みやま園

6年2組 みやま園です。

2007最終戦

2007年11月29日 | アレスクラー弓張
少々遅くなりましたが・・
25日はヤマの最終戦でした。
年間全4戦の予定でしたが、雨で2戦の午後と3戦ができませんでしたね。

今年(去年も可)のトライアルをビデオに収めた方、分けてくれませんか?
宜しくお願いします。


フードのガスダンパー

2007年11月20日 | ランクルの80
ボンネットフードのガスダンパーまで移植してしまいます。

中古で入手した”程度下”のものを前の80の”程度上”の物と交換しておいたのですよ!

サビやオイル漏れはありません。圧力もOK!

車体側には取り付けようの穴が2個あります。

ココにボルトで固定するだけなので何の問題もありませんね。

問題はこっち↓

フード側にも穴があるので問題無しと思っていたのですが・・・
これがただの穴。
裏側の袋になっている部分に付いているはずのナットがありません。
手も入らない場所なので困った物です。
さて、どうしましょうか?


と言うことで、ホームセンターで見つけてきましたよ!!

なにやら、イスなどにキャスターを取り付けるときの金具のようでして・・・
真中にはM8のネジ穴があって、両脇には取り付け穴もある。
これが、2個セットで230円ですからもう完璧!!

こいつをフード側につければ作業は終了したようなもの。

手持ちのドリルネジで固定しました。
リベットで留めたほうが、それらしかったかな?
固定はこの2本だけですが、押し付けられる力がかかる場所なので問題は無いでしょう。

フードのキャッチを外してチョイッと持ち上げれば

プシューッと上がります!


ダンパーがヘタって上がらなくなってしまっても・・

こいつがあるので問題無しです!

タケリード!

2007年11月15日 | SJ30
タケ号エンジンは新ランクルが来てからほとんど手付かず・・・・

最初に降ろしたエンジンのクランクを使って組みたい!!
とオーナーのご希望なので、インマニも外してクランクケースも割りました。

そのときに出てきたリードバルブなのですが・・・


かなり汚いです。
ココまで汚いのは久しぶりかな、”押さえ”までカーボンびっちりです。
解らなくならないように出所をけがいておきました。


その中のひとつの「タケ-3」バルブだったかな?

羽が一枚欠けてしまっていました・・・
それにしても変な欠け方ですね。
しばらく動かさなかったエンジンでは羽と台が固着してしまって、
割れてしまうこともあるらしいですが・・・
この感じだと、何か異物を噛み込んだのでしょうかね?
さて、この破片はどこへ行ったのやら?謎は深まるばかり

これではもちろん再使用不可ですので、程度のよさげな中古の羽のみ1枚交換です。
ほかにも透かしてみた時に密着が悪い部分もありますが、見なかった事にしましょう。
後からでも交換は簡単ですから・・・

※ 詳しくわ、上の写真ポチで整備書

センターデフロック

2007年11月14日 | ランクルの80
トヨタ純正のセンターデフロックスイッチの新品をワザワザ買ったのです。
こいつが4000円近くもするんですよ・・・・

そんなもの初めから付いてるでしょ?
と思われるかもしれませんが、ABS付き車では省かれていてその取付部はただのフタになっているのです。
ローレンジにシフトするとABSが解除になってセンターデフが自動でロックする仕組みなのですね。
これでは面白くありませんから、任意にロックできるようにしてしまいましょう!

ということで・・

オーディオ関係と同じパネルをガボッと外します。
すると、スポンジ巻きで黄色線のショートピンが付いているだけの遊んでいるカプラからこれを外してしまいまして・・
ここにつけるだけ、簡単1分!!



これでハイレンジでも任意にロックできるようになりました。
でも、あんまり使うことは無いでしょう。
右のダイヤルスイッチも使わないかもね

カギライト

2007年11月13日 | ランクルの80
カギ周りの照明も取り付けましたよ!

取付後の写真、当然違和感無し。
リミテッドから取り外した、カギ穴周りの部品は当然ポン付けです。
ただココまでたどり付くにはアレコレ外さなければならないのでこっちのほうが大変でした。
「PUSH」ゴムのワッカも忘れずに。


低グレード車でも車体側のカプラーが近くで遊んでいますので差し込むだけです。
ただし、見えるほど引っ張り出せなかったので手探りで接続しました。

まだ、これだけでは点灯しませんよ!

