みやま園

6年2組 みやま園です。

クラッチも付けた

2008年07月31日 | アルトボディー
毎朝長男とラジオ体操に行っていたので作業が出来ませんでした・・
でも7月中しかやらないようで、もうおしまい。
最後になる今日の放送は「弟子屈小学校」からでして
赤30は阿寒湖へ向けての峠道で、女房が運転中にオーバーヒートした事を思い出しました。

日曜の朝にクラッチは取付しました。
ディスク、カバーとベアリングまでもが程度のよさげな物を選んだ中古品です。

センター出しには、ミッションを組んだときの廃棄物が早速役に立っています。
30は捨てるところがありませんね!

今回のこの作業は簡単楽チンです。

車内側から全て作業OK!
これだけやって終了で、あとはミッション乗せるだけ!

ミッション完了?

2008年07月30日 | アルトボディー
ミッションは先週土曜の朝、完成いたしました!

完成品でもこの汚さです。

中身で勝負ということで・・・


ベアリング6個とオイルシール等ゴム部品は新品です。
シンクロは程度がよさげだったので、そのまま再使用。
どこかにしまってあるはずの11用のフィフスギアセットが行方不明で組めませんでしたが、今回の目的はレバーの生え位置を後ろに下げることが目的ですから良しとします。

搭載前にニュートラルとブレーキの各スイッチの作動状況をテストしておいたのですが・・
なんだかどちらも不良?

車上整備は面倒になるので、もう一度良く点検してから積みたいと思います。

電線

2008年07月23日 | アルトボディー
朝の作業も暑さのためイマイチはかどりません・・
ミッションはベアリング待ちでストップ中です。

これから電装関係の作業にも入っていきますので、その準備もします。

今朝は、アルトにフレームを提供した30赤バンのボディーから電線を取り出しました。

20年以上前の電線をワザワザ使うのもどうしたものか?とも思いますが・・
いろいろな色の物が欲しいのと、出来るだけ配線図と合わせておきたいのです。

巻いてあるハーネステープをグルグル剥がして、糊で手が真っ黒ベトベト・・

このハーネスに一緒に巻いてあったトランスファーの四駆表示灯カプラーはそっくり引き抜いてそのまま使えそう。
燃料計の黄赤の線も欲しかったんです。

ついでにヒーターの配管も外しておきました。

サビサビでもなんとか動きます。
この辺の部品も組み合せて、アルトのヒーターと接続させます。

作業は、かなりペースダウンしてましてお盆の車検は無理ですね。

インプット

2008年07月20日 | アルトボディー
今朝はインプットシャフトのベアリングを抜いてみました。
ココは工具が合わないと苦労する部分ですね。


手持ちのプーラーとベアリング抜きで抜けてくれました。
作業はこんだけ。
暑いので日中は昼寝です。

そういえば・・・・

ミッション組むときに、皆さんココのこの加工はしているのでしょうか?

ミッション

2008年07月19日 | アルトボディー
この一週間何もしていないわけではありません、ミッションも始めてます。

2機バラバラにしての組替えますから、作業途中のバラバラ部品点数はかなりの数になりますね。
解らなくならないように、分別しながらの作業です。


先ずは71のケースを割りました。
どうやってもケースが二つに分離しないと思ったら・・・
レリーズベアリングが付いたままでした。





最低でもベアリング6個は交換してしまいましょう!
シンクロは程度を見て決めたい所ですが、高価なので多分再利用です。

今週朝の作業だけでは、ぜんぜん終わりませんでした。

ラジオ

2008年07月10日 | 長男号SJ30V改
朝の予報で「雨は降りません。」と言う日には通勤で使って見たりもします。
ただ、時計が付いていないのはやっぱり不便。
ということで、ラジオをつけました。
こだわりのスズキ純正品の現行モデルですよ!

時計もバッチリ付いてますし、スピーカー内蔵ですから配線も簡単。
バッテリーとACC、アースのみの計3本。
アンテナ刺せばハイ聴けます。

同じようなスピーカー一体型は他のメーカーからも出ていますが・・・
スズキはFM放送も聴けちゃうんですよ!!

