みやま園

6年2組 みやま園です。

不調

2005年11月30日 | いろいろ
今日で11月も終わりだと言うのにいまだに体調不良です。
熱は無いのですが喉が痛くて鼻も詰まっている状態なので、このままだと今週末も車いじりどころではありません。
そんなわけで特に何も無し。

2年前。2003.12.7 しのい軽4時間耐久
耐久2号機F5Bツインカムターボ搭載FF。
エンジン焼きつきで完走は出来なかったものの
サーキットでの連続80分走行という貴重な体験をさせていただきました。

2005年11月28日 | いろいろ
土曜の夜から38℃熱が出て日曜は一日寝込んでいたのです。
今日は仕事を休んで病院へ行ってきました。
症状からしてインフルエンザワクチンによるアレルギーではなくてタダの風邪がタイミングよく出たのでしょう。
と言うことでとりあえず風邪のお薬をもらってきたのです。
お薬は病院の外の薬局でもらうわけですが医師の処方箋で5日分も出すと言うのです。
しかしどうせ全部は飲まないのだから3日分だけくれと言ってまけてもらいました。

とりあえず今はお薬飲んで熱も下がって落ち着いています。

車いじりをするには最高の週末だったのに残念です。

インフルエンザ

2005年11月26日 | いろいろ
今日は午前中は町内会の集まりで、午後はインフルエンザの注射に行きました。
そんなわけで何も出来ませんでした。
アルトの作業もカナリ遅れています。

近所の病院で女房と義父と一緒に予防注射を受けたわけですがここの院長先生が半身麻痺で足を引きずりながら出てきたのです。
噂には聞いていたのですがこれにはビックリしました。
こんな先生ですから注射を打つときも片手では無理で両手を使って看護婦にサポートされながらヤットコサ打ってくれたのです。

ひじょうにコワイ注射でした。

明日は朝からの作業予定でフレームとアルトの位置決めをしっかりしてボディー取り付けようのスペーサーを製作するつもりです。

タコ足ワレ

2005年11月25日 | SJ30
フリーソロのタコ足です。
排気音が大きくなってきたので気になっていて外してみました。
やっぱり集合部で見事に割れていました。
2/3くらいまで割れてしまっていて完全に分離するのは時間の問題だったことでしょう。

中古で入手して使用期間は約1年。
自分は町乗りメインで下からぶつけるような走りはしていません。
ただし前オーナーは週一で横転していましたが・・
調べてみたらこの製品は良く壊れる物のようです。
クレーム効くのかな?

とりあえずこれでは使い物にならないので程度のよさげな純正品をつけたのですが、こんな物でも効果があったのか?
純正では多少ふけ上がりがだるく感じられます。
でもたいした違いでも無いのも事実です。
3万円も出すのなら純正新品1万円の方が安心かな?

みんな純正部品に戻っていますね。
次はリアマフラーか?

30純正ステアリング

2005年11月24日 | アルトボディー
51シャフトと一緒に30の純正ステアリングを貰ったのです。
アルトが完成した時に使う予定でいる、こだわりの純正部品の一つになります。

今回貰ったステアリングはホロ車用で中心のホーンボタンが小振りのタイプになります。
バンのデラックスグレードの着いている物はアンパンみたいな大きなタイプなので、こっちのほうがスッキリしていて好きなのです。
ちなみにこのホーンボタンの取外し方は押しながら左回しです。

このタイプのステアリングは無意識にスポークの穴に指を入れると抜けなくなってしまうのでご注意を。

51シャフト

2005年11月23日 | SJ30
今日は祝日です。
腰はだいぶ良くなってきました。

午前中、JA51の部品取りを持っている方のところまで行ってフロントのドライブシャフトを抜かせてもらいました。
※タダではないです。
写真では解りづらいのですがジョイント部が11等の軽自動車用(40含む)よりもサイズアップしていて丈夫に出来ています。
ただしこのままでは使えないようで、デフ側のスプライン部を少しだけ切るか削るかの加工が必要らしい?
近いうちに軽自動車用の物と比べて見ましょう。
そういえば在庫シャフトの中に一本だけ51用の物があってやっぱり加工して有ったはずです。

