みやま園

6年2組 みやま園です。

スペア

2009年01月28日 | アルトボディー
アルトのフェンダーは進みません。
フェンダーの加工とナックルOH、リアシート等内装をやればとりあえず車検には行ける予定なのですが・・・

そういえばこの前、スペアタイヤを貰ったのでした!
未使用新品!?車種不明、PCD100、4穴です。

アルト用に使おうと思っているのですよ。
サイズは?

135-70-16
計算上での外径は約600ミリでして、アルトの185とは外径で20ミリ小さいです。

ホイルは4穴で使えないんで外しますが・・

16でリムは4インチ。
フランジ形状「T」は始めてみたね。

この記号、だいたいはJとかJJですが、
30純正は「E」
ジープの15インチは「K」
ローバー用でFとかLもあったような?
違いは良くわかりません・・・
※詳しくはJIS D4218やD4102でどうぞ。



空気圧は高くて420キロパスカル!

試しにノマディックと比べてみれば・・・

コレはスゴイ差だよ!
リアデフロックだと真っ直ぐ走らないね。

こいつを純正ホイルに組替える予定です。
でも・・
じつは車検にはスペアは必要無いんでどうでも良いことなんです。

30°50°

2009年01月20日 | アルトボディー
タイヤがはみ出してはいけない事は知ってますね。
そのためにあれこれやって見た訳なのですが、タイヤのどの部分がどこから出てはいけないのでしょうか?
保安基準を見てみましょう。

※↑ポチで大。

タイヤの中心から前方へ30度、後方へ50度のライン上のタイヤ縁から鉛直上のフェンダーから出ていてはいけません。

これを測りやすくするために、図を描いて水平距離を出してみました!
フェンダーにマジックで線引いて実測で・・・
どうやらこれも大丈夫かな!
わざわざ小さいタイヤを選んでいるのはこれをクリヤしやすくするためもあったのでした。

傾き修正

2009年01月18日 | アルトボディー
土曜日は作業できました。
気になっているホーシングのズレの修正です。

平らな場所でよく測ってみたところ、ボディーやホーシングのズレと言う物は殆どない事がわかりました。

でわなぜ?
原因は車体が右側にかなり傾いていたのです!
リーフのヘタリはもちろん考慮して、左右逆にして組んでいるはずなのに・・・
測ってみれば、約5センチも右が低いんです。
試しに右側をジャッキで上げて水平にしてみればいい感じにズレはありません!

と言う事で、リーフで調整してみました。
この場合で通常ならば板バネの組合せを変えたり抜き差しする所でしょうが、今回は違いますよ!
このバネから変更したくなかったので、少々大胆に・・・・

こいつの登場です。

2番目辺りをセットしまして、少し漕ぐ。
程よく癖をつけて完了です。

通常とは逆になるデチューン側、すなわち下げる方向です。
車高が欲しいわけではないので、左を下げての調整にしたんです。

左側の前後をほどほどに調整して組みつけてみれば・・・・

ハイ!左前輪いい感じですよ!

こっちは右前輪。

文句無しだね。

でも微妙なんだよね・・
タイヤ外径は小さくて、フェンダーアーチはかなり高い所にあるのでチョットの傾きで全然変わってしまうのです。
と言ってもこれ以上はどうしようも有りませんから、ホーシングの位置はこれでOKということにします。

カーステ

2009年01月16日 | 長男号SJ30V改
カーステ付けました!
ほんとは、ロンサムの4チャンネルステレオ、グライコ付オートリバース
辺りが欲しかったのですが・・・

去年の暮れに買ったのは、シガライターに差し込めばFMラジオで曲が聞けると言うものです。

中国製でタイ王国から郵便で届いても、送料含めて1200円くらいだったかな?
USBメモリを差し込むタイプでして、ご丁寧にリモコンまで付いてますよ!
動作チェックする前にお決まりのように分解済みです。
電源部7805搭載で24Vでの使用もOK!
一箇所ツメを折ってしまってのテープ留めなんかは気にしません!