最小限の機能ですが必要十分。漢字表示もうれしいね。

ただ、この30純正取付BOXは最悪です。
機器をどうやって固定しろと言うのでしょうか?
シガライターも付けたかったので何とか使いましたが、
適当な金具で吊り下げたほうがスッキリして作業も楽でしょう。

気になる点も少々ありまして・・
FMはいい感じなのですが、AMが点火系のノイズの影響で殆ど聴けません。
少し対策を考えてみます。

ラヂエタも搭載

2008年07月09日 | アルトボディー
片付け中に「そういえばラヂエタはどうなの?」と気になったので、
コイツも仮に取り付けてみましたよ。


完璧です!
設計通りで取付位置、各クリアランス共バッチリ決まっています。
Wポンプ、クランクプーリーとも喧嘩しません。
ただ、ラヂエタが振動でブレたりすると微妙なので、
ラジエタの固定用ステーは後で追加することにします。



こんな感じで、7月最初の週末作業はいい感じ終了したのでした。

ギリギリキャブ

2008年07月08日 | アルトボディー
想定外だったのはキャブです。

問題なくクリアーできる計算だったのですが・・・
バルクヘッドとのクリアランスがギリギリ!?
と言うか、微妙に接触したりもします・・

※仮設のキャブはクーラー用です。


アルトのステアリングシャフトの出口の出っ張り部分が当たるんです。
エンジンの搭載バーチカル角度によっては無加工でいけるかもしれませんが、
ミッション積んで結合させて見ないとなんともいえないな・・

もともとアルトのクラッチペダルにはアイドリング用のスイッチはついていませんから、
このバキュームも作動しません。
ので、外してしまっても問題無しなのであまり気にすることもないか?

それよりも、クラッチとアクセルのワイヤーだよ!
うまく引き回せていい感じで固定できるかだ?

配管や電線は切ったり繋いだりがある程度自由がきくのでいいのですが、
ワイヤーが曲者だよね。

エンジン搭載!

2008年07月07日 | アルトボディー
ついにエンジンが載りました!!

日曜日も朝6時前から準備して、
抱えてヨッコラショ・・7時には載ってました。


ダミーエンジンで検討しながら作業はしていたのですから、
特に問題も無く一発で収まりました。
こう見ると、エンジンの位置がかなり低く感じます。
アルト標準の点火コイルの位置からでは余程長いケーブルを使用しなければデスビまで届かないですね。
※プーリーにかかっている”ひも”はエンジンの角度決めようで、”テーラー”では有りません。

セルモータは切り欠きで逃がしてます。

当然ですがピッタリでした。

ヘッド側は絶妙なクリアランスで、ヒーターパイプの設置もギリギリ行けます。


ミッションはこの車用に1機作る予定なのでまだ積んでいません。
これで各配管やワイヤー類の取り回しの検討ができるようになりました。

気温が上がってきて8時には終了いたしました。

ミッションおろし

2008年07月03日 | アルトボディー
週末天気が崩れる前に
今朝6時前から作業してミッションを降ろしてきました。

置場の部品取りから各1個づつです。

始めから全部の作業をしたわけではなく、
ファーや排気管はすでに降りている状態からの作業なのでたいした手間ではありません。

朝からクサイの浴びたくないので、しっかり抜きます!

30の差込は・・・

バラバラです。
じつは、この部分の固定用M6ボルト3本中2本に曲がりが有ったんです。
抜いたギヤオイルもキレイだったし、そういえばクラッチも交換済み新品同様でした。
普通に使っていて曲がったりする部分では有りませんので
その時の整備の際に変な力をかけてしまったのかも知れませんね。

バラバラ部品は、元々はレバー側のココ↓に付いているのが正解です。

この部品は壊れます。
オイルとの相性なんかも有るようですが良くわかりません。
困ったことに、純正部品ではこの部分だけでの供給は無くてレバーAssy約4000円にもなってしまうのですよ・・・

ところが、このお父さんはえらい!さすがに良く解っていらっしゃいます。
誰か何か頼んだときに注文に便乗させてください。

たかがミッションごときで腰を痛めてしまいました・・・・

自動車ギヤ油

2008年07月01日 | SJ30
ギヤオイルを買いました。


あんまり在庫が有っても使い切れないので、
小分けにして分譲いたします。

今朝6時から詰め替え作業をしたのですが、朝からやる作業ではありませんね・・
手はベトベトであの強烈なニオイ。
おやじの産業廃棄物の空容器は4リットル入りですので、
ジムニーならばデフ4個、ランクルなら1個分です。

2本在庫ありです。