goo blog サービス終了のお知らせ 

575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

秋刀魚はね100円切るまで買わないの   麗子

2014年10月01日 | Weblog
口語を生かした軽快な句です。
秋刀魚漁は、毎年7月8日に解禁。
さんまの初値は1尾1000円だったそうです。
8月中旬からは、大型船による漁が解禁。
値段はグッと安くなります
そして100円を切る時が来ます。
最盛期に1尾200g以下のものが特売で100円以下に。

   終値の秋刀魚二匹を買いにけり   本間みち子

100円をきれば、こんな所にも秋刀魚が。

   配膳車秋刀魚の匂い配りくる   城木タネ女

          
                    
初サンマ値踏みする目に細き光   郁子

光は「こう」と読むそうです。
マンガなどに目がキラッと光る表現法があります。
そのキラリを細き光と喩えました。

口先は黄色?
脂はのっているかしら?
この値段、去年より高い?
一瞬の間に様々なことを考えています。

  空真つ赤妻に秋刀魚を買はせをり  町田しげき

秋刀魚好きな人でしょうね。
夕飯は秋刀魚といわなくても以心伝心。
帰宅すれば食卓には秋刀魚。

                    (遅足)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒガンバナ終る    鳥野 | トップ | さんま食う骨美しく残しけり... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンマ ()
2014-10-02 09:01:32
郁子さんと同じ主婦の目線の俳句でしたね。
カボスを絞って頂きましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事