八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

樹液

2017-07-31 16:06:47 | 昆虫
今日は愛車の6ヶ月点検の待ち時間に検査場の近くの雑木林公園へ出かけました。

クヌギ林には樹液の甘い匂いが立ち込め、昆虫が沢山樹液を吸いに来ていました。
夜に来ればもっと賑やかなのでしょうが。

マメキシタバ:ヤガ科シタバガ亜科の小さな(マメ)キシタバです。キシタバというのは後翅すなわち前翅の下に隠れる後翅(下翅)に黄色の模様が付いているということです。翅を開けば綺麗な黄色の模様が見えるのですが。
例年このクヌギ林に沢山やってきます。


小型のスジクワガタ雌:大型のスジクワガタの翅には筋が入っていないのですが、小型のスジクワガタの翅にはタテの筋が入っています。雌なので大きな顎はありません。


これも同じだと思いますが


カブトムシの雄とカナブン


カブトムシの雌とカナブンとマメキシタバ


樹下には今ウバユリとヤブミョウガの花盛りです。

ウバユリ




ウバユリとヤブミョウガ


キツネノカミソリも一株だけ咲いていました。


ヘクソカズラにダイミョウセセリが吸蜜していました。ヘクソカズラは臭いのにダイミョウセセリには嗅覚がないのでしょうか?


今年もアカボシゴマダラに出会いました。


4月に咲いていたイヌザクラのサクランボが色付いていました。数が少ないのですが多分鳥に食べられてしまったのでしょう。


ニホンミツバチの巣がスズメバチニ占領されています。ニホンミツバチの姿は全く見えません。
全滅したのかどこかへ逃げたのか?自然は厳しいですね。


こんな林にもシオヤトンボがいました。近くに黄色い雌もいました。


草原にあったキノコですが、名前は分りません。ドクベニタケ、ニオイベニタケに似ていますが違うように思います。
キノコの名前は難しい。


以上
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする