舗に至る流通チェーンを効率良くつなぐ社会整備が進む。その過程で必要な冷凍・冷蔵機能をダイキンが担う。今後、自社のサービス拠点網拡充に加え、M&A(合併・買収)でサービス事業者を増やすことも検討する。
また、欧州ではカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に向けた環境意識の高まりや温暖化による気温上昇などを受けて、省エネ・環境負荷の低い冷媒などのエアコン需要が伸びている。
ダイキンはヒートポンプ暖房給湯機で英国、フランス、イタリア、スペインなどで2位クラスのシェアを握り、現地資本の首位メーカーなどと競っている。積極投資で競争力を高め、主要国でトップシェア奪取を狙う。」



日本のエアコンは、それは、売れる。
後は、感染対策のエアコンか、空気清浄機。


ベルギー、チェコ、イタリア。EUの地域で、売れることだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い、落語というよ、ドラマ、

2021年10月31日 02時08分36秒 | ニ言瓦版
昨日の落語は、面白かった。



「NHKは19日、今月7日に亡くなった人間国宝の落語家・柳家小三治さん(享年81)の追悼番組を放送すると発表した。 
 総合テレビで、

30日午後3時5分から1時間の「柳家小三治さんをしのんで」を放送。
落語協会・林家正蔵副会長(58)を案内役に、小三治さんの弟弟子で会長を譲り受けた柳亭市馬(59)、三遊亭金翁(92)らがインタビュー出演する。
また31日午前9時から「あの日あのときあの番組~柳家小三治さんをしのんで~」を放送。親交が深い演芸評論家・矢野誠一さん(86)が出演。ラジオ第1では、30日午前10時5分から「真打ち競演 ありがとう小三治さん」を放送する。」



面白い。落語だ。柳家小三治氏の落語。

落語というより、ドラマと、そして、演じる、ものが、生きている。
映像、見たいものだ。
昨日の作品。
ないだろうな。nhkは、見ると、あるか。




見つけた。
死神の落語。
【落語】柳家小三治/死神(1996年)



でも、死神は。
あの名人が、いい。

三遊亭圓生 死 神




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい方だろう。

2021年10月31日 01時56分00秒 | ニ言瓦版
小さい方だろう。亡くなったのは。
面白い、マジックと、トークだった。



「2人組マジシャン、ナポレオンズのパルト小石さん(本名小石至誠=こいし・しせい)が26日、肺炎のため死去していたことが30日、明らかになった。69歳。妻、結花さんが自身のツイッターで公表した。
結花さんの投稿によると、小石さんは19年10月に急性リンパ性白血病のため入院。20年7月に寛解して退院したが、その後も腎臓の数値悪化や歩行不全などで入退院を繰り返した。今年6月には肺炎で緊急入院したが、小石さんの強い希望で退院し、自宅療養を続けていた。しかし、9月9日に再び肺炎で緊急入院し、闘病していた。

結花さんはツイッターで「10月26日、火曜日。
午後4時26分。至誠は逝きました。私に頭を抱きかかえられたまま」と報告。コロナ禍の面会禁止の中、防護服越しに最期の別れをした描写をつづり、
「至誠はずっと自然昏睡(こんすい)の状態で、何も苦しまずに旅立ちました」「『ありがとう』と『大好きだよ』を何百回繰り返したかわかりません」「心臓が止まりました、と告げられた時、至誠は私の中に入ったのだ、と感じました」としている。

小石さんの意向から葬儀はせず直葬とし、
28日に荼毘(だび)に付したという。
結花さんはツイッターの中で多くの思い出を語り、
「生前、ナポレオンズのパルト小石こと、
小石至誠に頂きました皆様の思い、皆様の祈り、
そしてご厚情に心から深くお礼申し上げます。本当にありがとうございました」と結んでいる。

ナポレオンズは、専修大マジック同好会の同級生だった小石さんとボナ植木(69)で結成し、
77年にプロデビュー。主に植木がマジックを担当し、
小石さんがトークで盛り上げるスタイルで人気を集める。
専用のマジック道具を小石さんの頭にかぶせて回し、頭が360度回転しているように見える「あったまぐるぐる」などのネタで知られる。」



ご冥福をお祈りいたします。



マジックも、話が、面白いと、いい。
今後、どうなるか、一人で、するのか。
でも、話が、旨いと、より、面白い。

69歳で、いろいろ病気が出てくるものだ。


何か、年金遅らせると、老人働けというが。
突然、病気と、介護が、60過ぎた、起きる。

それは、いい生活、旨い食べ物食えばは、晩年、病気になる。

この世は、公平なことだ。

突然、運、寿命、不安があるものだ。

本当、令和は、酷い年号だ。元号だ。
何があるか、分からない。
まだ、三年。

五輪も酷い。そして、感染の酷い、その始末も大変。
ワクチンの地獄、ワクチンないと、
生死に影響、ワクチンは、免疫力、低下するのだから、また、災難。

コロナの感染の中、いろいろ、他で、あの世に行くものだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊誌と、今まで、判決の結果、公開しないから、

2021年10月31日 00時35分14秒 | ニ言瓦版
それは、そうだ。
だが、違う、週刊誌、いろいな新聞は、調べないから、起きる。
特に、文春が、調べないから。

弁護士、判事、検察、そして、事件の判決。
問われるは、差戻は、判例は、犯罪だろう。
最高裁の犯罪。地方裁判所、高等裁判所で、済むならば、最高裁は、いらない。



「10月31日の衆院選投票時に併せて実施される最高裁裁判官の国民審査。これまで、信任を得られずに罷免された裁判官は1人もいない。制度そのものに疑問を持つ国民も多い。最高裁裁判官自身はどう考えているのだろうか。元最高裁裁判官の山本庸幸さんに、制度の問題点について語ってもらった。(共同通信=酒井沙知子)
 ▽「それは無効となります」
 国民審査制度は憲法上、国民が裁判所をコントロールする直接民主制の形を体現した珍しい制度だ。考え方としては良いが、実質的に機能しているかどうかは疑問だ。しかしながら、抜本的な見直しは憲法改正が必要となり、現実的ではない。任命後に審査する現行制度に加え、任命前に裁判官としての適格性をチェックする機会を新たに設けるよう提案したい。」




本当に庶民の投票で、判断するならば、
司法は、そして、裁判の結果の責任。
それが、最高裁の責任に。

いや、検察の不起訴も、犯罪かもしれない。

賄賂の問題の事件、公文書の偽造。

大臣室で、賄賂もらうは、犯罪より、刑務所に入るのが普通。

再犯のしない、刑罰が理想。

再犯は、本の再販でいい。


×は、問われる。そう、丸つけると無効。
無効のがいいかもしれない。
分からないから。

判決のその後の再犯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする