みやま園

6年2組 みやま園です。

仮留めで納め。

2008年12月31日 | アルトボディー
今年最後の大晦日だと言うのに作業してしまいます。
今日も天気は良いが風の強い一日でした。

切り取ったフェンダーを整形しながら合わせて見ました。

上側の抜けている分だけ前側へ移設しています。
赤のテープで仮留めしているのでいい感じに見えますね。

もう5センチくらい前でもよさげに見えますがいろいろと問題もあるんで、これで行こうと思います。
内側の処理や抜けた部分の作成、固定はどうする?
この辺の課題は来年へ持越しです。

来年は早いうちに乗りたいな!
皆さん良いお年を。

切り

2008年12月28日 | アルトボディー
休みに入っております。
年明け4日までの休みはどこも同じかな?

今日の午後も風が強くて子供は外出禁止です。
こういうときこそチャンスなのでリアフェンダーの加工に着手してみました!

先ずは下書き。

ほどほどに考えて線を引きます。
使える工具と技術では曲線は無理。
まっすぐ大胆なライン取りになりました・・・

ハイ!切りました。


ドリルとジグソー、金ノコを使用。
鉄粉浴びながらフェンダー内に顔を突っ込んで、金ノコの歯を握って30分頑張りました!
”袋”になっているので内側が大変・・
潜っても作業しづらい場所なんです。

めんどうなのはコレ↓

車内側は内張りとシートの取り付けも有るんで、無加工で行きたいんですよ。

フェンダーアーチの頂点のラインでカットしています。

作業時の注意事項として最初に処理しておいたのに・・

電線まで切れてます・・・・
ノコの歯が当たらないように縛って置いたはずがダメでした。

車体側を、もう10センチくらい前側で切って移設する作戦です。


サーモ修理

2008年12月23日 | 長男号SJ30V改
今朝0700~作業開始。
一度取外している部分なので簡単ですが、初めての場合は緊張する作業です。

上の段を外してサーモ抜いて下の段外してスタッドボルトを抜く手順です。
過去の修理の際だと思うのですが、左上側から何かでこじった跡がありますね。
画用紙はトロケテしまっています・・・
下の段は無理に外そうとせず、割ってしまって新品に交換してしまった方が仕事は早いようですよ。


外したキャップは、墓石研磨で画用紙剥がして面も出しました。

なぜか?この手の作業はいつも冬ですね・・
バケツの水は凍っていまして、朝から手が冷たいです。

今回はガスケットは純正品を採用します。

今まで画用紙の”型”として利用していたものでした。

古い画用紙剥がしが一番手間がかかって約1時間で作業は終了です。
もちろんモレも無くバッチリOKです!

サーモの下の段からのモレ

2008年12月22日 | 長男号SJ30V改
昨日の日曜の夕方、河川敷でココがヤバイと話していたのです。

ヘッド上のサーモ2階建ての一番下側

三年半くらい前に工作画用紙で自作した部分です。

コイツが一部分はみ出してきてしまっています・・・
しばらく前から気付いてはいたのですが大丈夫でしょう?と思っていたのです。
「やっぱり画用紙では染み出してきてしまうのか?」
「牛乳パックの方が良いのでは?」
「そもそも100円くらいなんで純正を買えば?」
と話しをしていたわけでして、
その帰り道の信号待ちで、湯気がモワッと出てきてあの甘ったるいにおい・・
すぐにわかりましたよ、とりあえずラヂエタのキャップ外して圧が上がらないようにして帰還しました。

さて、牛乳パックも試しておきたいし、純正が間違い無いけど画用紙も在庫あるし・・・
決めかねております。

※家族全員体調不良気味でなんだかあやしいぞ、ノロか?ロタか?

シール

2008年12月19日 | アルトボディー
シールを買いました。
完成したら最後に貼るんです!

すべてスズキ純正部品になります。

エアクリーナとプラグについて

ボンネットフード裏側に貼ってありますね。
裏側の剥離紙が黄色く変色しているので当時物?

タイヤの空気圧について

ドアを開けたところですね。
SI単位ではありません・・・
これも当時物かな?

こいつこそ・・・

貼ってあるのと無いのがあるような・・
2型までかい?
いい感じなんでパッソ号にも貼ろうかな?

