みやま園

6年2組 みやま園です。

ミニキャブ車検

2005年07月13日 | SJ30
午前中は健康診断でした。毎年この時期に会社でやるはずなのですが、今年はお金が無いからやらないのだそうです。まったくふざけた会社でお話になりません。
そんなわけで自費でやってきたわけで7500円くらいかかりました。※ちなみに車検代は1400円です。

午後からはミニキャブ号の車検と自分の30の構造変更の書類も提出したかったので佐野の検査事務所まで45分かけて行ったのです。
一応簡単な整備と点検はしたのでだいじだろう?ということで必要な書類をそろえて記入してラインへならんだのでした。といっても相変わらず空いていて、検査中も待っている車も無し。
最初に灯火類や車体番号、クラクション、ワイパー等のチェックの為に検査官が来ました。
やってきたこの検査官S氏は前回の長男号の構造変更のときの担当だったので、そのことを話しかけてみると「ボディーを乗せ換えたやつね!」と覚えていてくれました。
今回もまた構造変更の書類を持ってきていることを話すと「見せてみて」というのでそれを見ながらその場であれこれ話をしてからラインに入ったのです。空いているから全然余裕!
ブレーキ、スピード、光軸、排ガスOK。最後にリフトで上げられて他の検査官がチェックしている間に「今回はどんな構造変更か?」「前回と同じリーフか?同じシャックルか?」と30のことについて話をしている間に車検終了、無事一発合格となったわけです。
ミニキャブ号の車検と30の構造変更の書類の提出が同時にできてしまうというなんともコンビニエンスな車検でした。
シャックルは前回の長男号と前後同じだということを言ったらそれだけでOKのようでした。
リアゲートへの埋め込みテールは走行中に開けるわけではないのでいいのではないか?というお答えでしたが、少し調べてみますとのことでした。