シャフトを見たときにいつも思うのですが、ジョイントの太いところ(内側の球が入る6箇所)は新品のときから写真のようにヤケが有る物なのだろうか?
今まで外した物はだいたいこんな感じに変色していましたが、
でも全部がそうなのではなくて中には変色していない物も有りました。
よくわかりませんね。

午後は組の忘年会ビンゴの為の買出しに行ってだいたい揃えてしまいました。

痛い

2005年11月21日 | いろいろ
昨日はヤマの今年最後のトライアル最終戦でした。
しかし土曜から、腰が腰痛で痛いのです。
これがいわゆる一言で「腰痛」なのです。

土曜日出かける前にヤマのお泊り保育の為に発電機の用意をしている時にやってしまったようです。
そんなわけでトライアル当日の日曜もほとんど何もせず、組員のお昼の準備と火燃しをしただけでした。

明日も痛いようなら病院へ行ってみようと思います。

80黒煙濃度

2005年11月18日 | いろいろ
心配だった黒煙濃度もエアクリーナー交換した時点ですでに十分少なくなっていたので大丈夫だろうとは思っていたのですが、
一応近所の量販店で買った黒煙濃度が薄くなる燃料添加剤600円(商品の説明によるとパジェロにも効いちゃう優れもの)を一本入れていきました。

ラインに入って一番最初に黒煙濃度を測るのですが、測り終わった時にちょうど10時のティータイムになったので測定器をじっくり見ることが出来ました。
測定後の針は約30%のところを指針しています。
排ガス記号の無い車や一文字の車は50%以下で合格ですので、
うちの80は記号「S」なので余裕で合格ですね。

隣のラインはデヂタル表示でカラオケの点数みたく、きっちり数字で表示されてしまいます。

明日はヤマでお泊り保育です。

80車検証

2005年11月17日 | いろいろ
無事一発で車検合格になりました。
今回やってみたかった車検証備考欄のトレーラーの牽引能力についての追記も出来ました。
検査ラインの中にあるプレハブで車の諸元(エンジン出力、ブレーキ制動能力、サイドブレーキ能力)を教えてもらって決められた計算式に当てはめるだけで簡単に出来ます。
結局ブレーキの実測はしませんでした。

ランクルクラスだと規定の上限いっぱいのブレーキなし750kg、ブレーキ付き1990kgまでのトレーラーを牽引することが出来ます。
この追記は車を持ち込まなくても書類だけで簡単に出来てしまいますので次に何かの用事で行ったときに他の車にも書いてもらおうと思います。
料金は紙代だけで80円くらいでした。

今回の車検費用は
検査料・・・・・1500
重量税・・・・・18900
自賠責保険・・・31650
リサイクル料・・8250
用紙代・・・・・80
合計・・・・・・60380円でした。

今回は自賠責が去年より3000円値上げしていたのとリサイクル料を納めたので去年より1万円高となりました。

JA51メーター改造

2005年11月16日 | SJ30
日曜にオーダーを受けたJA51用メーターのタコをSJ30用にする改造が無事終了しました。
タコ基盤は基本的には71と共通ですので改造ポイントも同じです。
メーター本体と枠も共通、スピードが120キロスケールなのと触媒の排気温警告灯とその基盤付き、ターボ作動灯は無しです。

あとは車に装着して微調整すれば完璧です。
距離計00000キロ戻し。
新車気分はサービスです。


メーター持込での改造承ります。部品代、工賃込み5000円。※直接手渡しのみ。

80トレーラー牽引

2005年11月15日 | いろいろ
木曜に車検に行く事になりました。
と言うかこの日(17日)で車検切れになるのです。

今年4月の法改正で車検証に牽引可能なトレーラーの最大重量を追記してもらう事が出来るようになったようです。
今まではトレーラー側(後ろ)がトラクター(前)を選んでいたのに対して、トラクター側で車検証に記載された重量以下のトレーラーならば何でも引ける見たいです。
せっかく陸運局に行くのですからやって見ようと思って資料をそろえていたのです。
しかし、ランクルは構造変更してしまっているので類別・型式が空欄になってしまっていてなかなか欲しい資料が探せません。
お昼休みにトヨタまで行ってきたのですが自分が欲しい車体の物が見つかりませんでした。