助手席側の左足元、発煙筒裏側付近に4Pのカプラーがいますので、
こいつにこの緑のリレー?をつなぐ必要があります。
これでドアを開けたときにカギ穴周りが緑にぼんやりと光って高級車?

走りには全く関係ありませんが使い勝手も多少?よくなって満足しております。

インパネ周り

2007年11月12日 | ランクルの80
週末の天気は何だったのでしょうか?
と言いたくなるほどの秋晴れでよいお天気でしたね。

毎日ランクルの電装系をチョコチョコいじっております。
ラジオと無線の取付、上級グレードの”快適装備”の追加が目的です。

今朝はインパネを外して、中途半端な位置でテープで仮止め状態なのでまるで車上荒しにでもやられたような車内です。
後期型なのでラジオ周りの取り外しは楽なので何度やってもかまわないのですが、これが中期以前だったら絶対にやりたくないですね。
作業にも慣れてきたのか?パネルのツメが緩くなったか?簡単にガボッと外せるようになりました。


弟が「使ってくれ」と残してくれた99年頃のカーナビが唯一の後付け電装品なのですが、どうも他人(量販店)が取り付けた物をそのまま使う気にもなれず・・・・
一旦すべて取り外して必要な機能のみ自分で設置しなおす予定。

新ランクル

2007年11月08日 | ランクルの80
新ランドクルーザーはじめました。
と言っても200でも100でもありません。

じつは先月の初めに家の80は手放しまして・・
その代わりに来たのがこの白80なんです!

義理弟の元愛車で、H10後期型GXターボ・デフロック・マニュアルと言うなかなかマニア向けの1台でしょう?
その”マニア”の方ならばアレ?と思われるH10年車!?
80はH9年までだったのですが、こいつは登録の関係で年を跨いでしまったという珍しいH10年の車体なのですよ。
10万台の歴史の中でもかなり最後の生産終了間際の車体のようです。

こいつを自分が使いやすくチョコチョコといじっていこうと思っております。

ただし、○インチ車高を上げて何とかブラケットでアームを下げてボディーまでリフトして□▲タイヤだけど真っ直ぐ走るゼ!
とか言って車の前で仁王立ち写真は撮りませんよ。
ちなみに身長は178くらいです。

とりあえず・・・
※80前期型リアコイルスプリングお持ちの方はください。

ブラ杯!?

2007年11月04日 | SJ30
今日は最高のお出かけ日和で「ブラ杯」でした。

テープを張ったコース内を走るのはちょうど一年ぶりで、いつもの場所もこのテープ1本で全然変わってしまいますから面白いですね。

やっぱり普段走っている人たちにはかないません・・

そんな一日でしたが、
ラテンの彼らにはやっぱりスピード勝負のSSが好評だった?かな?
でも、そんな彼らよりも熱くなる”ジャップ”達・・・・

久しぶりに走って楽しかったですが疲れました。
みんなでまた出来たらいいね! チャオ!!

これまたタケ号

2007年11月02日 | SJ30
置場の不良在庫の71前期型にどうしても乗りたいと言う組員が現れましたよ!


数年前のアピオの耐久レース用に作ったものの、クラッチトラブルで残念ながらレースはリタイヤ。
そのままの状態で4年くらい?放置してあった「タケ号」です。
この状態で水漏れ、オイル漏れは無し。エンジンもかかります。

言い換えれば、クラッチがダメなだけですから、ココだけでも整備すればまだまだ走れるはず?

と言うことでミッションを降ろしてみたようです。
さて、出てきたクラッチは・・・・

富士山のドロですごいことになっています。
これでも、レース後にホースの水でベルハウジング内を一度洗浄したのでよ。

ディスクは?

新品に交換したものですから当然バリ山!
掃除すればまだ使える?かな?。

カバーは?

リタイヤの原因はこいつです。
ダイヤフラムスプリングの間にドロがギッチリ詰まってしまいまして、
この状態で反り返ったまま(踏んだ状態)で固着しているようです。
確かレース後動かしたときは踏んでも反り返らずに繋がったままだったのですが・・
水洗いして踏んだので逆側に固着したのかな?
いずれにしても再使用は不可。

ラヂエターも同じようにすごいことになっていたので水洗いですね。

この組員、このモデルには相当のこだわりがあるようです。