こいつはおまけです。
<
ランクル用に使います。
今現在のテプラでも何の問題もないのですが、やっぱりいかにも・・
トヨタの純正では、まさにトラック・・・
このキャリィ用?は文字がグレーで主張しすぎずいい感じですよ!

残念ながら30のエミッションコントロール関係のシールは廃止のようです。
オイルの「CCIS~」の注意書きは部品に無いのかな?

どうでも良いようなものですが、各1枚100円くらいなので貼っておきましょう。

給油ホースのカバー

2008年12月10日 | アルトボディー
右リアタイヤハウス内後部にある、給油口→タンクと繋がるゴムホース部のカバーも作成いたしました。

標準で付いているものでは下半分だけしかカバーできなくなってしまったので、上側に追加カバーを付けたんです。

当初は余ったアルミ縞板でカバーを作る予定でいましたが意外と難しく、新たに板を切り出すのももったいない・・・・
と言うことで、もう一つ同じ部品を御用意させていただきましたよ!

被せてビスで留めて、固定用のステー一本追加でいい感じになってますね。
これで塗装すれば完璧でしょう!

日曜の作業はココまでで、お日様も傾いて寒くなってきたので終了となりました。

後写鏡完成

2008年12月08日 | アルトボディー
後写鏡も違う物へと変更していい感じ完成しています!

今回ご用意させていただきました物は、ジムニー純正部品。
S58年法改正で解禁になったドアミラーは2型用。
置場の40-2型から取外してきたものです。
さて、取付位置に悩みます・・

とりあえずはアルトのミラーを外します。
付け根の△部のカバーが純正部品で設定あるのですがどうやら欠品・・
仕方なくミラー部のみの取り外しです。

ステーを回転させても当たらずに折りたためるこの位置に決定!
固定はタッピングビス3本です。


元の位置とほぼ同じなので特に違和感も無しですね。
反対側も同じ位置へ穴あけ固定。

同じ位置では見え方も同じでしょう?
と思われるかもしれませんが、曲面鏡なのでアルトの物よりも広範囲をカバーしています。
しかもステーも鏡面も自由に動かせますのでセッティングの幅もひろいんですよ。

と言うわけでドアミラーも完成です。

フロアの蓋完成

2008年12月07日 | アルトボディー
久しぶりの作業となりまして、先ずは床からです。

センターと左側は前回の作業で出来ていました。

t=2ミリくらいのアルミの縞板を贅沢に?使ってますよ。
もらい物でタダですが・・・

今回の作業は右側です。
端材を3枚組み合せて仮組みしたものはホボ完成してあったのですが、やっぱり一枚物で仕上げたかったので、作り直しました。

ダンボールで型を取って切込みと曲げ位置をキッチリ決めたので一発OK。
まずまず、納得の仕上がりになりましたよ!

隙間の処理は最後の仕上げでアルミテープで誤魔化すとして・・・・
これでフロアも完成です!

提出

2008年12月05日 | アルトボディー
ステアリング周りは写真と合わせて図面も提出しなさい。
と言うことでしたので、略図を書いたんです。

※ ↑ポチで大図面↑
各整備書を読込んだ物に略図を追加しただけ。
これでじゅうぶん解るでしょ?
今回は郵送で提出させていただきました。

今週末こそ作業を進めたいものですね。

排気管焼

2008年12月04日 | アルトボディー
作業中断中です。

思いつきで・・
日曜の朝、詰まった排気管を焼いてみました。

朝7時前からプロパンバーナーが唸ります!
煙は始めチロチロ~
だったのですが・・・・

すごい事になってます!

煙突効果を期待しまして立ててみたら更にモクモク

反対側からバーナーで吹き込んでいますよ。

吹き込み口は真っ赤に焼けてますね。

と言うことで、どうでも良かったのですが焼いたんです。
おかげさまで抜けました!

ほんとは何がすごかったかといいますと・・・

このプロパンボンベ、充填期間は昭和66年10月まで・・・・
やはり昭和のマシンの昭和の部品には昭和のガス!
30と同世代で相性抜群でした。
そういえばもう1つ昭和50年代のガスもあったはず・・・・