その事を陸運局に電話して見たら
「来たときにランクルの諸元表を見せてやるからその数値で計算してから提出してください。」
と言う事ですので「その場で計算して提出します。」と言ったら「ルートとかあるので難しいよ?」・・これは大変な事になりそうだ!

構造変更してあるので数値が出ない時は制動能力を実測するそうです。

排気モレ?

2005年11月14日 | SJ30
昨日の河川敷に行く時からどうにも排気の漏れるような音が出ているような気がするのです。
エキマニ付近が怪しくて覗いて見たものの場所は特定できず。
接合部からのモレなら別にいいのですが、中古の社外ステンエキマニが割れたかな?

時間があるときに潜って見てみましょう。
結局最後には純正の排気管に戻るのか?

帰りは音が大きくなってきたような・・・

80点検

2005年11月12日 | いろいろ
80の車検の為の点検をしました。
ブレーキパッドの残量が気になっていたので4輪ともチェックしてすべて残量5ミリ以上あったので問題なしです。
数年ぶりに(5年以上)ブレーキ液の交換もしてみました。
こんな物入っていれば良しと思っているのですが、最近ブレーキの効きが甘いような気もしていたしマスターのタンク内の液色もやけに濃い目だったので交換したのです。
タイヤを外したついでにローテーション。
オイルも交換。まだ3000キロくらいしか走っていませんでしたがとりあえず交換。
エレメントも数年間3万キロ以上無交換。詰まればバイパスすることでしょう?
エアクリーナー交換。3000円もした。これも数万キロ酷い汚れでした。
クーラントは去年交換しているのでそのまま。赤は嫌いなので緑使用。
とりあえずこんなもんでしょうか?
なんだか黒煙の量も減ったような感じがします。今まではモクモクで後が見えないくらいでした。
車検対策に黒煙を減らす燃料添加剤を買っては見ましたがこういうものは噴射ポンプに悪影響を与えない物なのだろうか?

午後は当方のジムニーの先生が遊びに来ました。

ランクル車検

2005年11月11日 | いろいろ
家で一番デカイくせになぜだか存在感の薄いランクル80です。
去年の車検の時にキャンパー8ナンバーから貨物の1ナンバーへと構造変更して本来の「車体の形状」バンになった訳です。
そんなわけで今年も車検だったのです。
そんな事はすっかり忘れていて来週で車検切れ、時間を作って陸運局まで行ってきます。

この車は新車の時からのトヨタ純正8ナンバーでアラコ製キャンパーキットが着いた「アクチブヴァケーション」仕様、さすがに良い作りでしたが使ったことは一度も無し。
新車の時からの8なのでなかなか面白い作りの車体で、ディーゼル車なのにリアスライドガラスにリアシートはリクライニングもします。

ついでにアルトの手続きも済ませてきましょう。

週末はどの作業を進めましょうか?



バラバラエンジン

2005年11月10日 | SJ30
エンジンバラバラです。
しばらく前に突然思い立ってバラバラにしたままの状態でなげてあります。
ポートとエキマニへの出口を少し削ったので、あとはよさげなクランクに組めばいいだけのはずです。すでにどこまでやったか忘れてしまいました。

なかなか作業をする気になれずこのままだと、シリンダー壁面にサビが出てきてしまうでしょう。
オイルを塗りたくってビニール袋をかぶせた状態なのですが、すでにサビが生えているかもしれません。

作業は雨で外での作業ができない時にやる予定です。

※どうやら9月25日にバラしたようです。