普通に「明日香るみ」聴けてます。

センターボルト

2009年01月14日 | アルトボディー
ズレ解消の為にリーフを中央で留めているセンターボルトも少々加工してみました。

左:M8キャップ
中:加工済み
右:標準

M8のキャップをサンダーで削りました。

コレをずらす方向に合わせて留めれば完成です。

効果のほどは・・・・

なんとも微妙?
間違いなく5ミリ位は動いていますが・・・
これが限界でしょうね。
5ミリが明暗を分ける場合は有効ですが、今回はもう少し欲しいんです。

さて、何か有効な手は無いか?

バッチ

2009年01月13日 | アルトボディー
これまたどうでも良い作業でして・・・
純正の白塗装が剥げてしまった「Jimny」にアルミテープを張って再生です。

ボディーの隙間用にダイソーで買って来たアルミテープでやってみました。
こいつが光沢があっていい感じなんですよ!

フェンダー横の左右に一枚づつ張ってありますね。

塗装も剥げてしまって、マットな仕上り?です。

この上にアルミテープを張ります。

指でよく押し付けて、文字の外側をカッターで切り取れば完成です。
意外と簡単で、多少のはみ出しは爪楊枝で均してしまえば解りません。
グロッシーで高級感もある?

ボンネット先端の「SUZUKI」と「ALTO」もやりました・・
完成したら一応張るかな。

寒いんで室内での内業にどうでしょう?

2009年01月12日 | アルトボディー
全長も測ってみたところ、リア側は排気管の出口、フロントは中央の牽引フックが出ているようでした。
リアの排気管はバーナーで焼いたクランク部がもげている物と交換してみました。

今度はかなり引っ込んでしまって排ガスの巻き込みも気になるので缶コーヒーの空缶で延長しました!

ダイドーブレンドです。

もう少しラベルの向きを考えるべきだったようですよ。
まあ、タダなんで作り直しても良いですしね・・

どうでも良いようなことでした。
とりあえず排気管はコレで行きます!

ズレ

2009年01月11日 | アルトボディー
気になっていたホーシングと車体とのズレを測定してみました。
ボディーを載せたときの施工誤差や車の個体差が有るようで、ホーシングが若干左寄りなんです。
右下がりも気になるのでリーフも左右交換してみました。

Uの字に垂らしている紐のような物はホースでして、水を入れて左右の液面の位置でボディーの傾きを測定しています。
まさに「水平」ですよ!

左右のフェンダーからサゲフリ垂らして「ズレ」を見ます。

左側です

ツライチ。
これでは少々出すぎですね・・

右側です

30ミリ近くも引っ込んでる・・・
と言う事はズレは左側へ15ミリ!?

いくらなんでもズレすぎでしょう?
この測定結果はボディーの水平が出ていない時のものでして、
平らになった時はもう少しマシかな?
でもズレているのは事実です。

タイヤがはみ出さなければいいので何とかしましょう!
ただ今更ボディーを動かすのは無理です・・

排気漏れ

2009年01月07日 | 長男号SJ30V改
年明けて月曜からの通勤にみどりの30を使っています。
毎朝、猛烈な白煙と共に始動するわけですが、なにやら車体下部からも白煙が・・・
エキマニからすべてフルノーマルの排気管を使っていましてこの感じだと、中間のジョイント部からの漏れだろう?
と思って余り気にはしてなかったのです。

一応点検しておこうと思いましたが、下に潜るのも面倒なのでデジカメ突っ込んで排気管周辺の写真を撮ってみましたよ!

怪しい物が写ってました!

更に接写で・・

水抜き穴かい?
でも、そんなのあるわけ無いし・・
それにしても、まるでドリルで開けたかのようなキレイな穴です。

全体的に程度良好な排気管なので勿体無いですね。
このままでも問題は無いと思いますが、
とりあえずタッピングビスでもねじ込んで置きましょうか!

走り初め

2009年01月03日 | SJ30
本日はご近所集まって2009年走り初め?でした。
風も吹かずに一日中よいお天気で寒くも無く、最高の一日でしたね!

コースを作って遊んだわけですが、
4セク+SSで参加は13台、横転1台故障車0台?

朝から夕方まで楽しませてもらいました。
帰り道のバイパスからは夕日の先に、250キロ先の富士山がくっきりと見えました。

皆さん今年も宜しく。