奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…

2011年01月10日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、午後のくつろぎカフェゼリー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二世帯住宅・・・音の話もありつつ・・・暮らしやすい家になるように相談。

2011年01月10日 | 2世帯住宅

こんばんは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

 

今日は1月10日・・・・・成人の日ですね。

新成人の皆さん、おめでとうございます。

 

毎日のなかで自問自答の日々・・・・・大人とは何か・・?

背中を見せる事の出来る人生を歩んでいけるように自分では思っていたんですけどね。

 

 

さて、今日は午後から打ち合わせが二案件。

一つは「結露」・・・(壁や窓ガラスに冬特有の水滴がつく現象)についての

相談事と、一つは二世帯住宅計画の事前の相談・・・・・。

 

結露は内と外の温度差によって起こりますが・・・・、住宅の気密化が進んで、

昔は無かった問題として・・・・。

かといって・・・家に隙間風が入ってきたり、冬場寒いのもどうか・・・・・。

ポイントを押えつつ、既存の家の問題をどうやって解決をするのか・・・という相談。

 

 

冷やさないという事と流れと言う事を相談。

 

 

 

そして、二世帯住宅の相談と・・・・・・。

二世帯住宅について・・・・。

よくある話しとして、音の問題。

空間の構成で工夫したり考える場合もありますが、

例えばピアノを弾いたり、趣味の音楽を楽しんだり・・・という事や、

暮らし方・・・ライフスタイルの違いによる「生活音の解消」なども、

きちんと考えておくべき話し・・・・・。

 

空間の「距離感」で互いの暮らし、生活を感じるという程度の話しもあれば、

逆に音を遮断するという計画もあるので・・・・。

 

音を意識しての計画で、「遮音性能」についての打ち合わせ・・・・・・。

 

 

遮音性能は、音の発生源から出来てきた音をどれだけ「遮断」するのかを

表す値で、一般的には各部の性能が同じように計画しますが・・・・。

 

室内(床・天井・壁)以外にも扉やサッシも考えておくべきところ・・・・。

 

これから順次、資料などもそろえながら、「窓のあるべき位置」も含め、

イロイロと相談・・・・・・。

 

家族の違いを知るための「暮らし方ノート」は一カ月分でまずはスタートすることになりそうですね・・・・。

 

 

 

 

 

 

*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、

想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。

住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。

だからこそ、設計する上で常に心がけていることは「建て主目線」です。

住まいはいつも「その思想」で設計しています。


「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」

建築設計事務所  
 やまぐち建築設計室   の仕事

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/

片流れ外観 スリット 和風 シンプル外観 純和風 インテリア

シンプルナチュラル 和モダンとナチュラルモダン シンプルモダンの住まい

庭 外構 家のエクステリア・ガーデンプランも住まいと同じように大切  白いモダンな家

和モダン設計 和モダン住宅 二世帯住宅 2世帯設計 LDK ガレージ 庭の設計

ウッドデッキ 借景を考えた窓 増築 建て増し リフォーム リノベーションで暮らしを豊かに

子育て 同居 テラス レイアウト 中古物件 中古住宅を二世帯住宅にリフォーム
*********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする