みやま園

6年2組 みやま園です。

長男用30いよいよ車検

2005年05月31日 | 長男号SJ30V改
去年の9月23日から始めた長男用の30作りもいよいよ明日車検です。
9時には車検場に行けるように8時ごろには出発します。ちょうど通勤時間で混むか?
朝のうちに受けて何かトラブルがあったときにも一旦帰ってきて午後再検査を受けられるようにしておきます。

とりあえず今日は明日の持ち物をチェックだけでおしまいです。工具は車載工具程度の簡単なものだけ持って行くことにします。
ガソリンは満タンにしてスペアタイヤは外して行きます。

初めてユーザー車検で赤バン30の車検を受けたときは前日に熱心に試走をしすぎてマフラーが途中から折れてしまって当日の朝アルミテープと針金で修理して車検を受けてなんとか通したのを思い出しますね。
家に帰ってくるまでに折れたマフラーはマウントもチギレテ紛失していたのでした。

書類チェックだけ

2005年05月30日 | SJ30
今日は朝から雨で昨日降らなくて良かったですね。
昨日の疲れが出たか?月曜だからか?いまいち調子が出ませんでした。
そんなわけで今日は何もしていません。
自分の30のコイルを付け替えようとブラケットは用意しましたが換えてはいません。
取り替えて明日通勤で試走してみるか?とも思ったのですが、ドアを長男号へ貸出し中の為やめた。

昼間水曜に車検に行くので検査協会に電話をして書類のチェックをしておきました。
昨日皆さんにチャックをしてもらってだいじだべ?と言うことなのでこのまま行きます。
明日も午前中雨の予報が出ていたので乗るのはやめときましょう。


そういえばミッションのクラッチアームはやっぱり取り付けははじめので良かったような感じです、参考にした今まで取付けていたミッションが間違っていたようです。

ヤマトライアル

2005年05月29日 | SJ30
今年の第1戦の為試走をかねて長男号で朝6時ごろ家を出てヤマへ行ったのでした。
家から片道75キロで2時間近くかかるのでちょうど良い試走コースになりました。
とりあえず試走の合計250キロ走ってトラブルも無し、ブレーキの効きも良くなってきてマフラーも焼けたようでエンジンの調子も良くなってきました。
ただアイドリング回転数がそのつどバラバラなのが気になるところ。

今日のトライアルは30台は少し多すぎる感じでしたね20台くらいで1セクづつそれぞれの走りを見ながら出来るくらいが一番面白いか?
しかし一日誘導係りだったため競技はほとんど見ていません。SSなど何処を走ったのかさえ解りませんでした。

長男用30試走

2005年05月28日 | 長男号SJ30V改
午前中は残っていた細かい作業と用足しをして午後は仮ナンバーをつけて試走に行きました。
出が悪かったウォッシャーはホースがウインド枠に挟まっていただけ、ホーンはアースの接触不良。
フロントのナックルは大Oリングとフェルトのみ交換。ウォーターポンプはにじみ程度なので良し。ステアリングはボスのスプラインを1コマずらし。
ということで点検も終了しました。

試走前に近所のスタンドでセルフで入れたら一回3リットル位づつしか入らないのです、どうやら自分で勝手に配管したタンクのブリーザパイプがきちんと機能していないのが原因のようです。仕舞には給油口から溢れてしまう始末です。これはどうにか改善しないと使い勝手が悪すぎです。

走ってみたらとりあえず普通に走ります。ブレーキはフロントは甘くリアが先にロックしてしまいますのでもう少し走って踏む必要あり。

やっぱり今度の11ベース5速ミッションはいい感じです!
しっかり4速と5速での回転数に差が出るので、メーター読みで5000回転約100キロで流すことが可能です。
しかし、十分ひぱってからシフトしないと坂道などではトルク不足で失速してしまいます。
いじったエンジンならもっと楽しめそうな感じですね。

改造71メーターも水温、ガソリン、スピード、タコどれも正常に機能していましたのでこちらもいい感じです。

明日のヤマはこれで上がります。

点火コイル

2005年05月27日 | SJ30
5月13日に自分の30の点火コイルの端子にサビが見つかったので、これはよろしくないということで点火コイルを買ったのでした。届くまで注文してから10日以上かかったので在庫切れだったのか?
今回買ったのは米国MSD製「ブラスター2」という一番安い普通の円筒型開磁コイルです。
送料込みで5500円くらいです。アメリカから持ってきてこの値段なのですから本国ではいったいいくらで買えるのか?製造はメキシコ、今年の2月のロットなので鮮度もOK!
サビが出てしまった物は和光テクニカル製「シルバーコイル」でした。中古で頂いた物で結構お気に入りのパーツだったので残念です。

シルバーコイルを取付けたときに純正のブラケットに入らずタニグチコイルのブラケットに入れて取付けたのですが今回のブラスターは純正コイルよりも細かったので純正ブラケットで行けそうです。サイズはそれぞれ62パイ、58パイ、55パイです。
+-端子とハイテンションコードも今までの物がそのまま使えるサイズだったのでポン着けOKです。
当然エイゴの説明書付きですが何書いてあるんだか不明?
とりあえず明日時間があったら交換してみるとしましょう!

ドダイのぺヤングは湯切り口が変更になった新型です。

長男用30仮ナンバー

2005年05月26日 | 長男号SJ30V改
昼間、女房に頼んで市役所で仮ナンバーを借りてきてもらいました。
これでやっと実走行テストができるのでフロントのサビサビブレーキをよく効くようになるようにしっかり踏んでみます。ハンドルのセンターもなんだか怪しいのでまっすぐ走って位置決めします。
とりあえず走ってみればいろいろ解るでしょう?
すでに、インマニからウォーターポンプへつながっているホースのクランプ部からの滲みも発見されています。
マフラー出口のクランク部は抜けました。普通折れるはずが抜けてしまってグラスウールが出てきます。これで排ガスだいじなのか?

長男用30光軸調整

2005年05月25日 | 長男号SJ30V改
長男を早めに風呂に入れて寝かせつけて光軸調整です。こればっかりは夜でないと出来ない作業です。
シャッターから約3m離れた位置からハイビームで照射して光軸を調整します。
シャッターを使うと横線を基準に合わせれれるので都合が良いのです。
照らされた光の中心が車のヘッドライトに対してまっすぐでライトの取付け高さと同じになるように調整するわけです。
これがなかなか難しく光の中心がどこで、どこに合わせたら良いか?やっているうちに解らなくなってきます。
いい感じに合ったと思ってもジムニーの場合人が乗ると右ライトが下がってしまうのです。
今回もいいあんべで合わせてあります。
今までこのやり方でいろんな車を合わせて落ちたことが無いのでだいじでしょう?

ついでに他の灯火類のチェックをしたらナンバー灯が点かない!
ついこの前まで点いていてのでタマ切れも無いと思うのでよくチェックしたところアース不良でした。
ナンバー灯から直接フレームのアースポイントに配線を追加して完璧です。

他にはウォッシャー液の出が悪いチョロチョロ、ホーンが鳴らない時があるので要チェックです。

長男用30車検

2005年05月24日 | 長男号SJ30V改
車検は来週の6月1日(水)に行くことになりました。明日予約します!
あとは運転席のドアを付けて光軸合わせればOKです。
ドアは自分の赤を付けていきます。光軸はいつものようにシャッターに向かって調整です。
最初の計画では定員2人の予定だったのですが別に2人にする理由も無いので義父のJA11ホロ車からリアシートを外してきて付けました。
最大積載量200kgのシールも貼った。テプラでだいじなのにこだわりのスズキ純正部品です。30の当時物が欲しかったのですが品番が今の物に統一になっていたのは残念ですね。
なんだかフロントのナックルが少し気になる?OH用の部品はすべて在庫はありますが作業している時間が無いので、とりあえず中古のまだ使えそうな「リテーナ、オイルシール」をハサミで切って交換しておきます。

土曜日から有効な仮ナンバーを5日間借りる予定です。試走をかねてヤマへ乗っていくつもりでいます。

メインジェットセット

2005年05月23日 | SJ30
どこかのジムニーショップから30用のメインジェットセットが6000円くらいで出ていたはず?ですが当然そんなものは買うはずがありません。
今回購入したセットは#140~#165までの5番とびの6個が2セット計12個箱入りで2520円。1個当たりでは210円!とってもお得なセットです。
すでに持っている番手もあるのですがバラでそろえるよりずっとお得ですね。
30用には絶妙なサイズでセットになってます、あとは#130からそろえれば完璧です。そういうセットもあります。ちなみに純正は#127。
でもこいつを変えたからといって猛烈にパワーアップなどするわけがありません。
これで変わるならすでにメーカーで採用しているはずですね。
チャンバーや効率の良いエアクリーナーとセットで使ってみましょう。
といってもキャブ本体は同じなので気持ちの問題?(なんとか効果?)ですかね?

長男用30ミッション3

2005年05月22日 | 長男号SJ30V改
午前中は町内ドブ掃除だったため、作業は14時からとなってしまいました。
オイルは入れたばっかりなので再利用も考えたのですがきれいな容器が無かったのでやめました。
ミッションを下ろすためにトランスファーを後ろにずらしてプロペラシャフトを引っこ抜くわけですが、加工したミッションマウントが邪魔でミッション本体が引っかかってしまって苦労しました。
おかげで顔中ゴミとサビだらけです。
外れたら逆の作業で取付けるだけですからチョコッと重いのガマンすればなんとかなります。
レリーズベアリングのグリス溜めにはウレアグリスを詰めておきましたので長期間の潤滑も期待できるでしょう。
本体の取付け完了してクラッチワイヤーを付けようとしたら届きません!
どうした物か?と思ったらレリーズアームのスプラインが1コマずれていました。組む前にポンチマークを確認したときに微妙にズレがあったのですがこんなもんだんべということで相手にしなかったのです。
オイルを入れてエンジンをかけてみたら今までの激しいウナリ音は消えたのでとりあえず成功です。
それでもまだどこかから少し聞こえるのでトランスファーだろう?とにらんでいますがまた後で。
ニュートラルスイッチ作動用にローギア側のシフトシャフトを削ったわけですが、ハイ側のシャフトには加工が面倒だったためそのままなので当然作動しないというおかしなミッションです。これは今後の課題です。

とりあえずオイル漏れが無いか確認して、走ってみないとなんともいえませんね。

長男用30ミッション2

2005年05月21日 | 長男号SJ30V改
とりあえずミッションの組み立ては終わりました。
JA11ベースの5速ミッションなのでオーバードライブのギア比が71の物に比べて500回転お得となっております。
朝から作業して結局お昼までかかってしまって、午後は色々用足しのため車体へ組むまでは出来ませんでした。
バラバラになっている物をパーツリストの図を頼りに組んで、ベアリングはハンマーと棒でコツコツ叩いてはめたのです。
ミッションケースに収めてシール材を塗って張り合わせてボルトを締め終わったときにニードルローラーベアリングの入れ忘れに気づいてしまったり、位置決めのノックピンが無くなっていたので取りに行ったりでつまらないところに時間がかかったのです。
ベアリング6個は新品に交換してニードルローラーやシンクロはそのまま再利用なので、ギアの入りが心配です。
どうせならシンクロも新品に交換してしまおうと思っていましたが、1個3000円以上もしてそれが5速分必要なのでやめたのでした。
組むときに洗浄して確認したら、キー溝がかなり磨耗している物(3速)もあってそのまま組んでしまったので多分ダメでしょう。

組み終わって確認してみたらケースに気になる穴が開いていたのです。
普通こんな穴無かったはず?なので調べてみたら本来ここには「キャップ」という部品が着いているはずの穴だったのです。
この「キャップ」はただのゴム栓なのでこじると簡単に外れてしまうので走っているときか作業中に無くしたようです。
ミッション上部の方からオイルが滲んでいてやけに汚れている車は確認してみましょう
給油口の逆側でちょうどニュートラルスイッチの裏になります。
自分の30もミッションがオイルでベタベタなのはこれが原因かも?明日チェックしてみます。

カブリ

2005年05月20日 | SJ30
メインジェットを手持ちの一番大きな番手に換えてみたので試走をかねて30での通勤です。
結論はでかすぎてダメでした。全開時は問題なく走れますが、エンブレや3/4開くらいまではボボボボ言ってカブリ気味です。全開時も特別変化は感じられませんでした。
エアクリーナーを外したりキノコ型にすればいいことあるかも知れませんが、純正のケースと安物のフィルターは譲れません。

帰りにスズキでミッションの部品も全部揃ったので明日は組みます。
シフトレバーの左右方向の位置決め用に突出ている両側のピンの中のバネが3分割に折れているのが発見されたのでこれも注文しておきました120円。
シフトレバーの付け根の割れ目に刺さるボルトが折れている場合もレバーの位置が決まりませんが、11や71でボルトが折れていないのにニュートラル位置でしっかり止まらないのはこのバネが原因です。
1・2速側に1本、R・5速側には2本重ねで入っていますので間違えないように。
逆に入れると左側が硬くて右側が普通になってしまいます。
硬めがお好みの方は両方ダブルでもいいですね。

4ヶ月

2005年05月19日 | いろいろ
長男が産まれてから今日で4ヶ月になりました。体重はすでに倍以上です。
ということは、長男用の30は4ヶ月工期が延びてしまっているということになりますね。
今週末にミッションを組み立てて乗せ換えて、車検の為のチェックや光軸合わせもやらなければなりません。
しかし今週末はいろいろと忙しいので、やれるときにやってしまおうと昨日の夜と今朝も少し作業をしたのです。
ところがどんどん組めばいいのですが部品の組合せに少々問題が出てきました。
持っている部品の中でなんとか組むつもりですが組んで走ってみなければなんとも解りません。

自分の30もジェットを換えてみてテスト期間中で明日は30通勤です。

長男用30希望ナンバー

2005年05月18日 | 長男号SJ30V改
今年から軽自動車のナンバーも希望した4桁の数字で取れるようになりました。
車のナンバーなんてどうでも良いので家の車のナンバーなんて1台もわかりません。
買い物に行った先のアナウンスで「お車のライトがついております。」と言われても全然解らないことでしょう。
そんなわけでこんなのわざわざ希望して着けたところでどうなるものか?と思っていたわけです。
ところがとうとうやってしまいました!
せっかくなので長男の為に何かつけようということで定番の誕生日がいいか?とも思ったのですが1月産まれの為、3桁になってしまうのはなんだか嫌だ。
で女房にも相談した結果産まれたときの体重にしてあげようと言うことで珍しく二人で合意しました。

希望ナンバーはインターネットで簡単に予約できて、手数料4300円。
これにはナンバー代約1500円がすでに含まれているので通常の手続きの2800円増し。このくらいなら遊べる範囲かな?
軽自動車にも字光式もあるよ。

ベアリング抜き

2005年05月17日 | 長男号SJ30V改
スズキによってベアリング3個抜いてもらいました。作業を見ていたらプレスが欲しくなりますね。
以前より自分で簡単なプレスを作ろうと思って安物のダルマジャッキまで買って用意してはいるのですが、なかなか実行に移せません。すでにジャッキもどこへしまったかわからない始末です。
アストロ辺りで15000円も出せば買えるのでこれを買ってしまった方が速い!
昨日のお昼に注文しておいたベアリングやオイルシールが今日のお昼にはすべて揃っているのですから日本の物流はすばらしいですね。
なんだかんだでこのところほぼ毎日のようにスズキによっています。皆勤賞です。

その後は、アルペンへ言って今年のトライアルのトロフィーに貼り付けるプレートを注文して、市役所によって長男の住民票を取ってきました。